スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE


  • 入門復習実践会に参加させていただき
    ありがとうございました。

    短い時間での参加でしたが、
    参加することで一緒に成長する仲間が
    いることによる勇気とモチベーション
    をいただきました。

    また自分の変化をシェアすることで、
    自分のどの部分が変わったのか、どう
    成長しているのか、

    また見過ごしていた課題が明らかに
    なりました。

    参加して本当に良かったです。

    ( 浜田義之さま )

  • 今のやり方じゃ通用しないから
    ガラっとやり方を変える

    穴掘り人生をやめる

    思考が溜まれば現実化する

    再度メモをしました^_^

    そんな素晴らしい話を聞きながら
    わたしがふとGoogleで調べていたのは
    「ハワイ挙式の写真」画像を見て

    るんるんしていました。笑笑

    ( 裕子さま )

  • 皆さんから、家族関係、仕事、趣味の
    活動、自分を俯瞰してみる、など、
    色々なお話をうかがえ、その中に自分を
    見た実践会でした。

    また、最近、妹や友達からフラクタルを
    知らないのに、フラクタル的な話をされ、
    その現象に〈エ?〉とビックリ。

    何のメッセージか、考えていました。

    髙橋先生から〈深層意識に届いてい
    るんですよ。修正を続けていると
    表層意識だけでなく、深層意識も
    わかってくるんです〉

    とコメント頂き、自分の中に、しっかり、
    落としこんで、修正をしていこうと
    思います。

    それから、傲慢、怠慢、無知の中で、
    〈怠慢が一番難しい   〉なぜなら、行動
    が伴わなくてはダメだから。

    今、かけている点です。
    毎日やる事を決めて行動を変える。
    実践します。

    1年続いた自分褒め、感謝行  が滞って
    いました。

    褒めるという事が、いつも〈当たり前〉
    と捉えてしまってなかなかみつからなか
    ったのですが、最近素直に自分を褒める
    ことができるようになりました。

    今回も皆さんから、気付きを頂けました。

    牧野内先生、髙橋先生、金野先生、
    貴重な復習実践会の機会を、ありがとう
    ございました。

    ( KKさま )

  • うまく流れているのかいないのか、
    分かりかねていた事柄が、良い方に
    展開し、ほっとしました。 

    それと同時に、私の思考の癖も見え、
    改めて、入門のテキストを読み込み
    たいと思いました。
     
    気ぜわしく過ごした一日だったのですが、
    なんとか時間の取れた後半だけでもと
    思い、参加しました。

    ~~~~
    全体として、「生き方の本質」が今回
    の復習会の根底のテーマだったように
    感じました。

    ・本当に欲しいものは何か?目の前の
     問題解決ではなく、解決した後で、
     本当に良いものを創り出したいと
     思っているのでは?

    ・行先が定まらないと、ふらふらして
     しまう。だから、目標を決める

    ・そもそも何のために生まれてきたのか?

    ・自分で自分を。夫が~~を、ではない。

    ・「セラピストにでもなろうか」では
     勿体ない

    ・どうしたいのか?何がしたいのか?
     それがないと本当に欲しい・行きたい
     未来が定まらず、真の修正は、できない。

    ・人は鏡、全ての現象は自分が作っている

    ・依存の延長、周りの人に何でもやって
     もらおう。面倒くさい。赤ちゃんは全部
     やってもらっていいな。それの行き着つ
     く先は??寝たきりなど。

    →「それは全然いいことではないよ」と
     チャイルドをしっかりと修正すること。

    →これは誰にでもある根本的な、根深い、
     根源的な、怠慢。

    ・「変えたい!」と、どこまで、本当に
     思っているか。思考が現実化するの
     だから、自分がまず、変えたいと決め
     ないと、今のままで、すぐに10年20年
     が過ぎる。

    ・本当にやりたいと思ってやる。気力を出す

    ・チャイルドが喜ぶメリットは、自分の
     思考で作る。いいことなんて起きない
     と思っていたら起きない。

    ・生まれてきたということは、本当に
     欲しいもの・やりたいことがあれば
     こそ。それは何か?  そこが分かって
     いないと、いいことがあるとは思えない。

    ・心配事が解消はしたときは、おもいっ
    きりガッツポーズで「やった!!」と、
    言う。

    心配の最中にいるときは、おもいっきり
    ガッツポーズで、元気よく「心配だあ‼️」
    と言う。

    言葉よりも行動の方が勝つ。

    ~~~

    お前は、何がしたくて、そもそも生まれ
    てきたのか。

    それなのに、なぜ面倒くさがって人に
    全部やってもらおうとしているのか。

    目の前の問題解決の先にある本当に
    欲しいもの、「わざわざ生まれて」
    までして、したいと思った、

    生まれてきた目的を、なぜお前は、見よう
    としないのか。

    それがないと、そもそも真の修正は、
    できないじゃないか。

    お前の本当にしたい生き方は、何なのか。

    人は鏡。全ての現象は自分が作っている。
    そろそろ、よくみて、気づけ。

    ~~~

    生き方の本質を何度となく、
    問われ続けた復習実践会でした。

    これ、「入門」ですよね。
    入門、ヤバイ♥️
    レベル高過ぎ
    \(^^)/

    今回、参加できて、本当によかったです。

    牧野内先生、高橋先生、ご参加の皆様、
    いい時間を有難うございました。

    心から感謝いたします。

    ( 小松貴美子さま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒させていただいた皆さま、
    今日も本当にありがとうございました。

    今回も皆さんのお話を伺いながら、
    「私も過去そんな感じだったな」と思う
    ことがあったりして、本当に360度自分
    なんだな、ということを実感しました。

    私は、
    「筋トレをして体力に自信がついてきた
    ら、活動の場が広がった」
    ということをシェアさせていただいた
    ところ、高橋先生から

    「体力に自信がないと自分の可能性を
    止めてしまうので、体を鍛えることは
    本当に大事」

    「仕事のレベルをもっと上げていこうと
    思った時に、自信をもって元気に働ける
    という自信があるとチャンスが入ってくる」

    とアドバイスいただき、これからも体を
    鍛え続けていくことを自分に誓いました。

    他にも皆さんのお話や、それに対する
    先生方のアドバイスを聞いて、本当に
    いろんな気づきをいただくことができ
    ました。

    今回も貴重な学びの場を与えていただき
    まして、本当にありがとうございました。

    来月もどうぞよろしくお願いいたします。

    https://ameblo.jp/luna-luna-luna-luna-luna

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100003609799705
     

    ( 川﨑さち子さま )

  • 怒涛の9月が過ぎてようやく参加でき
    ました。

    今日は15~20分遅れても絶対参加すると
    決めていたので達成できてよかったです。

    久しぶりだったので入室した時は少しどぎ
    まぎしましたが、なんだか親戚の集まりの
    ような感覚になって温かい気持ちになりま
    した。

    今回も高橋先生、牧野内先生、金野先生の
    お言葉をいっぱいノートに書き留めました。

    今、ノートを見返すと本当に宝の山だなあ
    とほくほくした気分です。

    学んだことを日常に落とし込み、仕事に
    役立て、また学び、先生たちや皆様の
    ことばにはっとする、その流れがとても
    大事だとつくづく思いました。

    復習実践会があるおかげで、自己流に
    ついついうっかり、なってしまうことを
    防げるし、本当にありがたい機会だなあ
    と感じました。

    せっかく上級まで受講したので、毎週
    しっかり参加できるようにスケジュール
    を立てていきたいと思います。

    ありがとうございます!
     

    ( 瀧崎順子さま )

  • 牧野内先生、裕子先生、金野先生、
    そして参加者の皆さま、本日も、
    復習実践会ありがとうございました!

    後半のみの途中参加でしたが、
    わたしの後に

    「お仕事もなんとなく今のままでいい
    かな。おうちも出て一人暮らしは大変
    だしな」

    とお話しされてた、参加者の方が
    いらっしゃいましたね。

    ああ、過去のわたしだな、すごくよく
    わかるな、という気持ちで聞かせて
    いただきました。

    360度すべて自分。

    個人的には、最近は、物理的に身の
    回りの視界がどんどん景色が広がって
    いること。

    マンションの目の前の木々が伐採され
    遠くまで見晴らしがサイコーになった、
    など。

    これは、わたしの「自分が正しいを
    やめろ、視野を広くしろ」の修正の
    結果の現象です。

    ほかにも、自分のやり方や、考え方に
    こだわる人の口グセが大きく変わったり

    (〜べき、だったのが、自分のやりたい
    ことをやらないと、人生もったいない、
    となったなど)

    周りの現象、景色、ひとの言葉、
    みるみる変化しています。

    ビジネスも、コンサルの先生に久しぶり
    に会えたことで、来年に向けて、今まで
    の現状維持を打破しようと思います。

    「欲を育てなさい」
    「当たり前の基準が、違う人とつるみ、
    触れなさい」
    「上ばかり見て、足元を評価してないと、
    うまくいかない」

    などなど、今のわたしに大切な言葉を
    いただいたばかりでした。

    自分をもっと、悩める女性たちのために、
    活かしていきたいと思います。

    短い時間でしたが、いつもこのような
    貴重な場をありがとうございます!

    ( MSさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、
    ありがとうございました。

    最後まで聞けずにとても残念でした。

    このように定期的に復習実践会を開催
    してくださって本当にありがたいです。

    今日、特に印象に残ったのは、
    高橋先生がおっしゃった
    「お母さん、お父さんを褒める」です。

    ともすると「ごめんなさいワーク」(笑)
    ばかりしてしまいがちですが、

    しっかりと働きを認め株を上げるには、
    ちゃんと褒めるをしないと
    いけないなぁと改めて思いました。

    すばらしい気づきありがとうございます。

    そしてご参加の方が、自分の悩みを録音して、
    それを聞き、アドバイスすると言うことを
    シェアされてました。

    これは確か一色先生もおっしゃっていた
    ように思います。

    そのやり方に気づくなんて、凄いなぁと
    思います。

    高橋先生が「書くと理性的になる場合が
    あるので聞いた方が良い場合もある」との
    アドバイス。

    なるほどです!

    たくさんの気づきを
    今回もありがとうございます。

    https://ameblo.jp/astystar/

    公式LINE
    https://lin.ee/SBjoCSD

    YouTube
    仕事を8割でやめたくなるのは?
    https://www.youtube.com/watch?v=OIDBNUvE_YY
     

    ( 中村優希さま )

  • 入門復習実践会、ありがとうございま
    した。

    今、1番気になることをタイムリーに
    アドバイスいただけて良かったです。

    フラクタル心理学を学ぶ前に取り組ん
    でた時には、騙されるようなうまく
    いかないものばかり掴んでしまって
    いました。

    フラクタル心理学を学び修正をしてき
    た今、同じ事に取り組んでるのに良い
    ご縁ばかり繋がっている感じがします。

    絶対一生許す事はないだろうと思って
    いた人達は、

    悲劇のヒロインになりラクして頑張っ
    てる気になりたい自分が創り出した
    人達だと知ったら、

    最近は恨みも何も感じなくなってしま
    いました。

    第一子特有の妹への嫉妬が根本にある、
    義弟夫婦への憎しみや競争意識も気に
    ならなくなってました。

    おととい、父の持つ先見性や、
    『自分が出来ない事は能力のある人を
    雇えば良い』と言ってた言葉を思い出
    しました。

    父の良さは能力として使えるという意味
    が分かりました。

    父を認めたら、父の良いエッセンスを、
    今の自分が取り入れ活かせるように
    なってたと実感し改めて

    『お父さん、ごめんなさい』と泣いて
    しまいました。

    ですが、夫に投影する自分は、価値が
    分からず大きな利益を拾いそこねるチ
    ャイルドでした。

    現実の損ばかりに執着するより、自分の
    修正に意識を切り替えるようアドバイス
    いただき、時間をムダにしなくて済みま
    した。

    ありがたいと思います。

    フラクタル心理学&教えてくださる先生方
    や仲間の皆さんは、私にはなくてはなら
    ない存在です。

    しつこいチャイルドに疲れてイヤに
    なった時も、先生の励ましで諦めずに
    続けることができます。

    ( MKさま )

  • バラバラだったピースがまとまった



    牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、今日も
    本当にありがとうございました。

    今日もみなさんのお話を、本当に全部
    自分のチャイルドの一部なのだと思い
    ながらお聞きしていました。

    あー私もそうだったと過去の自分と認め
    たり、また売り上げが上がったり、
    ステージの違う方との出会いなど、

    楽しみな未来の姿としてインプット
    させていただきました。

    さらに修正を続けます。

    先週、金野先生の自分を知るワークショップ
    で学んだばかりのせいか、自分は何のために
    生きていくのか?

    本当にしたいことはなんなのか?
    ここを突き詰めていて、落ち込んだこと
    もありました。

    しかし先日ある課題をクリアしたこと、
    今日の復習実践会に参加させていただき、
    みなさんのお話を聞いたことで、

    バラバラだったピースがまとまってきた
    ような感覚がありました。


    ありがとうございます。

    7日から始まる
    直感力ビジネスプランニング講座に申し
    込みしていますので、ここでさらに土台
    をしっかりと作り直していきます。

    そして世界のために最高の自分を発揮
    していきます。

    今日も本当にありがとうございました。

    来月もどうぞよろしくお願いします。

    https://ameblo.jp/smilesession/

    https://www.facebook.com/chiecocoemi25

    ( つのい ちえこ さま )

  • 今日もありがとうございます、夜に
    お疲れ様でした。

    意識をし続けるのには、復習はよいなあ、
    参加して良かったなあと思います。

    心に残っているのは、
    1両親への感謝、両親への評価見直し、
    株をあげる、

    2自立依存、赤ちゃんと犬猫つながってる、

    3目標を早く設定、です。

    フラクタル心理学習うと、毎日が楽しいです。
    人が変化し、仕事や環境変わってます。
    確実にq(^-^q)。

    今回、参加した方のなかにカウンセラー
    されている方が何人かいらっしゃいま
    したが、

    私も、自分のような悩みを手放す方法を
    悩んでいる人に教えていきたい、

    今は仕事し、退職したら、それを中心に
    やっていけるよう、修正、仕事こつこつ、
    目標達成(第一目標は、結婚する)やる、
    と最近決めました。

    この未来目標を設定できたのは、フラク
    タル心理学習ったおかげです。

    今日も、皆様との情報交換とそれに係る
    修正方向のお話を、

    明るく元気になる高橋先生のリーダー
    シップ的励まし、助言、

    金野先生の聞き惚れる澱みない説明、

    牧野内先生の明確なアドバイス、

    という3つの矢を束ねた強いご教示で、
    心がよりやる気になりました。

    ありがとうございます、スタットワーク
    で習えて感謝です。

    ( KTさま )
  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら