スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE


  • 2ヶ月ぶりの参加でした。

    前回は迷いの最中でしたが、今回結婚
    の決断について報告できてよかったです。

    今回は、「納得しないと前に進めない」
    という話題が出ていましたが、自分も
    本当に納得できないと進めないのでよく
    わかります。

    でも、今振り返ると、その時はわから
    なくてもとにかく進んでいたら、もっと
    展開が進んでいたことがたくさんあるな
    と思います。

    自分では、いつもの「納得しないと進め
    ない癖」が出ていることに気づけないこ
    とが多いので、

    セッションや復習会のように、誰かに
    フィードバックしてもらえるような場
    が必要だなと思いました。

    ありがとうございました。

    ( HIさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    本日もありがとうございました!

    ・「被害者意識が大きいと自分の人生
    を創っていくにあたって、岩とか木の
    根っこのように邪魔になる。

    フラクタル心理学は、被害者意識を認め、
    取り除く(修正)⇒その人らしい人生を
    創っていける。

    自分の能力を活かし満足し、そして経済
    的な効果も得られる!すごくお得ですよね。

    ぜひカウンセラーや講師になってくだ
    さい」という金野先生のお言葉や高橋
    先生のお言葉が胸にグッときました。

    挑戦していきたい、といつも以上に強く
    思いました。

    ・牧野内先生「やってみないと分から
    ない。まずやってみろ!いいからやれ!
    小学校の九九と一緒 !  理論の前に行動!
    納得する前にとにかくやる!」

    動きたくない時や動けない時は、必ず
    これを想い出します!

    ・高橋先生からいただいたお言葉「被害
    者意識は、裏返しでメリットがある。

    訓練してもらったんだ! 被害者意識で
    いるってもったいない。その先へ行け!」

    ・牧野内先生のカレンダー、欲しいです!!
    「やる前の質問禁止!知識を得て満足する
    貧乏人!学んでいるうちは稼げない、
    学んだら即行動!手加減なく稼いでいこう!
    学んでいるうちはお金にならない!」

    チャイルドに、稼ぎたいよね~私が叶えて
    あげるよ!と励ますといい、とのこと。

    やってみる!

    ・集中すると潜在意識にアクセスできる。

    そうしたら修正文はいらない。

    ダイレクトに言えばいい。

    短い文やアファーメーション、四文字熟語
    でいい。

    このことをしっかり伝えている唯一の
    ビジネスマインドコースがおすすめ!!

    ・表層意識は言葉やビジョン。
    深層意識は感情とイメージ(言葉とビジョン
    はない)。

    修正文にいかに感情を込めたかが大事!
    回数じゃない。

    読み方、感情イメージをその時の深層意識
    に入れたかどうか。→早く変わる。

    方言とか自分の心に届く文章に変える
    など工夫が必要。

    ・最終的にチャイルドに何を届けたか、
    そのイメージをすること!

    本日もこれでもかとメモしまくりでした。
    ありがとうございました。

    ( 瀧崎順子さま )

  • 本日も実践会の参加、ありがとござい
    ました。

    少し長い時間をいただいて、近況の話
    をしましたが、最近少しエネルギー不
    足で、

    やっておきたいことや、やらなくては
    いけないことなどを一旦脇に置き、や
    りたいことをすることと、休息をする
    ことに重点を置いてました。

    そうすると、自分がいかに不足感を感
    じていて、何かを得ることばかり考え
    ていたなーということを、まさに最近
    感じていて、本当に今の自分に大事な
    ことだけを選別する、意識の断捨離と
    いうか引き算をしていたところでした。

    そういった中「知識で満足する貧乏人」
    という話が出て、ああ、耳が痛いと思い
    ながら、まさにそうだなって感じました。

    自分のキーワードになっている「稼ぐ」
    ということを体現するにも、まずは行動
    することが大事だと、あらためて思った
    次第です。

    あまりに怠慢で傲慢で、講座を受けた
    だけで、テキストを読んだだけで、

    知識として吸収でき、そして変化できる
    と思っていたわたしのチャイルドが、
    ここのところ本当、反省していました。

    7月にすこし揉め事があり、その事件に
    おいて、わたしの人生のなかで、1番に
    無くさないといけないのは「被害者意
    識」だいうことがわかりました。

    疲れた・・・というのも、チャイルド
    が持ち続けてる被害者意識が反応して
    起きているので、

    とにかく道を歩きながらも、電車に乗
    りながらも、会社で人と接しながらも、

    「被害者意識の位置にいない?」と思
    うようになりましたら、職場や近い人
    たちの範囲では問題があまり発生しな
    くなりました。

    どんな気持ちで相手と接するか、被害
    者意識の感情が出て来ないか?

    これによって全然違って来ます。

    裕子先生が「ブログは書いてますか?」
    って声をかけてくださって嬉しかったです。

    わたしのブログを忘れないでいてくれて
    ありがとうです!!

    いやーネタがない、何を書いていいのか
    わからない。

    恋愛モンでも描いてみようかと思ったん
    ですが、相手がいないと一人ではかけな
    いので、モニターとってもらうかなーっ
    てアイデアが出て来ました。

    皆さんもかけない時期があり大変な時
    もあるとの話をたくさんの方にシェア
    していただきました。

    本当にありがとうございました。

    初めてに話したように、講師とカウン
    セラーて、学びながら稼げて、ほんと
    いい仕事ですね!!

    がんばりたいと思います。

    早く皆さんに、近づきたいでーすヽ(´▽`)/
    ありがとうございましたー!!

    ( 近藤由美子さま )

  • 最近また本気の修正をすると決めていた
    ので、今日の深層意識には言葉は無い。

    感情が大事。

    感情入れた分だけ届く。

    チャイルドに何をさせたいかが大事など
    改めて教えて頂き、とても勉強になりま
    した。

    あと、知識を得て満足する貧乏人。

    学んでいるうちは稼げない、

    即行動。

    手加減なく稼いで行こうという言葉も、
    ぐさりときました。

    アファメーションして日常で活かして
    行きます。

    ありがとうございました‼︎

    ( RNさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、今日も
    本当にありがとうございました。

    今日は皆さんの近況や、それに対する
    先生のアドバイスをお聞きして、

    ・期限を決めて行動すること

    ・感情が大事

    この2つが特に今の自分に必要と感じ
    ました。

    今自分にとって大きなことに取り掛か
    っていて、なかなか時間が思うように
    使えていません。

    期間を決めてやっているけれど、頭の
    隅にやれていないことが引っかかって
    いました。

    期間を決めたら集中する!

    実践します。

    感情は修正するにも、現実化するにも
    本当に大事だなと改めて思いました。

    思い返してみても感情が伴うことは早
    かった気がします。

    感情を上手に使いながら集中していき
    ます。

    他には
    ・被害者意識はメリットの裏返し
    ・被害者意識があると夢を叶えるのが、
     大変。取り除いておく。
    のお話は本当にそうだと思いながらお
    聞きしました。

    結婚が決まった方

    冷静に対処できるようになったり、
    すごいところを周りからも言われたり、
    自分でも認められるようになった方

    一色先生のカウンセリングで次元を、
    変えた方など、

    嬉しいお話もたくさん聞けた復習実践会
    でした。

    今日も本当にありがとうございました。

    また来月もよろしくお願いします。

    https://ameblo.jp/smilesession/

    https://www.facebook.com/chiecocoemi25
     

    ( つのい ちえこ さま )

  • 牧野内先生、裕子先生、金野先生、
    参加者の皆さま、本日もありがとう
    ございました!

    ・納得してからじゃないと動きたくない。
    ・知識で満足する貧乏人。
    ・学びながらは稼げない。
    ・浜田さんの、仕事のアイディアを集中
     して、とにかく絞り出してブレインダ
     ンプしまくる。

    →深層意識にアクセスし出して、出て
    くるようになる。

    今のワタシのことだ!必要なことだ!

    と、本日も多くの発見と気づきがあり
    ました。

    特に、牧野内先生の修正文は、感情を
    入れた分しか深層意識に届かない。
    文章だけ読んでも意味がない。
    感情豊かなのが大切。

    揺れなくなったら、自分の語尾を変え
    たり、言い方を変えてみたり工夫をす
    ることが大切。

    ⬆️工夫をすること、この場合はどう
    だろう?

    など、やりっぱなし思考。
    やればいいんでしょ思考、を絶賛修正中、
    今のワタシにまさに大切なテーマでした。

    さっそく、実践して浜田さんのブレイン
    ダンプも行動としてやります!

    本日もありがとうございました!

    ( MSさま )

  • 本日はありがとうございました。

    今回参加されていた方が、メルマガや
    ブログが書けないとか書く時間が取れ
    ないという方が多かったという話にな
    り、すぐに「あ、自分のことだ」と思
    いました。

    わたしもメルマガとブログの他に、依
    頼を受けている執筆と本の執筆の作業
    があり、後者のふたつの時間を捻出し
    なければならない!

    時間が足りない!もっと時間が欲しい!
    と最近よく思っていました。

    が、今日優先順位のお話が出て、また
    修正についてのアドバイスのお話が出
    て、自分の中で腑に落ち、取り入れよ
    うというアイデアが出てきました。

    早速取り入れて活かしていこうと思い
    ます。

    実践しての感想をまた報告させていた
    だきます。

    ( 浜田義之さま )

  • 今日もたくさんの有意義なお話を聞か
    せていただき、ありがとうございました!

    先生方の金言の嵐でした。

    「どう捉えたら良いのかな?」と整理
    できていなかった現象についてアドバ
    イスをお願いしたところ、丁寧に解説
    していただけただけでなく、

    子供の頃の私が感じた微細な感情に
    気付かせていただきました。

    それがそのままパターンになっている
    ということまで見えてきて、まさにグ
    ループカウンセリングのような贅沢な
    時間をいただきました。

    感謝しております。

    私の人生に関わってくれる方はみんな、
    もれなく、私に重要なメッセージを伝
    えてくれる存在。

    それがもし困った人であっても、一元
    の視点で観察できるようになると、そ
    の人は「私を困らせる人」ではなくな
    りますね。

    これがどれほど素晴らしいことか!そ
    んな思いに改めて直面したように感じ
    ています。

    私の場合は、素直に言われた通りにや
    れ!やる前の質問禁止!が当面のテー
    マになりそうです。

    行動量が足りていないんだなと感じま
    した。

    まずはやってみます!

    牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださったみなさん、あり
    がとうございました!

    ( MYさま )
  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら