スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE

このページは、フラクタル心理学協会のホームページを
そのまま使わせていただいています。


従来のカウンセリングは、土台である現象化
の仕組みがわからないので、感情を開放して
相手とよく話し合う、相手を許す、自分の
行動を改めるなどの方法を取るしかありませ
んでした。



これは、対症療法です。例えば、熱があるとき、
解熱剤を与えるようなものです。

それに対して、なぜ熱を出したのか、根本的な
原因を見つけるのが、フラクタル心理カウンセ
リングの役割です。


フラクタル心理学を学んだフラクタル心理
カウンセラーは、真の原因を解除すること
ができます。

これは、根本療法であり、最短で最大の効果
を生み出せるのは、現象化の仕組みがわかっ
ているからこそです。


フラクタル心理カウンセラーの必要性


昨今、心に関する職業が増えています。カウ
ンセリング先進国アメリカでは、映画の中に
もセラピストがよく登場しています。

日本でも、心理カウンセリングに行くことは、
もはや特別なことではありません。

しかし、一般的には一つの悩みのために、月
に2回~3回で、1年も2年もカウンセリングに
通います。しかもそれは対症療法で終わって
しまうのです。

ところが、フラクタル心理カウンセラーは問題
の根本的な原因を扱うので、今までカウンセリ
ングで扱っていたほとんどの問題は1回から3回
くらいまでに終わります。


これは問題の悩む人にとって大変な朗報です。

フラクタル心理カウンセラーが増えることで、
カウンセリングのイメージが一新されるでし
ょう。

人生を創造するためにカウンセリングにかよ
う人が増え、ますますカウンセリングの需要
が高まることが期待されています。

是非、カウンセラーを目指して、フラクタル
心理学を学んでください。

受講料・受講資格

step1ベーシック心理分析コース 全4日
150,000円(税抜) 165,000円(税込)



step2プロフェッショナル心理分析コース 全6日
255,000円(税抜) 280,500円(税込)



step1 step2を一括で申し込みをされると、
お得な割引料金が適用されます。
割引料金は、360,000円(税抜)396,000円(税込)です。

フラクタル心理カウンセラー養成講座 受講資格

①マスターコース中級前期修了の方
*フラクタル心理カウンセラー3級資格はフラクタル心理カウンセラー養成講座を修了、
かつマスターコース中級修了または修了見込みの方に付与する



②フラクタル心理学協会会員の方
*未会員の場合、講座申込時、または講座初日までにフラクタル心理学協会に入会必須

*マスターコース上級の受講は任意ですが、フラクタル心理カウンセラー2級を受験する際は、 上級受講が試験要件となります。
*マスターコース講座とフラクタル心理カウンセラー養成講座は別のステーションで受講が可能です。
 

フラクタル心理カウンセラー養成講座 概要

養成講座はstep1は24時間step2は36時間、全60時間、しっかり学べる通学タイプの講座です。
講座はフラクタル心理学(マスターコース)で学んだことをカウンセラー視点で再復習します。
また、フラクタル心理学特有の心理分析(実際クライアントに起っている問題から行う心理分析)を徹底的に学びます。
また、カウンセラーとしての振る舞い、クライアントへの接し方も学びます。
養成講座ではたくさんのカウンセリング事例を使った解説本やビデオもあり、何度も復習していただくことで
心理分析を身につけることができます。
 

主な講座内容

・誘導瞑想をカウンセラー視点で深める
・脳を書き換える修正文をつくる
・フラクタル心理学 概論
 ・フラクタル心理学の成り立ち
 ・一元論の考え方
 ・現実と空想の捉え方
 ・カウンセリングのポイント
 ・一般的な心理学との違い
 ・相似形と法
 ・深層意識を読み解く~LDP~


・フラクタル心理カウンセリングの実際
 ・カウンセリングの目的
 ・カウンセラーにふさわしい態度
 ・カウンセリングの実践
 ・方向性を決める
 ・インナーチャイルド修正法
 ・被害者意識からの脱出
 ・解決のテクニック
 ・TAWの知識のフル活用
 ・完全なる解放
 ・参考 たった15分で人生は変わる


・一色真宇のカウンセリングルーム 解説集
1.はじめに
2.夫からお金をもらうには?
3.自分の生徒が賞をとるには?
4.夫が家事を手伝わないのは?
5.仕事を頑張ると家庭を犠牲にする?
6.親に抑圧されたトラウマは?
7.嫌な上司から逃れるには?
8.結婚が長続きしないのは?
9.人見知りを直すには?
10.仕事でミスが多いのは?
11.祖父母がいつもケンカするのは?
12.40過ぎても結婚できないのは?
13.いつも不倫になるのはなぜ?
・LDPをカウンセリングに利用する

フラクタル心理カウンセラー養成講座の日程他

日程講師/時間/会場お申し込み
  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら