スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE


  • 牧野内先生、上級ありがとうござい
    ました。

    フラクタルを学び始めた頃から、上級
    までは絶対に行くぞと決めていたので、
    それが叶って嬉しいです。

    ほとんど理解できていない事に関して、
    感想を書くというのは、とても難しい
    です。

    今まで聞いたことあるけど、わから
    ないこと、聞いたこともなくて、
    わからないこと、信じてきたことと
    相反する事がたくさん出てきました。

    ただ、とにかく、知ろうとも知らず
    とも、信じようと、信じまいと、
    結局は自分で作ってる世界なのだ
    から、

    しっかりコントロールして、前進しろ!
    というメッセージは受け取る事ができ
    ました。

    怠慢のせいで、ここ数年、あまり前進
    することに、積極的ではなかったので
    すが、前進することに決めました。

    そうしたら、以前も、全く想像がつか
    ないところから、今いる場所まで這い
    上がってきた過去の事を思い出しまし
    た。

    16年ほど前には、自分がまさかアメ
    リカで英語を習得して、医師免許を
    とって、臨床現場で活躍するとは思
    いもよらず、

    どうやったらそういう神業を成し遂げ
    るんだろうと、全くどこから始めるの
    かも検討もつかない状態でした。

    それが、今や自分の日常になっていま
    す。

    そして、その過程の、まあ、本当に険
    しく、そして面白かった事、たくさん
    の人たちに助けられて来たことを思い
    出しました。

    この先も、決して簡単ではないけれど、
    道のりは、面白いはず。

    楽しみです。これからもよろしくお願
    いします。

    ( ギルブレス忍さま )

  • 牧野内先生、一緒に学んだ、CTさん、
    ギルブレス忍さん、3日間の上級講座、
    本当にありがとうございました。

    今回は、上級講座再受講でしたが、
    分かっているようで、実はまだ分かって
    いない事に気づき、

    これから、さらに理解を深めていきたい
    と思いました。

    外側に現れる現象は、全て自分の思考
    の現象化で、世界には自分しかいない
    ということも、やっと腑に落ちました。

    実体がないこの世界は、自分の思考で
    いくらでも変えられることを知り、

    怠慢をやめ、エネルギーを出して、
    人生を乗り換えたいと思います。

    ひっくり返しのワークでは、皆さんに
    心のブレーキと制限を外して頂き、
    ぐるっと世界がひっくり返り、
    感動でした!

    これからは、自分の望む方向に勇気を
    もって持って進んでいきます。

    本当に内容の深い講座で、再受講も
    お勧めいたします。

    牧野内先生、分かりやすく、丁寧に
    ご教授下さり、本当にありがとう
    ございました。

    ( MTさま )

  • 入門復習実践会に参加させていただき
    ありがとうございました。

    短い時間での参加でしたが、
    参加することで一緒に成長する仲間が
    いることによる勇気とモチベーション
    をいただきました。

    また自分の変化をシェアすることで、
    自分のどの部分が変わったのか、どう
    成長しているのか、

    また見過ごしていた課題が明らかに
    なりました。

    参加して本当に良かったです。

    ( 浜田義之さま )

  • 今のやり方じゃ通用しないから
    ガラっとやり方を変える

    穴掘り人生をやめる

    思考が溜まれば現実化する

    再度メモをしました^_^

    そんな素晴らしい話を聞きながら
    わたしがふとGoogleで調べていたのは
    「ハワイ挙式の写真」画像を見て

    るんるんしていました。笑笑

    ( 裕子さま )

  • 先生の皆様、ご一緒してくださった
    参加者の皆様、本当に本日もありが
    とうございました。

    今日は本当に、360度自分であり、
    且つ、自分が選択しなかったものが、
    皆さんの力として現れているなーと
    思いました。

    わたしが選択しなかった、わたしの
    一部なので、わたしもしっかりと思考
    を溜め、みなさんが持つ素晴らしい
    才能を取り込んでいきたいと思いま
    した。

    先日の
    ~異次元の世界が始まっている~想像
    から現実へのトークライブで、一色先生
    が、コロナ禍で、マスクをしていたり、
    人と会わなくなった分、

    人の顔を見ないので、感情が揺れなく
    なって感情の幅が空く。

    ここにどんな思いをくっつけていく
    のかが大事ですね、とおっしゃって
    ました。

    一色先生が
    「ずっとひきこもってるんです」と
    お話しされているのを聞いて、

    ああこうやって、ひきこもりの時間
    を有意義に使うんだ、と思いました。

    そんな中、勉強を始められ、1万人
    中7位になられたり、

    出産間近で、いろいろなところから
    の協力を得て、その援助を受け取ら
    れていたり、

    お金がないと不安なんです、という話
    を聴いていた中で、

    「出ていくお金が大きいんです」と
    おっしゃってましたが、

    出ていくその大きなお金を稼いでおく
    (貯金しておく)という、

    そもそものお金に対するポテンシャル
    が高いのだなーと思いました。

    お金はエネルギーなので、エネルギー
    保存の法則が働くので、たくさん
    貯めるとたくさん出ていくことに
    なるとのだろうなと思いました。

    やはりそのお金を「何に使いたいのか」
    ということを明確にイメージしておく
    ことが必要だなと思いました。

    人生150年。

    みんなで若返って、みんなで人生
    再スタートする日が待ち遠しいです♫

    まだ何も始まってないですが、今回も
    わたしの「稼ぎたい」ハートに火が
    つきました。

    本日は半数が先生で、半数が受講生でした。

    みなさん素晴らしい先生でいらっしゃる
    ので、わたしの中にもそのエッセンスを
    見つけてみたいと思います。

    どうぞよろしくお願いします♡

    ( 近藤由美子さま )

  • 久しぶりに復習会に参加したというだけ
    でなく、他人の身の上話を聞いたり他人
    に話しをすること自体が久しぶりでした。

    今自分にとって都合良い状況にいるの
    ですが、それはいけない!普通じゃない!
    と攻められる気がして、

    やめなきゃいけないと思った方がいい
    のかな。。。? と複雑な気持ちがあり
    ましたが、

    どうやら不要な思考だったみたいです。

    学びの実践が滞ってましたが、簡単に
    生活に取り入れられる進め方を教えて
    頂いたので出来そうです。

    ( YIさま )


  • 復習実践会ありがとうございました。

    一色先生がコロナをどう意味づけてい
    らっしゃるのかを教えていただき、

    自分が方向転換してやっていた事がマッチ
    していたようで安心しました。

    現象学は、まだ学んでいませんが
    「出したものが入ってくる」等改めて
    思考をためる大切さを感じました。

    今は自分に知識をたくさん蓄える時期だ
    と思っているので、まだまだ結果を出す
    には何年もかかります。

    フラクタル心理学を学んでなければ安易に
    ラクなものを掴んで失敗していただろうと
    思います。

    復習実践会で、うまくいかない時期も
    繰り返し学んできて、何かしら身についた
    のではないかと思います。

    しみつくまで学ばないと意味がないので
    復習実践会は必須でした。

    1年間、無料で勉強会に参加させていた
    だき今月が最後となりました。

    学びを深める貴重な時間でした。

    また時期がきたら次のステップにいき
    たいと思っています。

    ( MKさま )

  • 牧野内先生 高橋先生 ご一緒させて
    頂いた皆様とても有意義な時間をありが
    とうございました。

    土下座をして義母に許しをこう毎日ですが、
    そんな私を許してくださいと自分自身にも
    言っています。

    私は人に厳しかったように自分にも厳し
    かったように思います。

    今までお金に苦労したのでお金が欲しい
    のですが、お金は循環するもので父の
    修正をするとお金は入ってくる、母の
    修正をすると全部は出ていかない、 

    だから両方の修正をすればバランスが
    とれていいと教えて頂きました。

    ありがとうございました。

    今は過去の修正を只ひたすらにやって
    います。

    そして、未来のために絶対に明るい言葉
    と思考をと思っています。

    でも、無意識に過去の思考がでてきます。

    中々、根強いものがあります。

    ありがとうございました。

    ( KOさま )

  • 上級実践会に参加させて頂きありがとう
    ございました。

    ICをしっかりと癒し修正し躾ける事で、
    無駄な思考・行動がなくなり、集中して
    前進・成長出来るのだと改めて認識出来
    ました。

    人に教えたり、周囲を上げる事を意識し、
    加速させていきたいと思います。

    又、自分の未来を想像するときに
    「こんなのバカにされる」という思いが
    あり自分にブレーキをかけていることが
    分かり、

    「人に認められたい」という気持ちが
    本当に根深く残っている事を再度実感
    しました。

    当たり前にある心のブレーキに気づきIC
    を底上げするためにも、周りの人やLDP、
    未来トーク等沢山の視点で自分と向き合
    っていきたいです。

    皆様ありがとうございました。

    ( GHさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    上級実践会をありがとうございました。

    私のこれからに必要なこと、

    未来を創る力、と、未来の目標にむけて
    のICの修正、及び大人になってからの
    能力開発のコツ。

    それを、様々な角度から、皆様の言葉
    を通して、示して頂いたように感じました。

    ・「弱いふりをするな!」

    ・自分で考える。思考回路は自分で作る。

    ・我が儘・怠慢・依存の、本気の修正。

    ・自分への美化・親への蹂躙に気づくこと。

    ・小さい頃から〇〇し続づけることで
     築き上げた〇〇脳。大人になってから
     でも、新たな〇〇脳を築くことができる。
     その際のインナーチャイルドへの語り
     かけのサンプル。

    ・遺伝子レベルのことも、自分の思考量。
     例えば、自分が子供時代に運動音痴でも
     自分のインナーチャイルドの思考が変わ
     ると、自分の子供の能力が急に伸び始め
     たりする。

    ・感謝の重要性

    ・修正をしたつもりでも、もっと大きな
     修正が必要な段階が来る。そこを越え
     ると、そこを修正したからこそ、得ら
     れるものがあったことに気がつく。

    ・マスターコースの内容が自分の中で
     整ってきて深層意識まで入ってくると、
     それを外に言葉として出せるようになる。

    ・インプット過多になりがちだが、アウト
     プットとのバランスが大切。そのバラ
     ンスが悪いと、必ず現実のどこかに、
     そのアンバランスな症状がでてきて
     知らせてくれる→LDPの重要性。

    ・ヒントは人生の中にちりばめられている。

    ・人が自分の世界から去っても、その人の
     気持ち「~~だったのかな?○○かな?」
     を無駄に推測・忖度しない。「その人と
     自分が合わなくなった」だけ。そこに
     へんな意味付けをしないこと。

    ・なりたい自分をイメージする。「楽しい
     ・誇らしい・最高♥️」と感じるファメー
     ションをし続ける。

    ・「できない」と、思っていては自分に損。
     淡々とプラスの思考をためていく。

    ・書けば成る

    ・最高の未来の自分の象徴的な姿を
     克明に描写する

    合間合間には、先生方が、入門や上級の
    テキストの部分にも触れながら解説して
    くださいました。
     
    自分の未来をしっかりと創っていこう
    と思いました。

    皆様、ありがとうございました。

    ( KKさま )

  • 皆さんから、家族関係、仕事、趣味の
    活動、自分を俯瞰してみる、など、
    色々なお話をうかがえ、その中に自分を
    見た実践会でした。

    また、最近、妹や友達からフラクタルを
    知らないのに、フラクタル的な話をされ、
    その現象に〈エ?〉とビックリ。

    何のメッセージか、考えていました。

    髙橋先生から〈深層意識に届いてい
    るんですよ。修正を続けていると
    表層意識だけでなく、深層意識も
    わかってくるんです〉

    とコメント頂き、自分の中に、しっかり、
    落としこんで、修正をしていこうと
    思います。

    それから、傲慢、怠慢、無知の中で、
    〈怠慢が一番難しい   〉なぜなら、行動
    が伴わなくてはダメだから。

    今、かけている点です。
    毎日やる事を決めて行動を変える。
    実践します。

    1年続いた自分褒め、感謝行  が滞って
    いました。

    褒めるという事が、いつも〈当たり前〉
    と捉えてしまってなかなかみつからなか
    ったのですが、最近素直に自分を褒める
    ことができるようになりました。

    今回も皆さんから、気付きを頂けました。

    牧野内先生、髙橋先生、金野先生、
    貴重な復習実践会の機会を、ありがとう
    ございました。

    ( KKさま )

  • うまく流れているのかいないのか、
    分かりかねていた事柄が、良い方に
    展開し、ほっとしました。 

    それと同時に、私の思考の癖も見え、
    改めて、入門のテキストを読み込み
    たいと思いました。
     
    気ぜわしく過ごした一日だったのですが、
    なんとか時間の取れた後半だけでもと
    思い、参加しました。

    ~~~~
    全体として、「生き方の本質」が今回
    の復習会の根底のテーマだったように
    感じました。

    ・本当に欲しいものは何か?目の前の
     問題解決ではなく、解決した後で、
     本当に良いものを創り出したいと
     思っているのでは?

    ・行先が定まらないと、ふらふらして
     しまう。だから、目標を決める

    ・そもそも何のために生まれてきたのか?

    ・自分で自分を。夫が~~を、ではない。

    ・「セラピストにでもなろうか」では
     勿体ない

    ・どうしたいのか?何がしたいのか?
     それがないと本当に欲しい・行きたい
     未来が定まらず、真の修正は、できない。

    ・人は鏡、全ての現象は自分が作っている

    ・依存の延長、周りの人に何でもやって
     もらおう。面倒くさい。赤ちゃんは全部
     やってもらっていいな。それの行き着つ
     く先は??寝たきりなど。

    →「それは全然いいことではないよ」と
     チャイルドをしっかりと修正すること。

    →これは誰にでもある根本的な、根深い、
     根源的な、怠慢。

    ・「変えたい!」と、どこまで、本当に
     思っているか。思考が現実化するの
     だから、自分がまず、変えたいと決め
     ないと、今のままで、すぐに10年20年
     が過ぎる。

    ・本当にやりたいと思ってやる。気力を出す

    ・チャイルドが喜ぶメリットは、自分の
     思考で作る。いいことなんて起きない
     と思っていたら起きない。

    ・生まれてきたということは、本当に
     欲しいもの・やりたいことがあれば
     こそ。それは何か?  そこが分かって
     いないと、いいことがあるとは思えない。

    ・心配事が解消はしたときは、おもいっ
    きりガッツポーズで「やった!!」と、
    言う。

    心配の最中にいるときは、おもいっきり
    ガッツポーズで、元気よく「心配だあ‼️」
    と言う。

    言葉よりも行動の方が勝つ。

    ~~~

    お前は、何がしたくて、そもそも生まれ
    てきたのか。

    それなのに、なぜ面倒くさがって人に
    全部やってもらおうとしているのか。

    目の前の問題解決の先にある本当に
    欲しいもの、「わざわざ生まれて」
    までして、したいと思った、

    生まれてきた目的を、なぜお前は、見よう
    としないのか。

    それがないと、そもそも真の修正は、
    できないじゃないか。

    お前の本当にしたい生き方は、何なのか。

    人は鏡。全ての現象は自分が作っている。
    そろそろ、よくみて、気づけ。

    ~~~

    生き方の本質を何度となく、
    問われ続けた復習実践会でした。

    これ、「入門」ですよね。
    入門、ヤバイ♥️
    レベル高過ぎ
    \(^^)/

    今回、参加できて、本当によかったです。

    牧野内先生、高橋先生、ご参加の皆様、
    いい時間を有難うございました。

    心から感謝いたします。

    ( 小松貴美子さま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒させていただいた皆さま、
    今日も本当にありがとうございました。

    今回も皆さんのお話を伺いながら、
    「私も過去そんな感じだったな」と思う
    ことがあったりして、本当に360度自分
    なんだな、ということを実感しました。

    私は、
    「筋トレをして体力に自信がついてきた
    ら、活動の場が広がった」
    ということをシェアさせていただいた
    ところ、高橋先生から

    「体力に自信がないと自分の可能性を
    止めてしまうので、体を鍛えることは
    本当に大事」

    「仕事のレベルをもっと上げていこうと
    思った時に、自信をもって元気に働ける
    という自信があるとチャンスが入ってくる」

    とアドバイスいただき、これからも体を
    鍛え続けていくことを自分に誓いました。

    他にも皆さんのお話や、それに対する
    先生方のアドバイスを聞いて、本当に
    いろんな気づきをいただくことができ
    ました。

    今回も貴重な学びの場を与えていただき
    まして、本当にありがとうございました。

    来月もどうぞよろしくお願いいたします。

    https://ameblo.jp/luna-luna-luna-luna-luna

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100003609799705
     

    ( 川﨑さち子さま )

  • 怒涛の9月が過ぎてようやく参加でき
    ました。

    今日は15~20分遅れても絶対参加すると
    決めていたので達成できてよかったです。

    久しぶりだったので入室した時は少しどぎ
    まぎしましたが、なんだか親戚の集まりの
    ような感覚になって温かい気持ちになりま
    した。

    今回も高橋先生、牧野内先生、金野先生の
    お言葉をいっぱいノートに書き留めました。

    今、ノートを見返すと本当に宝の山だなあ
    とほくほくした気分です。

    学んだことを日常に落とし込み、仕事に
    役立て、また学び、先生たちや皆様の
    ことばにはっとする、その流れがとても
    大事だとつくづく思いました。

    復習実践会があるおかげで、自己流に
    ついついうっかり、なってしまうことを
    防げるし、本当にありがたい機会だなあ
    と感じました。

    せっかく上級まで受講したので、毎週
    しっかり参加できるようにスケジュール
    を立てていきたいと思います。

    ありがとうございます!
     

    ( 瀧崎順子さま )

  • 牧野内先生、裕子先生、金野先生、
    そして参加者の皆さま、本日も、
    復習実践会ありがとうございました!

    後半のみの途中参加でしたが、
    わたしの後に

    「お仕事もなんとなく今のままでいい
    かな。おうちも出て一人暮らしは大変
    だしな」

    とお話しされてた、参加者の方が
    いらっしゃいましたね。

    ああ、過去のわたしだな、すごくよく
    わかるな、という気持ちで聞かせて
    いただきました。

    360度すべて自分。

    個人的には、最近は、物理的に身の
    回りの視界がどんどん景色が広がって
    いること。

    マンションの目の前の木々が伐採され
    遠くまで見晴らしがサイコーになった、
    など。

    これは、わたしの「自分が正しいを
    やめろ、視野を広くしろ」の修正の
    結果の現象です。

    ほかにも、自分のやり方や、考え方に
    こだわる人の口グセが大きく変わったり

    (〜べき、だったのが、自分のやりたい
    ことをやらないと、人生もったいない、
    となったなど)

    周りの現象、景色、ひとの言葉、
    みるみる変化しています。

    ビジネスも、コンサルの先生に久しぶり
    に会えたことで、来年に向けて、今まで
    の現状維持を打破しようと思います。

    「欲を育てなさい」
    「当たり前の基準が、違う人とつるみ、
    触れなさい」
    「上ばかり見て、足元を評価してないと、
    うまくいかない」

    などなど、今のわたしに大切な言葉を
    いただいたばかりでした。

    自分をもっと、悩める女性たちのために、
    活かしていきたいと思います。

    短い時間でしたが、いつもこのような
    貴重な場をありがとうございます!

    ( MSさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、
    ありがとうございました。

    最後まで聞けずにとても残念でした。

    このように定期的に復習実践会を開催
    してくださって本当にありがたいです。

    今日、特に印象に残ったのは、
    高橋先生がおっしゃった
    「お母さん、お父さんを褒める」です。

    ともすると「ごめんなさいワーク」(笑)
    ばかりしてしまいがちですが、

    しっかりと働きを認め株を上げるには、
    ちゃんと褒めるをしないと
    いけないなぁと改めて思いました。

    すばらしい気づきありがとうございます。

    そしてご参加の方が、自分の悩みを録音して、
    それを聞き、アドバイスすると言うことを
    シェアされてました。

    これは確か一色先生もおっしゃっていた
    ように思います。

    そのやり方に気づくなんて、凄いなぁと
    思います。

    高橋先生が「書くと理性的になる場合が
    あるので聞いた方が良い場合もある」との
    アドバイス。

    なるほどです!

    たくさんの気づきを
    今回もありがとうございます。

    https://ameblo.jp/astystar/

    公式LINE
    https://lin.ee/SBjoCSD

    YouTube
    仕事を8割でやめたくなるのは?
    https://www.youtube.com/watch?v=OIDBNUvE_YY
     

    ( 中村優希さま )

  • 入門復習実践会、ありがとうございま
    した。

    今、1番気になることをタイムリーに
    アドバイスいただけて良かったです。

    フラクタル心理学を学ぶ前に取り組ん
    でた時には、騙されるようなうまく
    いかないものばかり掴んでしまって
    いました。

    フラクタル心理学を学び修正をしてき
    た今、同じ事に取り組んでるのに良い
    ご縁ばかり繋がっている感じがします。

    絶対一生許す事はないだろうと思って
    いた人達は、

    悲劇のヒロインになりラクして頑張っ
    てる気になりたい自分が創り出した
    人達だと知ったら、

    最近は恨みも何も感じなくなってしま
    いました。

    第一子特有の妹への嫉妬が根本にある、
    義弟夫婦への憎しみや競争意識も気に
    ならなくなってました。

    おととい、父の持つ先見性や、
    『自分が出来ない事は能力のある人を
    雇えば良い』と言ってた言葉を思い出
    しました。

    父の良さは能力として使えるという意味
    が分かりました。

    父を認めたら、父の良いエッセンスを、
    今の自分が取り入れ活かせるように
    なってたと実感し改めて

    『お父さん、ごめんなさい』と泣いて
    しまいました。

    ですが、夫に投影する自分は、価値が
    分からず大きな利益を拾いそこねるチ
    ャイルドでした。

    現実の損ばかりに執着するより、自分の
    修正に意識を切り替えるようアドバイス
    いただき、時間をムダにしなくて済みま
    した。

    ありがたいと思います。

    フラクタル心理学&教えてくださる先生方
    や仲間の皆さんは、私にはなくてはなら
    ない存在です。

    しつこいチャイルドに疲れてイヤに
    なった時も、先生の励ましで諦めずに
    続けることができます。

    ( MKさま )

  • バラバラだったピースがまとまった



    牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、今日も
    本当にありがとうございました。

    今日もみなさんのお話を、本当に全部
    自分のチャイルドの一部なのだと思い
    ながらお聞きしていました。

    あー私もそうだったと過去の自分と認め
    たり、また売り上げが上がったり、
    ステージの違う方との出会いなど、

    楽しみな未来の姿としてインプット
    させていただきました。

    さらに修正を続けます。

    先週、金野先生の自分を知るワークショップ
    で学んだばかりのせいか、自分は何のために
    生きていくのか?

    本当にしたいことはなんなのか?
    ここを突き詰めていて、落ち込んだこと
    もありました。

    しかし先日ある課題をクリアしたこと、
    今日の復習実践会に参加させていただき、
    みなさんのお話を聞いたことで、

    バラバラだったピースがまとまってきた
    ような感覚がありました。


    ありがとうございます。

    7日から始まる
    直感力ビジネスプランニング講座に申し
    込みしていますので、ここでさらに土台
    をしっかりと作り直していきます。

    そして世界のために最高の自分を発揮
    していきます。

    今日も本当にありがとうございました。

    来月もどうぞよろしくお願いします。

    https://ameblo.jp/smilesession/

    https://www.facebook.com/chiecocoemi25

    ( つのい ちえこ さま )

  • 今日もありがとうございます、夜に
    お疲れ様でした。

    意識をし続けるのには、復習はよいなあ、
    参加して良かったなあと思います。

    心に残っているのは、
    1両親への感謝、両親への評価見直し、
    株をあげる、

    2自立依存、赤ちゃんと犬猫つながってる、

    3目標を早く設定、です。

    フラクタル心理学習うと、毎日が楽しいです。
    人が変化し、仕事や環境変わってます。
    確実にq(^-^q)。

    今回、参加した方のなかにカウンセラー
    されている方が何人かいらっしゃいま
    したが、

    私も、自分のような悩みを手放す方法を
    悩んでいる人に教えていきたい、

    今は仕事し、退職したら、それを中心に
    やっていけるよう、修正、仕事こつこつ、
    目標達成(第一目標は、結婚する)やる、
    と最近決めました。

    この未来目標を設定できたのは、フラク
    タル心理学習ったおかげです。

    今日も、皆様との情報交換とそれに係る
    修正方向のお話を、

    明るく元気になる高橋先生のリーダー
    シップ的励まし、助言、

    金野先生の聞き惚れる澱みない説明、

    牧野内先生の明確なアドバイス、

    という3つの矢を束ねた強いご教示で、
    心がよりやる気になりました。

    ありがとうございます、スタットワーク
    で習えて感謝です。

    ( KTさま )

  • 牧野内先生、裕子先生、金野先生、皆様、
    ありがとうございました。

    遅れて入室しましたが参加45分間だけ
    でも参加できてよかったです。

    ようやく参加者の皆さんのおっしゃって
    いることが自分の事だぁぁと思えるよう
    になってきました。

    満たす、ちゃんとやる、の中で
    『「1恐竜脳(栄養)→2サル脳(感情)
    →3人間脳(仕事)」です、大きな成功
    も順番に。

    体の不調があるのに高額商品には行けない』
    というお話の時に入室したので、前振りが
    どういうものかわかりませんでしたが、

    これだけでも貴重なお話で、やっぱり毎
    火曜日の夜は復習実践会に参加しようと
    思いました!

    ・悪い人はどこにもいない。悪いと思っ
    ているのは自分。

    ・人を責めてはいけない。まずは表層意
    識でそれを思おう!

    ・100%自分の責任。360度自分。修正
    あるのみ!

    ・やったことと思ったことはイコール。
    これが思考が現実化するということ。

    ・仕事するときは感情は邪魔。
    自分がやるべきことじゃなくて、お母
    さんほめて、好きになってくれるでしょ、
    これはチャイルド。

    本当は自分自身の人生をよくするため
    の勉強や仕事だよね。

    ・最後まで残る基本的な部分。
    人に何かあげる、料理を取り分ける場面
    でわかる。

    長子は「恵んでやるよ」(下の子に分け
    てあげる感覚)。

    一人っ子はしぶしぶ義務感でシェアする。

    末子は人気者になりたいから分かち合い
    たい、ホイホイと分ける。

    中間子は「どーでもいい」(考えていない)。

    双子は第一子が長子的、二番目が末子、
    これは周りがそういう風に扱うから
    そうなる。

    最近クライアントさんになった方が
    双子のお姉さんの方でしたので、
    勉強になりました。

    今日もメモりまくりました!!
    ありがとうございました。

    ( 瀧崎順子さま )

  • 牧野内先生、裕子先生、金野先生、
    参加者の皆さま。本日も復習会、
    ありがとうございました!

    どの方のお話も、見事なまでに、自分
    ごとでした。

    毎回のことですが、本当に本当に360
    度自分ですね。

    私自身の狭かった視野が広がり、周り
    をよく見るようになり調和することを
    意識し出してモテ出しました。

    狙った人を、マグロの一本釣り的中率
    100%! みたいな恋愛の仕方が多かっ
    たですが、何だか新鮮な気分です!

    そして、別件でご相談したことで、出て
    きた大きな修正のポイント。

    最近の自分の身の回りの出来事の相似形
    を、ご相談させていただきました。

    ===

    ・排水溝の掃除がイヤ。ギリギリ水が
    詰まり出すまで「まだ行けるでしょ」
    と思う。

    ・去年の冬のコートのクリーニングを、
    まだ出してない。「まだ間に合う」と思う。

    ・高価なクロスバイク、メンテナンスを一
    度もしてなくて、知人に見てもらったら、
    「早くいかないとやばいよ」と言われても、
    まだ乗ってる。持っていってない。

    ・コンサルの先生に、上ばかり見るの
    ではなく、足元や小さな成功、結果、
    ご感想を、ちゃんと見てあげなさい。
    と、指摘をいただく。

    ・自分の下半身の筋肉が、衰えてて体
    全体が鈍ってる、パフォーマンスが落
    ちてるのを感じる。

    ===

    牧野内先生や、裕子先生からズバリ
    言い当てられました。

    ・やりっぱなしの思考

    ・また手に入れればいい、という、今
    あるものを大切にしない思考

    ・フォローをしない

    ・やったらやりっぱなしで、その後は
    めんどくさくなる。

    ・順番が違う。本来、土台になるものや、
    やるべきことがあるのに、

    それをすっ飛ばして、どんどん次へ次
    へといく癖。

    すべて、その通りでした。

    なんてサイテーなのだろう、、。と、
    落胆しましたが、、、。

    ずーっと、燻っていた見て見ぬ振りを
    してきた、大きな修正ポイントをまた
    一つ見つけることができました。

    ありがとうございました。

    他の方のお話もどれも、未来や過去、
    いまの自分の思考だな、と思いながら
    聞かせていただきました。

    いつも、ありがとうございます!

    ( MSさま )


  • 本日はありがとうございました。

    終了30分前の短い時間でしたが、参加
    してよかったです。

    参加者の皆さんのお話をうかがっていて
    「あ、それ、自分も覚えがある」
    「自分のことだ」という思いがどんどん
    湧き上がってきました。

    高橋先生からお酒をやめられたお話を
    うかがった時は、自分の未来の話を
    うかがっている気がしてきました。

    明後日は一色先生の個人セッションを
    受けます。

    体験をシェアさせていただきますね。

    ( 浜田義之さま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、今日も
    たくさんの学びをありがとうございました。

    ・感情に振り回されるのではなく、淡々と

    ・様々なことが、相似形であり、良い
     悪いではなくて、量の問題であること

    ・下半身(=土台)ここをしっかり鍛えて
     おかないと、グラグラする。
     地道なところをコツコツ積み上げる

    ・やりっぱなしにしない。振り返る

    など、自分に必要なメッセージがたくさん
    ありました。

    そして、視野を広げたらモテ期が来た方。

    お父様の修正をしたら、金銭問題が解決
    した方など、やはりフラクタルはすごい!
    と改めて思いました。

    修正を続け、新しい目標に向かって最高
    の自分を発揮していきます。

    今日も本当にありがとうございました。

    来月もどうぞよろしくお願いします。

    https://ameblo.jp/smilesession/

    https://www.facebook.com/chiecocoemi25

    ( つのい ちえこ さま )

  • 2ヶ月ぶりの参加でした。

    前回は迷いの最中でしたが、今回結婚
    の決断について報告できてよかったです。

    今回は、「納得しないと前に進めない」
    という話題が出ていましたが、自分も
    本当に納得できないと進めないのでよく
    わかります。

    でも、今振り返ると、その時はわから
    なくてもとにかく進んでいたら、もっと
    展開が進んでいたことがたくさんあるな
    と思います。

    自分では、いつもの「納得しないと進め
    ない癖」が出ていることに気づけないこ
    とが多いので、

    セッションや復習会のように、誰かに
    フィードバックしてもらえるような場
    が必要だなと思いました。

    ありがとうございました。

    ( HIさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    本日もありがとうございました!

    ・「被害者意識が大きいと自分の人生
    を創っていくにあたって、岩とか木の
    根っこのように邪魔になる。

    フラクタル心理学は、被害者意識を認め、
    取り除く(修正)⇒その人らしい人生を
    創っていける。

    自分の能力を活かし満足し、そして経済
    的な効果も得られる!すごくお得ですよね。

    ぜひカウンセラーや講師になってくだ
    さい」という金野先生のお言葉や高橋
    先生のお言葉が胸にグッときました。

    挑戦していきたい、といつも以上に強く
    思いました。

    ・牧野内先生「やってみないと分から
    ない。まずやってみろ!いいからやれ!
    小学校の九九と一緒 !  理論の前に行動!
    納得する前にとにかくやる!」

    動きたくない時や動けない時は、必ず
    これを想い出します!

    ・高橋先生からいただいたお言葉「被害
    者意識は、裏返しでメリットがある。

    訓練してもらったんだ! 被害者意識で
    いるってもったいない。その先へ行け!」

    ・牧野内先生のカレンダー、欲しいです!!
    「やる前の質問禁止!知識を得て満足する
    貧乏人!学んでいるうちは稼げない、
    学んだら即行動!手加減なく稼いでいこう!
    学んでいるうちはお金にならない!」

    チャイルドに、稼ぎたいよね~私が叶えて
    あげるよ!と励ますといい、とのこと。

    やってみる!

    ・集中すると潜在意識にアクセスできる。

    そうしたら修正文はいらない。

    ダイレクトに言えばいい。

    短い文やアファーメーション、四文字熟語
    でいい。

    このことをしっかり伝えている唯一の
    ビジネスマインドコースがおすすめ!!

    ・表層意識は言葉やビジョン。
    深層意識は感情とイメージ(言葉とビジョン
    はない)。

    修正文にいかに感情を込めたかが大事!
    回数じゃない。

    読み方、感情イメージをその時の深層意識
    に入れたかどうか。→早く変わる。

    方言とか自分の心に届く文章に変える
    など工夫が必要。

    ・最終的にチャイルドに何を届けたか、
    そのイメージをすること!

    本日もこれでもかとメモしまくりでした。
    ありがとうございました。

    ( 瀧崎順子さま )

  • 本日も実践会の参加、ありがとござい
    ました。

    少し長い時間をいただいて、近況の話
    をしましたが、最近少しエネルギー不
    足で、

    やっておきたいことや、やらなくては
    いけないことなどを一旦脇に置き、や
    りたいことをすることと、休息をする
    ことに重点を置いてました。

    そうすると、自分がいかに不足感を感
    じていて、何かを得ることばかり考え
    ていたなーということを、まさに最近
    感じていて、本当に今の自分に大事な
    ことだけを選別する、意識の断捨離と
    いうか引き算をしていたところでした。

    そういった中「知識で満足する貧乏人」
    という話が出て、ああ、耳が痛いと思い
    ながら、まさにそうだなって感じました。

    自分のキーワードになっている「稼ぐ」
    ということを体現するにも、まずは行動
    することが大事だと、あらためて思った
    次第です。

    あまりに怠慢で傲慢で、講座を受けた
    だけで、テキストを読んだだけで、

    知識として吸収でき、そして変化できる
    と思っていたわたしのチャイルドが、
    ここのところ本当、反省していました。

    7月にすこし揉め事があり、その事件に
    おいて、わたしの人生のなかで、1番に
    無くさないといけないのは「被害者意
    識」だいうことがわかりました。

    疲れた・・・というのも、チャイルド
    が持ち続けてる被害者意識が反応して
    起きているので、

    とにかく道を歩きながらも、電車に乗
    りながらも、会社で人と接しながらも、

    「被害者意識の位置にいない?」と思
    うようになりましたら、職場や近い人
    たちの範囲では問題があまり発生しな
    くなりました。

    どんな気持ちで相手と接するか、被害
    者意識の感情が出て来ないか?

    これによって全然違って来ます。

    裕子先生が「ブログは書いてますか?」
    って声をかけてくださって嬉しかったです。

    わたしのブログを忘れないでいてくれて
    ありがとうです!!

    いやーネタがない、何を書いていいのか
    わからない。

    恋愛モンでも描いてみようかと思ったん
    ですが、相手がいないと一人ではかけな
    いので、モニターとってもらうかなーっ
    てアイデアが出て来ました。

    皆さんもかけない時期があり大変な時
    もあるとの話をたくさんの方にシェア
    していただきました。

    本当にありがとうございました。

    初めてに話したように、講師とカウン
    セラーて、学びながら稼げて、ほんと
    いい仕事ですね!!

    がんばりたいと思います。

    早く皆さんに、近づきたいでーすヽ(´▽`)/
    ありがとうございましたー!!

    ( 近藤由美子さま )

  • 最近また本気の修正をすると決めていた
    ので、今日の深層意識には言葉は無い。

    感情が大事。

    感情入れた分だけ届く。

    チャイルドに何をさせたいかが大事など
    改めて教えて頂き、とても勉強になりま
    した。

    あと、知識を得て満足する貧乏人。

    学んでいるうちは稼げない、

    即行動。

    手加減なく稼いで行こうという言葉も、
    ぐさりときました。

    アファメーションして日常で活かして
    行きます。

    ありがとうございました‼︎

    ( RNさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、今日も
    本当にありがとうございました。

    今日は皆さんの近況や、それに対する
    先生のアドバイスをお聞きして、

    ・期限を決めて行動すること

    ・感情が大事

    この2つが特に今の自分に必要と感じ
    ました。

    今自分にとって大きなことに取り掛か
    っていて、なかなか時間が思うように
    使えていません。

    期間を決めてやっているけれど、頭の
    隅にやれていないことが引っかかって
    いました。

    期間を決めたら集中する!

    実践します。

    感情は修正するにも、現実化するにも
    本当に大事だなと改めて思いました。

    思い返してみても感情が伴うことは早
    かった気がします。

    感情を上手に使いながら集中していき
    ます。

    他には
    ・被害者意識はメリットの裏返し
    ・被害者意識があると夢を叶えるのが、
     大変。取り除いておく。
    のお話は本当にそうだと思いながらお
    聞きしました。

    結婚が決まった方

    冷静に対処できるようになったり、
    すごいところを周りからも言われたり、
    自分でも認められるようになった方

    一色先生のカウンセリングで次元を、
    変えた方など、

    嬉しいお話もたくさん聞けた復習実践会
    でした。

    今日も本当にありがとうございました。

    また来月もよろしくお願いします。

    https://ameblo.jp/smilesession/

    https://www.facebook.com/chiecocoemi25
     

    ( つのい ちえこ さま )

  • 牧野内先生、裕子先生、金野先生、
    参加者の皆さま、本日もありがとう
    ございました!

    ・納得してからじゃないと動きたくない。
    ・知識で満足する貧乏人。
    ・学びながらは稼げない。
    ・浜田さんの、仕事のアイディアを集中
     して、とにかく絞り出してブレインダ
     ンプしまくる。

    →深層意識にアクセスし出して、出て
    くるようになる。

    今のワタシのことだ!必要なことだ!

    と、本日も多くの発見と気づきがあり
    ました。

    特に、牧野内先生の修正文は、感情を
    入れた分しか深層意識に届かない。
    文章だけ読んでも意味がない。
    感情豊かなのが大切。

    揺れなくなったら、自分の語尾を変え
    たり、言い方を変えてみたり工夫をす
    ることが大切。

    ⬆️工夫をすること、この場合はどう
    だろう?

    など、やりっぱなし思考。
    やればいいんでしょ思考、を絶賛修正中、
    今のワタシにまさに大切なテーマでした。

    さっそく、実践して浜田さんのブレイン
    ダンプも行動としてやります!

    本日もありがとうございました!

    ( MSさま )

  • 本日はありがとうございました。

    今回参加されていた方が、メルマガや
    ブログが書けないとか書く時間が取れ
    ないという方が多かったという話にな
    り、すぐに「あ、自分のことだ」と思
    いました。

    わたしもメルマガとブログの他に、依
    頼を受けている執筆と本の執筆の作業
    があり、後者のふたつの時間を捻出し
    なければならない!

    時間が足りない!もっと時間が欲しい!
    と最近よく思っていました。

    が、今日優先順位のお話が出て、また
    修正についてのアドバイスのお話が出
    て、自分の中で腑に落ち、取り入れよ
    うというアイデアが出てきました。

    早速取り入れて活かしていこうと思い
    ます。

    実践しての感想をまた報告させていた
    だきます。

    ( 浜田義之さま )

  • 今日もたくさんの有意義なお話を聞か
    せていただき、ありがとうございました!

    先生方の金言の嵐でした。

    「どう捉えたら良いのかな?」と整理
    できていなかった現象についてアドバ
    イスをお願いしたところ、丁寧に解説
    していただけただけでなく、

    子供の頃の私が感じた微細な感情に
    気付かせていただきました。

    それがそのままパターンになっている
    ということまで見えてきて、まさにグ
    ループカウンセリングのような贅沢な
    時間をいただきました。

    感謝しております。

    私の人生に関わってくれる方はみんな、
    もれなく、私に重要なメッセージを伝
    えてくれる存在。

    それがもし困った人であっても、一元
    の視点で観察できるようになると、そ
    の人は「私を困らせる人」ではなくな
    りますね。

    これがどれほど素晴らしいことか!そ
    んな思いに改めて直面したように感じ
    ています。

    私の場合は、素直に言われた通りにや
    れ!やる前の質問禁止!が当面のテー
    マになりそうです。

    行動量が足りていないんだなと感じま
    した。

    まずはやってみます!

    牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださったみなさん、あり
    がとうございました!

    ( MYさま )

  • 上級実践会参加させて頂きありがとう
    ございました。

    皆様からとても刺激を頂きました。

    思考を修正して未来を創るという事を
    ずっと取り組んでいますが、

    「自分が見えていない世界がもっと上
    に沢山広がっている」という事を実感
    出来る実践会でした。

    被害者意識=無責任という事も深く
    実感し、過去の出来事に「不運」と
    いう被害者意識がまだ残っているので、

    未来を創ろうとしても「まぁ何とか
    なるだろう」という気持ちが出て来て

    詰めが甘い状況を作ってしまい上手く
    前進できなくなっている事が分かり
    ました。

    時事ニュースに関してのLDPは本当
    に皆多様で、自分の深層意識を客観
    的にみるとても良い勉強になりました。
     

    ( NTさま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご参加の皆様、本日もありがとうござ
    いました。

    途中からの参加でしたが、先生方やご
    一緒の皆さまのお話を伺える月1の
    実践会は、とてもありがたいです。

    *今日の気づきや学び
    ・修正してまわりに過去の自分が現れ
    たら、「過去の自分がそこにいるな」
    と思い、修正できてないと思わないこと。

    手放したと思うこと!過去こうだったが、
    良くなった。

    修正したから減って、減らした分違う
    ものが増えている!

    ・LDPは重要。特にビジネスをして
    いる人は活用した方が良い。

    ・同じニュースでも、人によって受け
    取りが違う。

    いらない情報は入ってこない。

    ・兄弟順位変換→自分本来の兄弟順位に
    違う順位をやってみる。

    兄弟順位のメリットを知ってやると良い。

    エッセンスを取り入れる。
    違う順位をやることで、さらに自分を
    知ることになる。

    他にも多くのことをメモしました。

    ありがとうございます。

    私自身は、依存の修正、本当に今、
    手放すときで、特に母への依存の修正
    を淡々とやっていきます。

    貴重な時間をありがとうございました。
    来月もよろしくお願いいたします。
     

    ( MTさま )

  • 上級実践会、本日もたくさん学ばせて
    いただきました!

    みんなでLDPをしたら、180度違う感じ
    方、それどころか想像できない角度の
    意見も出てきて、

    「ニュースの善し悪しをジャッジして
    いるのは世間ではなく、本当に自分の
    (今の)思考回路でしかないのだな」
    とよく分かりました。

    また、過去の自分を外に見た時、自分
    の中から無くなっていく思考であると
    理解することの重要さを再認識させて
    いただきました。

    私自身今月は仕事で数名の方との距離
    が空きました。

    先方が担当変更を希望され、私の対応
    に不手際があったのかと心配になった
    りもしました。

    しかし、上級まで学んでいるおかげで、
    「これは修正が進んで過去の自分が
    深層意識から消えていったのだ」と
    気付くことが出来ました。

    この感覚は、フラクタル心理学を学ん
    でいて気持ちの良い瞬間のひとつです。

    もっともっと自分をリニューアルして
    いきたくなります!

    兄弟順位のお話も楽しかったです。

    自分が自分のリーダーになりたい!と
    思っている私は、第一子の要素を意識
    的に取り入れると良いのかもしれない
    なと思いました。

    まだまだ伸び代があるなぁ、と感じる
    ことができた実践会でした。

    牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さん、
    ありがとうございました!
     

    ( MYさま )

  • 本日もありがとうございました。

    ずっと眞子さまニュースを追っていた
    のに、LDPをやることをすっかり忘れて
    おりました!

    思い出させていただきありがとうござ
    います。

    また、長子、末子の話はなかなか面白
    かったです。

    また是非参加させてください。

    ( JOさま )

  • 本日は上級復習実践会に参加させて
    いただき、ありがとうございました。

    執筆の仕事に集中していたら、いつの
    間にか21時になっていて、
    慌てて参加させていただきました。

    みなさんのお話をもっとうかがいたか
    ったので、短い時間だけの参加は残念
    でしたが、それでもいくつも受け取ら
    せていただきました。

    まず最近ずっとストレスと言うか
    プレッシャーを感じていることについて。

    わたしは依頼を受けて書いている執筆
    の仕事と、出版を前提に執筆している
    原稿があるのですが、

    毎日書き始めるまでは「ちゃんと書け
    るかなぁ」と不安とプレッシャーを感
    じています。

    わたしは元々プレッシャーが本当に
    苦手で、今までは楽な方にすぐに逃げ
    ていたのですが、

    最近になって、実はプレッシャーは
    必要不可欠な大事なものなのではない
    か?とえるようになっていました。

    というのもかつて師匠から、物事が
    成し遂げられるときには、圧力釜の
    圧力が上がるようなことが必要。

    圧力が上がり切った時、バルブが開い
    て圧力が抜ける。

    そのとき実現がなされるだと聞いた
    ことがあります。

    もしかして毎日感じているプレッシャー
    が、執筆を始めるまでの圧力が上がっ
    ている状たかもしれないと思うように
    なりました。

    実践会で「ストレスやプレッシャーは
    必要」というお話をうかがい、
    プレッシャーを健全なものだと感じ
    られるようになりました。

    それから第一子や末っ子のお話が出て、
    「あ、それ、最近同じことを考えて
    いた」と驚きました。

    わたしは末っ子なのですが、上の兄弟
    とは一緒に暮らしたことがありません。

    そのためかなんでも自分の思い通り
    にしないと気に食わないのですが(笑)、

    同時に末っ子みたいな性質も持ち合わ
    せているなあと思っていました。

    今日のお話で、また腑に落ちるものが
    ありました。

    ありがとうございました。
     

    ( 浜田義之 )

  • 牧野内先生、進行の高橋先生、金野先生、
    本日も上級復習実践会の開催ありがとう
    ございました!

    本日は皇室関連のご結婚のニュースから
    LDPを活用しているか?という話があり
    ましたが、使っていませんでした。

    ニュースをあまり気にしていないから、
    が主な理由ですが、別にニュースでなく
    ても良い。

    気になった出来事や、この人イイ!と
    思った人がいたらポジティブLDPに
    出来るし、これやだなぁと感じた事も
    使える。

    投影の大きさの違いはあれど、できる
    と知ったのなら実践します。

    あと、兄弟順位の話。
    これも面白くて毎度盛り上がりますねー。

    第一子と末子では脳の標準設定が違う。

    の言葉通り、行動の基になるものが違う
    ので良いも悪いも無いんですよね。

    自分のポジションの良さを評価出来な
    かったのが、今日の話の中から

    「良いじゃん!末子要素がある自分」と
    思えました。

    そして、自分の長女と話していると
    「なんでこの人こんなに偉そーなの?」
    と感じていたのに納得がいったり。笑

    全て自分なので、色んなものに繋がる、
    面白いですね。

    実践会や朝活も、参加すると得るものが
    あるし、定期的に学びの機会があると、
    講座で学んだ事を実生活にしっかり活か
    していける。

    この特典は本当にお得ですね。

    今回も参加させていただいて、ありが
    とうございました。
     

    ( 勝永理子 )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    ご一緒してくださった皆さま、今日も
    本当にありがとうございました。

    ブルースカイ、ということで、先を行く
    諸先輩方の現実を変えているお話しに
    たくさんメモを取らせていただきました。

    ついつい自分のできていないところに
    目がいくクセがあります。

    今日目にして感情が動いたことをシェア
    させていただいただきところ、高橋先生
    から「手放したからまわりに出てきている。

    この時にまだ出来ていない、嫌なこと、
    と思考しないこと、まだ出来ていない、
    をやめるとご指摘いただけて良かった
    です。

    そしてもっと遠くに手放したものをみた
    参加者さん。

    私ももっと遠くになるよう実践続けます。

    他にお話の中で今後特に意識していく
    ことは、
    ・日々の中でもっとLDPをつかう。
    →やります!

    ・自分で自分を満たす
    自分が誰よりも自分の味方
    →今意識していることなので、現実を変
    えている方からのシェアでますますやる
    気アップしました。

    ・人に教えることで、自分の力になる
    どんな質問が来ても答えられる自分、
    という金野先生の言葉にプロ意識を
    みました。

    私も目指します。

    兄弟順位のお話はとても興味深くお聞
    きしたり、大きな現実をひっくり返し
    たシェアに自分のことのように嬉しく
    もなった上級実践会でした。

    360度自分、今必要な言葉をたくさん
    いただけて、贅沢でありがたい実践会
    でした。

    いつも本当にありがとうございます。

    https://ameblo.jp/smilesession/

    https://www.facebook.com/chiecocoemi25

    ( つのい ちえこ さま )

  • 牧野内先生、高橋先生、金野先生、
    一緒に参加した皆様、本日もありがとう
    ございました!

    上級復習実践会は初めてでした。

    ちょっとドキドキしましたが、入門、
    初級、中級とはまた一味違う感覚があり
    ました。

    さすが、「ブルースカイ」。

    突き抜けた方々のお話を伺いながら、
    やがて私もこうなれるんだなあ、と
    安心とやる気の両方が沸き上がって
    きました。

    「かわいそうな自分というストーリーは、
    若いことはまだキラッとしてるけど、
    歳をとるとみじめでしかない!」という
    言葉に、ほんとだよね!とひざを打ち
    ました。

    未来の自分をしっかり思い描いて引っ
    張っていってもらう、その持続力が
    大事だなと思いを新たにしました。

    「LDPは月に一回やること!これは
    必ず実践します。

    この人イイなと思ったらチャンス!
    ポジティブLDPをすること」。

    これも必ず実践します!せっかく習った
    のにもったいなかったです!

    緊張感が美を作る、ストレスが成長を生む、
    という言葉も実践していきます。

    これがいいものだ、と意味づけする
    ことで、いやだなと一瞬思ってしまって
    辞めちゃうのを抑止できて行動とれて
    しまう、ということ。

    今回もメモしまくりでした!
    また次回どうぞよろしくお願いします。

    ありがとうございます。
     

    ( 瀧崎順子さま )
  • ( 奥さんには深い愛があることがわかったAさん )
  • 子供心、大人心という表現がとても分かりやすく子供の自立の為に
    感情を出さないと言ってることが相手に伝わらないという事が
    今まで真逆に捉えていたのに、目からうろこだったし、自分を
    認める事が出来たと思います。ありのままの自分を認めることを
    まずして子供に向き合っていきたい。自分を責めていたことに気づきました。
    本当に感謝しています。ありがとうございます。

    ( 40代 美容師 MOさま )
  • 自分の信じ込みがトラウマとなりそれが良くも悪くも作用すること。
    特に良い方に作用することをハッキリと意識できました。
    相手ではなく自分のインナーチャルド(子供心)を成長させればオッケー
    というところが役立ちそうです、その修正文も作れてよかったです。
    母や父に愛されていた事、「いつも~」と思っていたことが実はそうではなかった
    と気付きました。自分の事がよりよく分かった気になりましたが、まだまだと
    思います、これからもよろしくお願いいたします。

    ( 50代 非常勤講師 TOさま )
  • 子育てを完璧にしなくてはというところで苦しくなっていました。
    それは自分の母親に対するインナーチャルドの(完璧でいてほしい!)
    という声だったところが驚きでした。
    もっと当たり前にやっていることをホメてホメて、
    そしてまたやっていくことをしたいです。それが愛だと思うと
    まだまだ楽しんでやれそうです。子供をちゃんと必要な時に叱ることが
    できる自信がつきました。優しいだけが母親ではないことがわかりました。
    自分の子供心は要求がかなり強く、母親をきっとずい分困らせた
    だろうと思います。ごめんなさいと伝えたいです。
    ゆっくり自分自身に元気になってもらって毎日を輝かせます。

    ( 30代 女性 MAさま )
  • 今までの考えと全く違いました。周りの人、特に家族、兄弟は例外なく
    自分の相似形だという事、母親、父親は無償の愛を子供に注いでいて
    自分が親に対して思っていた~すべきだ~してくれないという事は
    勘違いだという事がよくわかりました。子育て、家族の関係で悩んでいる
    方、モヤモヤしている方におすすめしたいです。

    ( 20代 自営業 TSさま )
  • 自分の親に対する勘違いや思い込みをあらたに知り、恥ずかしいやら
    もう笑うしかないと思いました。いつか子育てをする機会があったら、
    子育ての不安はなく生活できそうです。
    自分の内面を改めて見つめ直し、ダメな自分も認めこんな自分を育てた
    親も凄いと感じられました。また自分にも「無償の愛」があったのか
    と思い良かったです。最近気が重い感じが続く日々だったのですが
    新たに修正文を作成していただいて元気に活動をできそうです。
    ありがとうございました。

    ( 40代 会社員 KNさま )
  • まだまだ子育てがうまくいかない事、行き詰ることがありますが、
    子供を変えたいことは母親である自分の子供心を修正すればいいのだ
    と「子供=私」と改めて身に沁みました。
    子育てのあらゆるシーンで役立てると思います。
    困ったらこのテキストを読み返します!
    自分が母親に甘えたかったのだという事。依存心の強さに気づきました!

    ( 40代 自営業 KKさま )
  • 自分の思い込みが思わぬところにあったという事実が大変な
    驚きでした。自分の中にあるチャイルドを修正し、大人の心で
    接するようにする。(自分の思いを押し付けないこと)
    人のせいにしていたという事がそうではなく、全く自分の中にある
    思考や思い込みからということがわかり、恥ずかしい思いです。
    家族の問題が自分の中にある事、あらわれているという事が
    思い知らされ、ハッとしました。自分が良い方向に変わりチャイルドを
    自立させたら私の周りにある細かな問題も解決されると思います。
    親の深い愛情に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

    ( 50代 女性 EKさま )
  • 母の愛情がよくわかった。子供の頃傲慢、怠慢、依存を自分が
    していたことがわかり、勘違いだった事に気がついた。
    子育てに自信を責任を持つ、悪い予測はしない。
    全てに間違いはない。(両面を待ち合わせていて一見マイナスなような
    事も役立っている)

    ( 50代 主婦 KYさま )
  • 母親の愛情を改めて感じることができました。また、ますます
    子供が欲しいなあと思いました。子育てを早く体験してみたいと思いました。
    母親と自分、子供と子供が相似形になっていて、自分が修正することに
    なって子育てもスムーズにいくということ。
    トラウマは子供の成長に役立っている事、これを知ることによって
    自分が子育てをするときに気持ち的に楽になるだろうと思いました。

    ( 30代 派遣 HKさま )
  • 今までの常識と思っていたことがどんどんひっくり返されていく所、
    自分の償いと思っていた部分が「わがまま」「ごうまん」
    「甘えん坊」「怠慢」だったとわかったことが面白かったです
    愛情をもって子育てをしている自分に自信を持ち、自分自身を
    修正していくことで更にレベルアップしていきたいです。
    今までの母への不満はすべて勘違いでした。これまで全く
    気付いていない事でした。自分の人生がより愛しく感じることができました。
    受講前はズバズバ斬られるのかなと思っていましたが、実は心温まる
    感動的なものでした。本当にありがとうございました。

    ( 40代 パート RNさま )
  • フラクタル心理学上級後の家族関係コース受講だったのですが
    受講中には出てこなかったチャイルドがいて面白かった。
    一緒に受講した方からも素晴らしい気づきをいただきました。
    愛がある、正解はない、絶対的な安心感という点が子育てに
    役立ちそうです。母の大きな愛に気づきました。

    ( 30代 主婦 USさま )
  • 一緒に受講している方々が言われる事柄もすべて自分の
    深層意識の側面であることがわかったこと。
    知らない自分を知ることの楽しさ。今まで自分が常識、正しいと
    思っていたことが勘違いや思い込み、信じ込みで
    思い描いていたものだったという事が一番大きな気づきでした。
    特に母親に対する申し訳ない気持ちがふつふつと湧き上がって
    きえ、まだまだ気付いていないインナーチャルドを早く
    修正したいと強く思います。

    ( 50代 女性 SYさま )
  • 先生の分析力に納得です。
    自分だけでなく他の人とのやり取りで、
    どこにこだわるかなど面白かったです。
    今まで母親にしつけられたことがトラウマではなく
    私自身に必要なことだとわかったので、
    自信をもって厳しく出来ます。
    母親の存在の大きさ。
    専業主婦はなまけてばかりで何もやらないと勝手に
    思いこんでいました。
    先生のおかげで今の自分を否定しなくていいことに
    気づけました。
    今まで自信を持つことが出来なかったのですが
    これからは、胸を張っていけそうです。
    ありがとうございました。

    ( 40代  女性  YMさま )
  • 子育ては「労働ではない」と脳が記憶していると解説して
    頂いたのですが、なるほどなあ、と納得しました。
    「子育て」は立派で大変な労働なんですね。
    フラクタル心理学(ファミリーTAWも含めて)は人に
    働きかける必要がなく全て自己完結でき、その結果も
    明白ですので非常に実用的かつ効果的で、
    改善するのが楽で助かります。
    ラフな言い方をすると子育てに失敗はない。という事なので
    自信をもって取り組んでいけそうです。
    フラクタルはいい!!

    ( 40代 男性   MTさま )
  • 母親への勘違いがよく理解できました。
    又、無償の愛の定義を改めてインプットできました。
    初級コースの誘導瞑想において「~された」の言葉を
    探し出すときに役立つと思いました。
    自分の愛の定義が間違っていたことで、
    そこから、人との関係性をゆがんで見ていた。又、
    子供の理想とする母親像と大人の母親像の2つに
    苦しんでいることが、自分の体験上からよくわかった。
    今回は初級コースをより深く理解できるコースのように
    思いました。何度も勉強することで、さらに母親への感情を
    開放させていけたらと思います。
    ファミリーTAWで信じ込み、トラウマ、勘違い、本当の自分を勉強
    できたことは被害者意識をとっていくのに、本当に必要なことだと
    思いました。更にフラクタルを学んでいきたいと考えます。

    ( 40代  会社員 SNさま )
  • 「第10章の子供にポジテイブなイメージを」が良かったです。
    ネガテイブ予言をしていたら「もしかしたら大丈夫なのかも」と
    いうところが、シンプルですが効きました。(自分にも)
    ニコニコしてみんなに好かれているイメージをする時に、
    どうしてそうなったのかは考えなくていいというのが良いです。
    ・自分がネガテイブ予言者になっていたこと。(思い通りにしたい!
    という支配者が夫ではなく私だったと気づきました。)
    ・エッセンスを見つけること、修正文を作る時もまずゴールを決める、
    というのが必要だと教えていただいたこと。
    ・「さよならネガテイブ予言」はいいですね!

    ( 50代 出版社営業 JTさま )
  • 大人ごころと子供ごころがあることが面白かったです。
    仕事場では、大人ごころを100%ださないといけないけれど
    感情的になったときは子供ごころをおさえるように努力していきたいと
    思います。自分が思っていた無償の愛が180度違っていたことに
    気が付きました。
    とにかく実践あるのみです。

    ( 50代 会社員 HYさま )
  • 完璧は求めてはいないと言いながら理想の母親像というものを
    やはり持っていて、母⇒自分⇒子、全てに置き換わるというのが
    怖くもあったけれど、ことさら母に対しての否定的な
    自分の考えがわかってよかった。
    もっと子供をほめられます。
    「トラウマから」元の自分の姿を見つけたこと気が楽になりました。
    どこまでもまだまだと否定する自分、こだわりの自分をもっと
    褒めようと感じました。

    ( 40代  女性 MOさま )
  • ここ1か月の自分と夫、あるいは自分と母親の出来事で怒りや
    悲しみの感情が動いた出来事と自分と子供の出来事で怒りや
    悲しみの感情が動いた出来事で、相似形になるところ。
    そしてそれが、自分のテーマになるところビックリ!!
    ついついネガテイブを予言してしまう自分をポジテイブにどんどん
    予言していきたいと思う。まだまだ自分が傲慢だと気付いた。

    ( 40代  女性  YKさま )
  • 改めて自分の投影として、家族に相似形ができていたことを
    気付かされました。
    自分自身では、なかなか気づけていなかったことに笑っちゃいました。
    今日、見つけられて良かったです。
    ネガテイブな予言じゃなく言葉をポジテイブに変えて言うところは
    非常に良いと思ったし、役に立つと感じました。
    意外と無意識にネガテイブな予言を普段から使ってしまっていたと
    気づきました。
    あまりに普通過ぎてなかなか気づかなかったんだという事を
    再確認しました。

    ( 40代 会社員 YKさま )
  • 自分は主人と一緒にいたいんだと思っていることに気づいたこと。
    大人ごころと子供ごころを使い分けを上手に使って
    子育て頑張ろうと思いました。
    自分がしてきた当たり前の事をもっとほめてもいいんだ!と
    思いました。
    主婦でいる私はなまけものだなと思っていましたが、
    なかなか私も頑張っているなと思えて幸せな気持ちになりました。
    ありがとうございました。また機会があったらよろしくお願いいたします。

    ( 40代 主婦 YSさま )
  • 自分が当たり前に信じていることがどんどん覆されていったのが、
    新鮮でした。
    頭をひっくり返されたような気がしました。
    子育てと自分育てが一緒だということを再認識しました。
    修正の大事さに改めて気づくことができたので、
    自分の子供ごころをしっかりイメージして望む未来を作ろうと
    思います。

    ( 30代 会社員  MAYAさま )
  • 先生の分析力に納得です。自分だけでなく、
    他の人とのやり取りでどこにこだわるかなど面白かったです。
    今まで母親にしつけられたことが、トラウマではなく、
    私に必要なことだとわかったので自信を持って厳しくできます。
    母親の存在の大きさ。
    専業主婦は怠けてばかりで何もやらないと勝手に思い込んでいました。
    先生のおかげで今の自分を否定しなくていいことに気づけました。
    今まで、自身を持つことが出来なかったのですが、
    これからは、胸を張っていけそうです。
    ありがとうございました。

    ( 40代 主婦  YMさま )
  • 夫にしてほしいことは自分の母にしてもらいたかったことという
    考え方は目からウロコでした。
    子供に言いたいことを深呼吸して子供にいってみること、
    信じ込みの開放の仕方、自分がいかに子供っぽいかということ。
    2日間ありがとうございました。
    これから学びを深め、
    大人になるための修行を積んでいきたいと思います。

    ( 50代 研修講師 COさま )
  • 心の中の構造がとても面白かったです。
    大人こころと子供こころで怒っているのだと知り
    自分の感情の動きがわかりました。
    子供にたくさんのトラウマを持たせた子育てをしたと
    罪悪感をもっていましたが、トラウマがあって育った良い面が
    あったとわかり少し楽になりました。
    自分が子育てをした評価を上げようと思います。
    すべて自分が作った事と分かると親へのうらみがほんとうに
    なくなりました。このファミリーTAWは自分の深いところの種を
    見つけれる講座でした。
    6人の方が皆さん自分の深層意識でした。
    知っている方が3人おり、これも驚きでした。
    偶然はありませんでした。ありがとうございました。

    ( 50代  女性 YIさま )
  • 自分の子供のころを思い出すことが、
    当時の両親の自分に対する思いや、情熱を知ることができて
    それが、今の自分のことに結びついていることが、とても
    興味深かったです。
    受け入れること、優しくすることが良いことばかりではなく、
    自分の率直な気持ち、時には感情的になることも大切という事が
    子育てだけではなく、他の人間関係にも役に立つと思いました。
    自分が感情をおさえて自分の意見をあまり言わないことや怒りを
    出さないのは、責任回避や自身の無さの表れだという事が
    わかりました。
    この講座は子育て中心のものでしたが、
    自分の抱えている離婚という事にも共通点があり、とても勉強に
    なりました。
    ていねいにご指導くださり先生ありがとうございました。

    ( 40代  会社員  男性  TNさま )
  • 第8章のトラウマは、ある面で役に立つ。
    沢山のトラウマが今のあなたの良さを作っている。
    という所は私の意識をひっくり返したので
    とても興味深かったです。あと、母親を責めていた人は、
    人にどう思われるか気になって苦しいもまさに
    私なのでとても気になりました。
    自分を成長させること修正していくこと。(インナーチャルド修正)
    に役立ちそうです。母親が本気で自分に向き合って来てくれたこと。
    母親は私の事を愛してくれた事に気が付かされました。
    大切に思っていてくれた。どんどん母親との関係をつきつめて
    深く母親へ感謝できた時、自分の世界が変わっていくのだなと
    思いました。先生の鋭い指摘やお話やら自分の修正ポイントが
    山のように見つかりました。宝物をいただきました。
    これからしっかり修正していきます。
    本当にこのファミリーTAWに出て良かったです。
    ありがとうございました。

    ( 40代  会社員  EMさま )
  • 第8章のトラウマは、ある面で役に立つ。
    沢山のトラウマが今のあなたの良さを作っている。
    という所は私の意識をひっくり返したので
    とても興味深かったです。あと、母親を責めていた人は、
    人にどう思われるか気になって苦しいもまさに
    私なのでとても気になりました。
    自分を成長させること修正していくこと。(インナーチャルド修正)
    に役立ちそうです。母親が本気で自分に向き合って来てくれたこと。
    母親は私の事を愛してくれた事に気が付かされました。
    大切に思っていてくれた。どんどん母親との関係をつきつめて
    深く母親へ感謝できた時、自分の世界が変わっていくのだなと
    思いました。先生の鋭い指摘やお話やら自分の修正ポイントが
    山のように見つかりました。宝物をいただきました。
    これからしっかり修正していきます。
    本当にこのファミリーTAWに出て良かったです。
    ありがとうございました。

    ( 40代  会社員  EMさま )
  • 何気なく言った自分の言葉から、自分の隠された意図を読み取る
    フラクタル心理学は本当に凄い!です。
    一瞬キョトンとしますが、「あー!そうです!!」というプロセスは
    とても鮮やかです。
    私は未婚で子供はいないのですが、ここで教えてもらったことは、
    全ての人間関係にあてはまると思いました。
    相手の中には子供がいてその子は幼い自分自身であり、その子を育てる
    ということがなかなかうまくいかない人間関係を堂々巡りから、
    抜け出させる、というのは納得できるしすぐにやってみます。
    愛とは相手にうんざりしてもまだ、関わって行こうとする意志なのだ。
    ということです。お互いに成長することが愛である。という定義に
    書きかえたのにお互いに出来るだけ良い気分でいることが、
    愛だとまだ思っていました。
    ありがとうございました。

    ( 40代 自営業 女性  YNさま )
  • 心の仕組みがおもしろかったです
    物事の伝え方が子育てに役立ちそうです。
    自分の隠していた心、向き合いたくなかった心、
    私が大切に育てられたのだということに気づきました。

    ( 50代 主婦  KTさま )
  • 自分と母のことをたくさんフォーカス出来たこと
    大人の心の自分と子供心の自分があるのだと教えていただいたから、
    そのことが子育てに役立ちそうです。
    自分のことを大切にして良いのだと気が付きました。
    愛を気づきました。
    せんせいありがとうございます。感謝です。

    ( 50代 竹村 優加里さま )
  • Q、どんなところが面白かったですか?

    2日間ありがとうございました!
    普段は話を聞くことが多いのですが、
    自分のことをいろいろ話すことができて、
    また皆さんのお話を興味深く拝聴することができました。
    楽しかったです。

    Q、どんな点が子育てに役立ちそうでしたか?

    母親との関係について改めて知る事気づくことができました。

    Q、どんなことに気付きましたか?

    自分の持っている本心(子供ごころ)
    心の奥底にある気持ち

    その他、何でもお書きください。

    さっそく今夜から修正作業に入りたいと思います。
    即、実践!ですね。

    ( 50代 女性 ライター、カウンセラー、渡辺里佳さま )
  • Q、どんなところが面白かったですか?

    先生のポジティブな発言で進む講義を聞くことで
    自分も前向きになった。
    皆さんの信じ込んでいる思いを聞かせていただいたことが
    とても興味深かった。

    Q、どんな点が子育てに役立ちそうでしたか?
    子育てにはもちろん役に立ちますが、
    自分育てにとても役に立つと思いました。

    Q、どんなことに気付きましたか?

    人ってほんとに周りに認めてほしいし、幸せになりたくて、
    欲が深いんだなと感じました。
    先生とても楽しく勉強させていただいて
    ありがとうございました。

    ( 50代 女性 主婦 KHさま )
  • Q、どんなところが面白かったですか?

    自分が当たり前に信じていることが
    どんどん覆されていったのが新鮮でした。
    頭をひっくり返されたような気がしました。

    Q、 どんなことに気づきましたか?

    子育てと自分育てが一緒だという事を再認識しました。
    修正の大事さに改めて気づくことができたので、
    自分の子供ごころをしっかりイメージ
    して望む未来を作ろうと思います。

    ( 20代 女性 会社員 MAYAさま )
  • 中級を学んで、未来の自分が親に汚れ役をさせて自分が成長するようにした
    ということに気付いたら、親への感謝と申し訳ないという気持ちを
    今までよりも強く感じられるようになった。
    中級を受けたら、初級の内奥がよりわかるようになった気がする。
    入門を学ぶ前は周りに心の中で攻撃ばかりしていて苦しかったが、
    今はまわりに気分の感情が左右されなくなってきたように思う。

    ( 30代 学生 ITさま )
  • 自分の家族兄弟に対する見方が変わり、また自分の能力についても新たに

    気づけました。行動することの大切さ、そしてすべては自分であり自分の中には

    ないものはない、すべてであること。迷うことはまた初めからのやり直しであり

    時間のムダ、何を選んでもどれも正解だと思えると人生に無駄はない!と思える、いかにシンプルで効率よくするかどうかが大切な事なのがわかりました。

    自分の持っている良いと思うものを出し惜しみなく与えて下さる牧野内先生,素敵です。講座の時間配分、進め方も含め、凄く受講生にとってはやりやすく,

    またわかりやすかったです。ありがとうございました。

    ( 40代 女性 TKさま )
  • 家族、先祖を通して自分の可能性、能力を知ることで自分の能力をもっと少しずつでも開発していきたいと思いました。時間と空間や1元という観点はすぐに理解は

    できませんが360度自分を意識して過ごしたいと思います。

    早く前へ進みたいです、早く中級を受けましたが気持ちが前へすすもうと

    より変化しているような気がします。全ては自分という事が痛くもありますが

    修正も行い続けて,責任をもっと自分に早くならねばと思います。深い講座でした。

    ( 40代 女性 TMさま )
  • 先生、ありがとうございました。中級講座進んでいけばいくほど、

    思考が現実化する。世界は自分が作っているというのがどんどん

    落とし込めてゾクゾクワクワクしてきました。

    今まで自分の思い込みや見方だけで世界を批判しそれに振り回されて

    いたのだと気づきました。周りをいい、悪いと判断したり、被害者、加害者を

    作っていたのは私。これからは自分の人生を自分で作り上げていきます。

    ( 40代 会社員 HOさま )
  • 中級で自分の地位、名誉、財産を気付くという事と学んできましたが

    自分の親や先祖にそのエッセンスがあることがわかり、今まで看護師で一生を

    終えると思っていたのに、フラクタル心理学と出会うことで自分が第一子で

    凄いエネルギーをもっているにもかかわらず、閉じ込めて中でもがいてたんだと

    認識し、全く違う経営の道。心理カウンセラーの道を選択することを、迷いなく

    決意できました。LDPもネガティブ、ポジティブな威容を選んだにも関わらず

    最終的にはどちらの内容もリンクしていてとても驚きました。

    日常生活の中でいろんな感情を動かされることなく修正して前を向いていきたいと思います。5日間ありがとうございました。

    ( 50代 看護師 NSさま )
  • 病院で勤務しています。フラクタル心理学を学んできたとはいえ中級最終日まで

    患者(=周り)が自分であるとはどうしても思えませんでした。

    しかし、中級での内容を通じて”患者”=”自分”であると納得できました。

    さらに”自分の人生そのものが病院”であり、狭い世界で生きてきたことも

    納得できました。残り5か月で退職することは決まっていたのですが、

    看護師を離れる前にフラクタル心理学を学べたことに感謝します。

    病院から抜け出してもっと広くて大きな人生を創ることを決意しました。

    ( 30代 看護師 男性 TWさま )
  • 1か月間講座を受けている中で現実がゆっくりと良い方向に動いているのを
    実感しています。彼からも「会うたびに明るくなる、輝いている」と言われました。
    完全に習得するのには少し時間がかかりそうですが、何度も復讐し自分のものにしていきたいです。先生と受講生の方と色々な話を交えながら楽しく受講することが
    できました。ありがとうございました。

    ( 30代 介護士 MSさま )
  • マーフィーの法則やナポレオンヒルなど昔から「思考は現実化する」ということに
    興味がありました。自分の実現したいことを加速させていくのにいいですね。
    講座を受けている最中にも特に心理面でブレーキがかかっている部分がとれたり
    信じ込みが修正されているのでスムーズに進みスピードアップします。
    講座の内容を何度も復讐して効果的に活用したいと思います。
    ありがとうございました。

    ( 40代 マーケティングコンサルタント YSさま )
  • 様々なワークをやっているうちに今までの常識がくつがえされたようです。

    今まで思っても見なかった気づきが多くありました。

    中級で学んだ事を日常生活に生かして人生を乗り換えていきたいと思います。

    自分の能力を信じて努力して図晴らしい人生にかえてゆきます。

    また今日学んだ事を仕事に生かしてみんなが元気になるような医療を

    やりたいと思います。

    ( 男性  50代 開業医 HYさま )
  • 世界があって自分がいるのではなく自分の頭の中に世界があること。

    観測者である自分のものの見方、意味づけで、世界は自由自在になるということ。

    ( 男性 50代 マーケティングコンサルタント YSさま  )
  • 今まで自分がどれだけ多くの思いこみや勘違いで、生きてきたのかを
    気づかされました。正直頭で理解したつもりでいても
    「あれもこれも自分なんだと思うと、嫌になっちゃいます」と嘆くと
    すかさず牧野内先生に「それは入門レベルよ!中級なんだからそこで止まってちゃダメ!」と叱咤激励され、時には入門初級まで遡りながら
    無事、中級講座を終えることが出来ました。
    元々受講のきっかけだった家族との関係も徐々に改善され、
    気がつくと仕事も順調に進んでいます。
    フラクタル心理学を日常の中に定着させ「思い通りの人生を歩むため」に
    これからも学びをふかめていきたいです。

    ( 女性 40代 公務員 KOさま )
  • 家族に対して不満があったが見方が変わりました。
    それと、政府、国に対する不満も変わりました。
    自分を認め、家族を認め、環境も認め、
    それでまた自分を認めるようになってきています。
    課題である「いう事を聞かない」の修正をがんばります。

    ( 40代 女性 IKさま )
  • 中級は盛り沢山の内容でしたので、
    もっとテキストを復習して
    自分の中に落としこみたいと思います。
    特に一元については色々と思うところがありました。
    私は人の目を気にして(自分に気持ちがいきすぎて)
    自分の力をだせないところがあります。
    自分と他人を区別することから生まれる感情から
    開放されて楽に行動できるように行動のブレーキを
    はずして自分の世界を広げたいです。

    ( 40代 パート MSさま )
  • 中級受講前に何度かLDPをっやたことが
    ありましたが、
    しっくりこず上手くできませんでした。
    でも、自分がズレているポイントが
    やっとわかりました。今まで本当に疲れやすく
    ブレーキをふみながらの人生でしたが、
    楽しい毎日を送れると思えるようになりました。
    こんな世界があるなんて。
    本当にありがとうございました。

    ( 30代 団体職員  ASさま )
  • 中級受講前に何度かLDPをっやたことが
    ありましたが、
    しっくりこず上手くできませんでした。
    でも、自分がズレているポイントが
    やっとわかりました。今まで本当に疲れやすく
    ブレーキをふみながらの人生でしたが、
    楽しい毎日を送れると思えるようになりました。
    こんな世界があるなんて。
    本当にありがとうございました。

    ( 30代 団体職員  ASさま )
  • 尻込みする様な姿勢で、フラクタル心理学を受講してました。
    自分が今まで「良し」としてた事をひっくり返され、
    初級の中盤から否定する自分でいっぱいの日々だったので
    途中で止めるのはすっきりしないし、
    苦手なことから逃げてるようで
    意地で受講した感じの中級始まりでしたが
    中盤か後半に入って、
    内容がガラッと変わって面白くなりました。
    まだまだ表面しかわかってないと思うけど、
    それでも
    「おお~!!」と思いました。
    あっという間に終わってしまった中級に寂しさを感じる位
    気分晴れ晴れで終わりました。
    あとは・・・自分次第。
    大きな課題です。

    ( 40代 鍼灸師 女性 JSさま )
  • 中級は、自分の行きたい方向、夢が叶う道へとつながる講座でした。

    自分の能力を開発する。5か年計画を立てる、自分の資源を引き出す

    などビジネスにおいても有益なことが多く役立ちました。

    来世空想、前世空想などイメージを膨らませてワクワクしながらの

    ワークで、自分の本当の望みを引き出せたのも面白かったです。

    LDPや欠点と長所のワークは早速仕事のコーテイングで、使ってみました。

    クライアントさんに大きな気づきがあり私自身驚きました。

    コーチやカウンセラーなど相談業をしたいる方にお勧めです。

    ( 40代  ビジネスコーチ  小関珠緒さま )
  • 入門~初級が終わって、また新しい扉が開いた感じです。

    脳の錯覚はとても巧妙で極小の相似形に気付けるようになって

    小さい所から修正できるようにLDPも意識していきたいと思っています。

    ネガテイブ、ポジティブも全て関連していることにも驚きです!

    色んな側面から出来事について、みていきたいです。

    ありがとうございました。

    入門初級とは違う階層に来たような感じがしました。

    初級はシュノーケルだけど、中級はダイビング、上級は・・・海底探検かな?((笑))
    上級受けなきゃ損だと思いました。

    ( 40代  会社員  女性  MTさま )
  • 中級を受ける前は経営の内容、財務の内容で方向性を見つけられず悩んでいました。

    受講後は、まず、自分の本質がわかり、深層意識にある方向性が

    すでに決まっていたことがわかり、前進できる確信が出来ました。

    得意先の幹部や息子(次男)が変わり、銀行の融資の内容などに
    変化がありました。

    子供の頃に培われた自身の考え方のくせが発見修正され

    前向きに物事を捉える事が出来るようになりました。

    全力で前進できる確信と力がでました。ありがとうございました。

    ( 50代 自営業  KSさま )
  • とても深い内容の8日間でした。

    良くなったり、悪くなったりという感じですが、少しずつ上がっていると思います。
    というのは、少しずつ周りが良くなってきているからです。

    ただ、まだまだ修正は、必要だと思います。修正は続けたいと思います。

    修正します。変わります。

    ( 40代  女性  MOさま )
  • 中級は、とても勇気をもらえました。私はこのポジションは損だと

    思っていましたが、そうではなかった。自分が先に選んでいた、

    自分が選ばなかったから周りの人がやってくれていたなんて・・・!!

    そして、それがよければ、またそれを選べばいいだけ。

    先祖を読み取るのワークも、すごく力をもらえました。

    牧野内先生の深い読みや大人の視点でのアドバイスがとても良かったです。

    中級なのに愛がさらにまたわかり、心が軽くなりました。

    ( 40代  女性  AOさま )
  • 自分は自己投資していろんな成功哲学を学んできたのに
    色々やってるのに結果が出ないその理由が分かった。
    今の自分の展開がまさに自分の書いたシナリオ通りに人生
    送ってきているということが見えた。
    (自分はどういう人生を送りたいのか何をしたいのか、
    今の私が歩んでいる方向性は正しいのか、私が
    今、やってることは正しかったと分かって、
    自信をもって人生を生きていけると思った。)

    ( 20代  自営業 AKさま )
  • 今まで自分が上手くいかない時など、
    何でも他人のせいにしたんですが、TAWを学びそうでない
    事がわかりました。これからは、少しでも自分を修正し
    楽しく人生を生きてます。

    ( 60代 主婦 MSさま )
  • 思考が100%現実化するという仕組みについて
    全て自分が作りだしていると言う事。
    再受講でしたが、テキストが改訂されたのかと思うほど
    新しいことがたくさんありました。
    牧野内先生がフォーカスされる言葉がするどく
    目からウロコの連続でTAWのすばらしさを再認識しました。
    1日があっという間でした。
    ありがとうございました。

    ( 40代 会社員 MKさま )
  • 自分で良いと思っていた思い込みが勘違いだったことから、
    それが現実化したらどうなっていたことか、先生に指摘されて
    かなり驚きました。入門を終わり、この先「自分を知る」という
    テーマを段階的に学ぶということは、人生がとても早道で
    分かってしまうお得さを知りました。
    ホームページを拝見して教えていただこうと思いました。
    経験豊富な先生で良かったです。

    ( 50代 YNさま )
  • そもそも「親から生まれた」というのが不幸の始まり・・・
    という事が入門2回目にしてようやく耳に入ってきました。
    「100%思考が現実化する」というのを徹底的に
    受け止めていきます。
    怠慢にエネルギーを注いでいたので無駄な思考をできるだけ
    気づき排除します。妹に勧めます。

    ( 30代 看護師 ASさま )
  • 利害関係がある時には、チャイルドの私が判断していたこと
    がよく理解できました。
    これを、大人の私が判断できるようになれば、この先の人生で
    「どうでもいいような葛藤は、もうしなくてもよくなるんだ。」
    「楽になれる」「成長した」と思えるんだということが
    分かりました。自分でコントロールできるようになれる日が
    楽しみです。

    ( 40代 会社員 NYさま )
  • 再受講は、とてもとても気づきことが多いです。
    入門を知る前の自分の脳で入門を勉強するのと、
    上級終えた後の脳で入門の内容を読むのでは、
    それこそ6歳児と大人が同じ内容の本を読むくらいの
    理解の差があります。
    上級までに何回も目にしていた言葉も、今回はスルーせずに
    きちんと入って行った気がします。
    初級に行って今度は逃げずに(前回も逃げた覚えはありませんが、)
    きちんと父と母のことを上げます!!
    牧野内先生、本当にありがとうございます。

    ( 40代 40代 会社役員 TYさま )
  • この入門にはTAWのほとんど内容が入っていることが
    改めて驚きました。人生の基本的な目的では、自分が末子で
    生まれたことに納得しました。
    瞑想では、まだ修正されていないチャイルドが出てきたので
    修正を続けます。
    先生の説明はとても分かりやすく細かいところまで説明して
    くださるので、内容が入りやすいと思いました。
    ありがとうございました。

    ( 40代 会社員 KKさま )
  • 自分の思考100%が現実化していると教わり、驚きました。
    自分の過去を振り返ってみると、私の願い通りになっている事
    にも驚きました。
    また、子供の頃の出来事の思い出に、
    ずいぶん間違いがあることにきづきました。
    親がどれほど可愛がってくれていたかが分かってきました。

    ( 50代 自営業 MYさま )
  • 両親は自分にたくさんの愛を注いでくれたのに、自分がどれだけ
    両親のことを否定し、低くみていたか、どれだけ人のせいに
    してきたか分かりました。
    自分と向き合って心の奥深~くまで見ていくのは、辛いですが、
    得られるものは大きいと思います。
    まだまだ理解は浅いのですが、少しずつ実践して、自分の
    人生をより素晴らしい物にしたいです。

    ( 30代 会社員 KKさま )
  • 母を従え、父を従え、主人を従え、自分がかなり傲慢だと
    分かってきました。
    が・・・・
    どうもそれもまだまだのようです。トホホな感じです。
    自分が地位、物質を求めていたことが、良く理解出来たのが
    良かった。
    自分の帝国を築くしかないので、自分の才能を伸ばして
    いきます。
    母に大切にされた記憶がなかったと思っていたので、
    最期の瞑想で、最初とても嬉しかった。
    その後、怒っていた理由が分かったのが良かったです。

    ( 40代 主婦セラピスト NYさま  )
  • 週1回受講するたび現実がどんどん変わりました。あんなに嫌いだった両親を今では尊敬しています。小さい頃のちょっとした勘違いから、両親を憎み、大人になってもまだ憎み、どれほど傷つけてしまってきたのだろう。TAWの中級を受けてやっとそれに気づきました。父を認められるようになってからは、本当に社会とうまくかかわれるようになり、別世界にいるようです。また、男性も認められようになり、ずっと彼がいない私でも素敵な彼氏とめぐりあうこともできました。
    「思考は100%現実化する」ということをしっかり理解でき、毎日が本当に楽しいです。牧野内先生の情熱で人生を大きく変えることができました。チャイルド全開の私に全力でとことん向き合ってくださり感謝しております。ありがとうございました。

    ( 30代女性 個人事業主 KAさま )
  • 若い頃から体の不調に悩まされておりその原因が今までわかりませんでした。てっきり体の外側に問題があると考え外側からアプローチすることで解決しようとしてきたのですが、うまくいきませんでした。しかしTAW理論を知ったとき、そこに長年苦しんでいた問題についての答えが示されていたのを見つけ驚きました。原因は自分の内側(深層意識)にあったのです。しかも解決方法まで示されていました。セミナー中に修正を施したところ、体に明確な変化が表れました。
    巷でよくみられる理屈だけで実用性のない理論とは違い、TAW理論が真理であることを実感しました。

    ( 50代男性 会社員 SYさま )
  • 中級を受けて今後の方向性がはっきりしました。これから半年以内に必ず目標に対して結果を出そうと心を決めました。
    LDPも使って必ず達成したいと思います。受講して本当に良かったです。どうもありがとうございました。

    ( 30代女性 公務員 MSさま )
  • 中級では健康を作るというプログラムをとても楽しみにしていました。長年の病気に対する勘違いが解けて、それだけでも充分に価値ある時間でした。周りや先祖への理解を深める事で、自分の能力や特性を見つける事ができ、自分を肯定する事、認識する事ができたのも大きな収穫でした。初級では理解できず、3年も葛藤してからの中級受講でしたがそれだけに味わい深く、励まされ、慰められました。

    ( 40代女性 主婦 KMさま )
  • 「脳はメリットしか選ばない」。自分も人の状況も、全てメリットを選んだところから始まる
    と思うと、周りや物事を変に気にすることが減り、生き易くなった。

    ・周りは自分。嫉妬してしまう相手は自分が選ばなかった選択肢を選んだと思うと
    気分が軽くなり、より自分に集中できるようになった。
    ・20代は仕事一筋で、30半ばから家庭/子供が欲しいと思い方向転換したが
    TAWを学び始めて、「これでいい んだ」と強く肯定できるようになった。
    ・世界のニュース(ポジティブ/ネガティブ)から自分の方向性が見えることには素直にびっくりした。

    ( 30代女性 主婦 MNさま )
  • とにもかくにも、全てが自分の思考そのものなんだ!と思った。
    そして全てを変えられるんだ!とわかった。
    私は変わる絶対に!!
    もちろん、今までの経験全てを活かして!
    そして過去も歴史も変わって新しく自分をつくる。
    私は絶対に変わる。

    ( 30代女性 主婦 小山内玲奈さま )
  • とにもかくにも、全てが自分の思考そのものなんだ!と思った。
    そして全てを変えられるんだ!とわかった。
    私は変わる絶対に!!
    もちろん、今までの経験全てを活かして!
    そして過去も歴史も変わって新しく自分をつくる。
    私は絶対に変わる。

    ( 30代女性 主婦 小山内玲奈さま )
  • 本当にこの世は自分が創っているのだと、さらに思えました。
    人間として生きることを楽しんで毎日色々な現象が
    起こるのだと思いました。
    もう無駄なことで悩んでいる時間は本当にもったいないので、
    前向きに積極的に真剣に生きようと思えました。

    ありがとうございました。

    ( 30代女性 主婦 NAさま )
  • 両親、祖父母に愛されていたということに、

    あらためて気づきました。
    360°すべて自分!と学んでいながら、

    「私の言うことを聞いてくれない夫」も自分だとは

    思っていませんでした。

    勝手に例外をつくっていたことに気づきました。

    今、問題になっていることすべて、

    幼少時代にも同じようなことが

    起きていて、問題の原因、傾向が同じでした。

    びっくりです。

    ありがとうございました。

    ( 50歳代女性 自営業 KTさま )
  • 今までは周りからの言葉にすぐさま感情を

    揺さぶられていましたが、

    今は何を言われても言葉に左右されず過ごせている。

    世界観が変わったことをすごく感じています。

    親から謝罪されることも何度かあり、驚きました。

    誘導瞑想でたくさんの勘違いに気づけたのも宝です。

    ( 40歳代女性 マッサージ師 MYさま )
  • 今まで、なるべく罪悪感は感じないように自分で意識的にコントロールしてきたが

    初級で被害者意識を修正するには罪悪感は感じた方がよいという事を聞いて

    驚きました。

    あと、誘導瞑想をしていくと自分の中の問題が様々な所と関連して出てきて

    自分の問題を再認識することができました。

    中級も頑張ります。

    ( 20代 自営業 SKさま )
  • 被害者意識の発見から誘導瞑想、修正文作成へと進もうとするのだが

    、自分の「決めたこと」がわかりにくかった。これがその後の人生をまさに作り出し、

    自分はその人生の大変さを何とかしたいと思ってフラクタル心理学を学び始めたのに

    とりあえず出てきた「決めたこと」が先生からのご指摘で「なんかいい子なのよね~」という事だった。これが根っこだったなと思った。

    母より自分のほうが良く分かっていると攻撃してきた自分の「決めたこと」を

    素直に拾い上げて言葉にし、本当に自分を変えられる修正をしていきたい。

    ( 40代  自営業 CKさま )
  • 初級を学んで気づいたことは自分が何を思って勘違いしていたかを知らなかった

    ことです、修正文を作ろうとすると自分が何をどう思っていたかをよく考えて

    突き詰めてみる必要があり、修正すべき点が解っていないことに気づきました。

    今まで自己流でアファメーションしていても効果がな買った意味がわかりました。

    入門が終了した時よりもずい分ポジテイブになりました。

    ( 40代 アルバイト SAさま )
  • 脳内の感じが全く違う。まるでずっと前からそう思っていたかのような感じ。

    「宇宙を乗りかえる」の意味がわかった。今の感じ方で望みが叶わないはずがない

    と思う、これから毎日修正をしていったら本当にどうなるのかすごく楽しみです。

    ( 40代 セラピスト SAさま )
  • 勘違いの世界の中で生きて、その物差しで判断してたとと思うと、怖いなと

    思いますし、本当にフラクタル心理学を受講して良かったです。

    これからきちんと教わった修正をやり、怠慢な自分を直していきます。

    牧野内先生には、たくさん私の無駄な質問にお付き合い下さり感謝しています。

    本当に感謝しています。修正して進化し成長する姿を見せることがなによりも

    恩返しだと思っています。ありがとうございます。

    ( 40代 女性 NSさま )
  • 初級では修正できるという事で楽しみにしていました。誘導瞑想で幼い自分が

    納得していくのが不思議な感じがしました。素晴らしい方法だと思います。

    でも、自分の良くないところにしっかり向き合わなければならないので、

    とても辛いです、逃げたくなる時もあります。何も受け入れらえない時もあります。

    そして、ハッと”周りは全て自分”という大前提を忘れていることに気づいては

    思い直したりしながら少しづつ進んできていることを感じています。

    思いもよらない自分の性質や考え方が出てきてビックリで受け入れがたくて

    もがいている感じでしたが回数を重ねるたびに受け入れるのが早くなってきました。

    まだまだ頑固で被害者意識がこんなにあるのか、こんなに傲慢で怠慢なのかと

    あきれます、よくやってきたなと違う意味で感じます。牧野内先生がバシッと言ってくださることも辛いですが、ありがたいです、少しづつですが心が軽くなるような感覚が

    あります、修正を続けていきたいと思います。パンチ法にはビックリしましたが

    それほど手ごわいものがあるという事ですね、頑固者の私にはパンチ法も役立ちそうです。頑固な私を導いてくださってありがとうございます。素直になろうと思います。

    ( 50代  女性 YHさま )
  • 何かを責任をもってやっていたつもりでしたが、
    それは「自分が犠牲になって」という思いが深層にあったことが
    わかり、偽りの責任感だったと気づきました・・・・!
    やりたいからやるという、エネルギーを出す方向に決めました。

    ( 50代 アーティスト JTさま )
  • 怠慢な事は薄々感じていましたが、いよいよきちんと修正しないと
    いけないと気づきました。また修正するとすごく良くなることも実感しました。

    ( 40代 自営業 佐野芳己 )
  • 6日間ありがとうございました。フラクタル初級を受けて、
    入門ではなんとなくの所がわかりました。
    今までの自分は両親に家族に頭を下げることをした事が
    なかったのですが、初日受けて、両親、家族の大切な事を
    マジマジとわからせていただきました。
    すべての方が自分と解り反省や感謝でいっぱいです。
    フラクタル心理学の仲間に感謝です。ありがとうございました。

    ( 30代 自営業 NHさま )
  • 自分の中にはないと思っていた親に対する被害者意識。
    全て原因は人のせいにしていた自分がいたこと
    認めてほしいという自分がいたので、人も認めることが
    出来ない自分がいたことに気づきました。
    傲慢,怠慢、無知という自分に愕然としました。
    当たり前と思っていたことに感謝出来たことで
    家族、周りが変わってきました。

    ありがとうございました。

    ( 50代 女性 EKさま )
  • 入門でしたことをさらに深く、その意図するところがわかり
    瞑想、そして修正文を作ることで、日々具体的に
    やっていくことがわかり、これから継続は力なり!で
    頑張ってみようと思います。
    新しい思考回路を作ってそれを習慣化していきます。

    ( 60代 自営業 CNさま )
  • 親に対する思いの勘違い、自分に対してもこんなにも
    否定していたのはビックリ。周囲に否定する人が多かったのは
    自分が否定していたなんて目から鱗でした。
    360度周りが自分で思考は100%現実化するという事が腑に落ちました。
    自分の中に被害者意識と加害者意識が一緒にあったことが
    ショックでした、修正できるという事が希望がもてました。
    「できるとしたら?」という言葉が大好きです。

    ( 50代 主婦 MTさま )
  • 両親に対しては表層意識では感謝していたけど
    深層意識では「やってもらって当たり前」と
    まだまだ思っていた事。まず心底、両親に謝罪し
    感謝し自分を認める事をコツコツやっていくと
    明るい未来が必ず来る、と気付いた。
    人生は楽しい!自分は愛が触れる世界で育ち、出来ることが
    増えてきた。もうすでに愛は充分もらっている。
    あとは、自分の力で自分の目標を達成し
    どんどん自分を認めてあげる事、未来の自分からあそこまで
    大丈夫と太鼓判を押されたことが、
    今の自分の自信にも繋がると感じた。

    ( 30代 パート NNさま )
  • 自分がどれほど両親をはじめ家族の事を見下してきたかを
    ハッキリと気付かせていただきました。そしてそれが
    自分のあらゆることをどれほど苦しめてきたか、という事も。
    実際の修正作業は、不安で辛い部分もありましたが、
    無事にやり終えることができてよかったです、
    これからも、日々学んだことも照らし合わせて変化を
    続けていきたいです。先生のきめ細やかでわかりやすい講義
    そのおかげで最終日まで学び終えることができました。
    ありがとうございました。

    ( 40代 主婦 YMさま )
  • なんか、このグループで良かったなと心から思いました。誘導瞑想が中々難しく
    イメージしにくかったのですが、何度もトライしてみようと思います。
    母親に対して本当に自分の未熟なチャイルドで信じ込み、決めたとこを通して
    自分が完全に間違っていたことが認識できてよかったです。
    今日から修正命で頑張ります。

    ( 40代 主婦 YNさま )
  • 入門~初級で自分の意図がずい分わかるようになってきっと思っていましたが、
    まだまだ言い訳や、ニセアダルトに気づけていない事もよくわかりました。
    しかしそれも同じ誘導瞑想を何度かやる事で簡単に見えて驚きました。
    「父の為に」と思っていた事が、実は「自分が望んでいる事の為に、そのように
    父を動かした」のだったと2回目の瞑想で明らかになりました。
    とても納得したので本当にそうだったのだと思います。その当日から自分の中で
    仕事と向き合う気持ちがとても軽くなりました。
    今の仕事を選んだ事に心の底から納得しました。これからの展開が楽しみです。
    先生や一緒に受講できたメンバーに感謝です。

    ( 40代 作曲家  YOさま )
  • ある日急に朝起きたら気分(世界)が違っていました。風邪をひきやすかったり
    疲れやすかったし、土日のどちらかは家で過ごさなければ次の週が
    乗り切れなかった私が今月の3週は土日すべて使って講座を受けていました。
    そして全く疲れないし、今朝も掃除、洗濯、朝ごはんまで完璧でした。
    「こうだろう」と思っていたチャイルドの意識ではなく
    意外な所に相似形の原因があってビックリしたのと同時に、
    それでほとんどの問題に説明がつくのが面白かったです。
    「信じ込み」と「勘違い」の力強さとそれが外れた時の
    あっけないスッキリ感は気持ちよかったです。
    楽しい出会いがありました。

    ( 30代 会社員 MSさま )
  • 未来トークが面白かったです。未来の自分になりきることで、
    今、現在の自分の問題がよくわかりました。修正することで身近な
    家族に変化があらわれるのが楽しみです。自分の思考パターンもわかりました。
    修正文を読むことで今の問題がドンドン変化していくのが楽しみです。
    勉強会にも参加して修正文をたくさん作り、今の問題点を解決していきたいです。ありがとうございました。

    ( 40代 女性 EWさま )
  • 自分の出来事が相似形だと気づいた。されたことはしたこと、という事が
    自分の身をもって実感した。小さい頃の自分がやってきたことを
    自分で今感じている。その自分のわがままに母は付き合っていたんだと
    気づき、申し訳ない気持ち。

    ( 20代 看護師 女性 MTさま )
  • 今までこんなに頑張っているのに認められない、評価されない、足を引っ張られると

    いう事が多く、人生どうにでもなればいい!!とあきらめモードでした。

    しかし初級を受けて他の受講生のお話を聞いたり、テキストを読み込んでいくと

    すべてが自分の思考の結果だったんだという事がわかり、修正しました。

    すると今まで見えていた辛い世界がガラガラと変わり、今までは世界がキラキラ見え、    この世には愛でできていると感じられるようになりました。

    また酷かったアトピーも劇的に変わり下半身デブも解消され腹筋もついてきて

    驚いています。出る杭は打たれる,きれいになったら妬まれるとずっと思ってきて

    目立たないようにしてきましたが、出る杭を打っていたのは私で、

    きれいな人をどこかで妬んでいたのは、私だったんだと。

    自分の中の闇の部分を認めるのは辛かったですが、素直に認めれば人生が大きく変わっていきます。

    フラクタル心理学に出合ってまだ、1か月ちょっとですがこの短期間でこんな私でも

    変化を感じることができたので,半年後,1年後はもっともっと素晴らしい人生になっているのだと確信しております。

    辛抱強く見守って下さった牧野内先生に感謝しています。

    ( 30代 無職 AUさま )
  • 入門を受けて人から良く見られたい、言い訳、ごまかし、甘え、

    わがまま、都合のいい勝手な解釈、幼さetc.がいきなり目の前に

    並べられた感じで、恥ずかしいし情けなかったです。

    未だに親に甘えている事が切に判ったのと同時に親への感謝の気持ちと

    申し訳なさを感じています。ちゃんとありがとうを伝えたいと思います。

    こんなに大切に育ててもらった自分を自分で大切にできないなんて

    とんでもない怠慢です、大事にしてあげたいと思います。

    ( 30代 会社員 女性 MSさま )
  • 「思考が現実化する」のがなぜなのか、また実際にこれまでも

    ずっと「思考が現実化」してきたという事に気づきました。

    フラクタル理論で生きていくと本当の自由が

    待っていると思いました。2日間ありがとうございました。

    あっという間に時間がたってしまいました。

    「入門」でこれだけ深い内容で多くの気づきがあったので、これから初級

    中級、上級と進み更には学び続けるとどうなってしまうのか楽しみです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    ( 40代 会社員 男性 KMさま )
  • 今までどれだけ間違った思考をしていたかに気づかされました。

    そして人生もうまくいかなかった理由も。“すべて自分”という

    頭ではわかっているつもりでも実際は人のせいにしていました。

    被害者意識に良い事は一つもないという事を強く認識し自分の思考に

    常に注意します。まだ頭では理解できたつもりでもインナーチャルドは、

    納得していないので繰り返し思考したいと思います。

    ( 40代 自営業 MFさま )
  • やると言ってやらない自分は甘えているからとわかっていても

    どうすればやる気になるのかなど全くわからず、ただ与えられたものを

    こなすので良いと思っていた。やる気になっていないので、大した達成感も

    感じられずつまらないと思っていたが、これからは自分自身に向き合い、

    話し合い、成長し、真実の達成感を得たいと思います

    ( 30代 女性 CHさま )
  • 学んでから家族との関係が少しずつ変わりました。

    コミニュケーションが増え、関係が良くなってきたように感じます。

    ここで学んだことを部分的にシェアすることで(自分の目に見えないところは、

    わからないんだから、妄想に振り回されて一喜一憂するのは勿体ないよ)とか)

    家族のマインドも少し変わってきたようです。

    私自身も今まで「父親に愛されていない」と父親をすごく責めていましたし、

    被害者意識を強く持っていましたが、今では父親の愛情を信じとても感謝出来ています。修正を続ける事で、もっと自分の人生、生活が悪くなる気がします。

    受けて良かったです。

    ( 会社員 女性 30代 HKさま )
  • どれだけ自分が、環境のせい、人のせいにして、行動してこなかったかが

    よくわかりました。健康な身体も良い環境も、心地良い人間関係も

    全部自分で作り出せるということが実感できやる気になりました。

    入門を学ぶ前の状況と比べると生活が激変しました。

    それまで、バツイチで2人の子供を持つシングルマザーでしたが、

    良い出会いがあり、トントン拍子で結婚が決まり、新居もすぐに見つかって

    引っ越し➡入籍となりました。

    また、夫の友人からの誘いで宮古島への旅行も決まり、

    それまで夢だった沖縄旅行まで叶う事になりました。

    これからも、フラクタル心理学を実践し、どんどん自分を成長させていきたいと

    思います。

    そして夫の仕事を大成功させ自分も生きがいとなるような仕事を見つけて活躍していきたいです。

    ( 会社員 女性 40代 YTさま )
  • 再受講ですが、かなり忘れていることがありました。

    未来誘導と未来トークで、具体的なビジネス上の自分へのアドバイスが出て、

    とても為になりました。

    ( マーケティングコンサルタント 男性 50代 YSさま )
  • どれだけ自分の勘違いで遠回りしていたのかと思うと・・・。

    つらい授業もありましたが、受けて良かったです。

    早くチャイルドを成長させたいです。

    ( 女性 50代    KTさま )
  • 再受講でしたが、理解できない部分や分かったつもりの部分もたくさんあり、

    また修正も今の目線でできて本当によかったです。

    再受講の目的は違いましたが、実際に前回の自分と比べて成長できている自分の

    思考も理解出来て嬉しかったです。

    引き続き復習をして、しっかりと受け止めて、

    より理解を深めていきたいと思います。

    ( 女性 20代 カウンセラー YYさま )
  • いかに自分の考えが浅くて自分中心なのかがよくわかって、

    それを隠したりごまかしたりするのに、多大なエネルギーを使っていることが

    よくわかった。また自分の怠慢な部分をごまかすのに、いかに浅はかな理屈を

    つくって演技をしてたかに気付いたら、過ぎてしまった時間に対して悲しいのと

    笑えるのとバカだなあと思って自分のことをちょっとかわいく思えるようになった。

    ( 女性 30代 医療関係 ATさま )
  • 修正文やインナーチャルド。未来トーク、パンチ法と盛りだくさんでした。

    自分のことは、自分で出来るんだということを改めて自覚した。

    時間でした。なぜ、こうなっているのか、深層意識をみていくと色々わかります。

    まだまだ宿題がありますが、毎日の中でどんどん役立てたいと思います。

    ( 女性 40代 会社員 AWさま )
  • 360度思考が現実化するという事が身をもって体験できました。

    自分が自分のネガティブの部分を修正出来ることがすばらしいです。

    ( 女性 50代 YTさま )
  • 非常に楽しく面白かったです、未来から自分を見るワークは他でもありますが、

    TAW的な視線でやるとまた違った形に感じられてとても良かったです。

    TAWは、恐ろしい事(ひどい事を言われる)イメージがあったのですが

    まったく違っていて、むしろ優しいワークが多いと感じました。

    習うだけでは何も変わらないので、これをしっかり活用し、使い倒して人生を

    変えるという本来の目的を果たそうと思います。

    ( 男性 30代 会社員 NIさま )
  • 先ず、「思考は現実化する100%例外なく!」という考え方が、
    響きというか納得しました。「思考は現実化する!」
    という言葉はよく聞いていて「そうだな~、ポジティブに考えよう、
    前向きな言葉を言おう!」と心がけてきたつもりでした。
    そこに「100%例外なく!」と深層意識にたまった
    「私の考え方のクセ」が大きくかかわってくるというより
    そこが問題だとしり、愕然としました。
    入門、初級と学んできて、実感があります。
    私の中で新しい扉がいたと思いました。後は先ず学んだ事を
    生活の中で続ける事が私のやるべき事です。

    ( 50代  整体師  YTさま )
  • 脳に働きかけることで、長い間使っていた古いパターンを
    変えられる。
    それには幼児期の子供を納得させるのが必要。
    実践が多いので慣れないながらも働きかけていくことができる。
    参加者が多いと、たくさんのパターンや修正文を知ることが
    できるので良かった。
    「わかってる」という傲慢な思考が実践を鈍らせようとするので
    それを強く意識することが大事だと痛切に感じた。

    ( 40代  ファシリテーター  SHさま )
  • 初級感想その3

    人生が変わる4日間でした。
    他のセラピーやカウンセリングにはない
    「360度自分である」ことを4日間たたき込まれて、
    もう逃げられないと思いました。
    入門で「思考が現実化する」ことを
    「まあそうだろうな・・」くらいの認識でいましたが、
    この4日間で自分のちょっとした本当に微細な思考が
    周りに投影されていることを実感しました。
    また、私は父親を早くに亡くしたことが、
    自分の思考の結果であることが、
    なかなか受け入れられなかったのですが、
    誘導瞑想でそれが修正できたことが何よりの
    収穫でした。これからも学びを深めてマスターしたいです。
    講師を目指してがんばります

    ( 40代  公務員  KOさま )
  • 初級感想その4

    「されたことはしたこと」「思考は100%現実化する、例外なく」
    がどんどん頭に入っていくイメージです。
    本当に出会えたことに感謝しています。
    こんなに学んでいくことが、楽しいものだとは
    思っていませんでしたが、本当に面白かったです。
    両親、弟妹に対する誤解、男性に対する私の信じ込み、
    大きな大きな気づきがありました。
    この一時までのものとせず、このまま続けていき、
    日常の中で活用します!!
    (したいです、じゃないのがいいところでしょ。)

    ( 40代 会社員  KKさま )
  • 初級感想その5

    この4日間とも充実しました。ありがとうございました。
    自分の今の現象からどれだけ自分が怠慢だったかを
    思い知らされました。
    もしかしたら、向き合いたくない問題だったかもしれませんが
    自分の本当の姿を知ることが出来て必ず求めていた正解があり
    問題は必ず解決出来ることを確信しました。
    今までたくさんのメンタルトレー二ング系を学んできましたが、
    一番本質をついていてまさに自分がずっと求めていたものでした。
    回り道をさんざんしてきましたが、これからの自分が本当に
    楽しみです。
    必ずセラピストになって独立し世界中の日本人を元気にしたいです。
    ありがとうございました。

    ( 50代  会社員  KNさま )
  • 4日間おつかれさまでした。
    自分がいかに怠慢だったかを思い知らされました。
    その反面、自分のやるべきことも見えて充実感でいっぱいです。
    今、この歳でフラクタル心理学を学んでいることを
    幸せに思います。
    夫や同僚も入門を受けたのを見て、やっぱり今の自分を
    変えたい思いがあるのだと思いました。
    日常でシェアしていければ最高ですし、
    お互いに高めあえる存在でいたいです。
    これからもフラクタル心理学を待っている人がいると思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

    ( 40代  会社員  KHさま )
  • 入門を受講した際は私にとって人生の節目に来ている時でした。
    心も体も憔悴している時で、何をチョイスするのかで
    人生変化する恐れと不安をかかえていました。
    スピリチュアルや宗教、成功哲学と様々世の中にはありますが、
    その中で以前から私は真実の目をもって本物と出会いたいと思っていました。
    その思考がたまり今回自分の問題のタイミングもリアルに選び、
    達成感を味わいたいという願いを叶えたのだなと思いました。
    入門で終えず初級を受けて本当に良かった。
    修正法をできるようになり、トンネルの先の光が見えました。
    ネガテイブな罪悪感への疑問が愛を知る事の大切さと知り
    変化を体感できる幸せに感謝です。
    次回は中級へどんどん変化し楽に生きれることにワクワクドキドキです。
    必ず実践して幸せな成功を手に入れます。
    そして、多くの人にこの喜びと希望を伝えます。
    ありがとうございます。

    ( 30代  女性  YTさま )
  • 初級を受けるまでは物事の考え方や感情などで、自分の感情が
    手に負えなかったのですが、受講後は全部自分の中に解決の糸口があり、
    脳を変え、人生も変化できることを知りました。
    その後、職場の人達がフレンドリーに話しかけてくれるようになり、
    「人との和」が出来てきました。
    結婚したような気になって幸せな気分です。
    自分の嫌なところが出てきて修正できるというのが
    素敵な大人の生活ができることがわかりました。

    ( 50代 女性 会社員 YFさま )
  • 自分の思い違いで世の中の見方が変わってしまう事に驚きました。
    小学校の図書委員長に選ばれたことが重荷になって嫌だったのですが、
    実は成功、成長のチャンスだったとわかり、今後喜んでやろうと思いました。
    自分に集中力がないことに気づかされました。

    ( 50代 会社員 女性  YMさま )
  • いかに自分の思い込みで人生のストーリーを描いてきたかということが
    分かりました。未來トークや未来誘導で、
    自分の未来を体験することは、とても気分が良かったり心強くなりました。
    フラクタル心理学を受講することで過去と未来がとても充実したものになり、
    心が満たされ、今後が楽しみです。
    LDP講座を初級前期と後期の間に受講したことで
    自信をもって後期の内容のワークをすることができました。
    迷いがある方にお勧めしたいです。

    ( 30代  パーソナルトレーナー  YSさま )
  • 受講前は家族関係で悩んでいましたが、
    受けた後は自分の考え方で今の状況は変化する。
    今までの生き方を見直し勘違いを認め新しい思考回路を作ることで
    悩みが解決しました。
    娘が自立してくれましたし、初日の不安いっぱいの自分からは
    考えられないほど最終日の自分は自身にみちていることを感じました。
    本当にありがとうございました。

    ( 40代 女性  DKさま )
  • 受講前は、両親や他の人に対する被害者意識で
    それが消えなくて私への愛が足りない、
    あれもこれもしてもらえなかったとの恨み心で一杯でしたが
    受けた後は生まれる前から充分に愛されて大切に育てて頂いた事が
    心から分かり心から謝罪をしたいと思えました。
    又感謝の気持ちが沸きました。
    人生の滞りの原因をようやくつきとめ解除できました。
    かなりスッキリいたしました。
    受講したとたん、息子からやけに素直なメッセージが携帯にとどきました。
    両親への私の気持ちが変化したことで私と息子の関係が更によくなりました。
    父親の投影となっている上司への気持ちが激変しました。
    修正法、パンチ法実践します。

    ( 50代 リフォーム業  TKさま )
  • 最初はネガテイブの修正が苦しく、
    びっくりする様な勘違いがあり、
    なかなか受け入れられませんでした。
    でも、次々やったら凄いと思いました。
    今後、ネガテイブとポジティブの両方の修正をして
    パンチ法で毎日頑張って変わりたい。
    絶対変わると思います。

    ( 50代 女性 YOさま )
  • 初級の再受講でした。
    驚いたのは、1年前のテキストを見ると
    「望み」がほぼ叶ってるということです。
    8つあるうち7つ叶ってました。
    この1年半修正を重ねていったのが、
    良かったんだと思います。
    フラクタルは知ってるレベルでは何も起こりません。
    使ってこそのフラクタルです。
    改めて修正の素晴らしさを実感しました。

    ( 40代  teacher YMさま )
  • 自分の思い違いや自分の知らない(認めたくない)自分を
    知ることができて良かったです。
    牧野内先生の優しさの中のピリッと辛口のコメントが
    心地良かったです。(笑)
    まだまだ迷走中かもしれませんが、とりあえず決めて動く!!
    をモットーにこれから人生楽しみたいと思います。
    ありがとうございました。

    ( 40代 主婦 MSさま )
  • 自分の夢が叶わない根底に、
    自分がブレーキをかけている原因が
    あることがわかりました。
    小さいころ母と弟を強くせめていたのです。
    母に対してはいくつもせめていました。
    これからを修正してブレーキをなくせば
    自分の夢に向かってコツコツと
    必要な行動をとっていくことが出来ると感じます。

    ( 40代  セラピスト 主婦  MYさま )
  • 夢を描いていても自分の心の中を修正していなければ、
    表面的なもので腑に落ちていないから、
    今まで実現化してなかった事がわかりました。
    行動をおこしたくても、どう動いたらよいか
    わからずにいたことも、具体的にわかったので
    後はそれを行動に移すのみとわかったので
    これからが本当に楽しみです。
    ありがとうございました。とうに
    フラクタル心理学に出会えて本当に良かったです。

    ( 40代  美容師  MOさま )
  • ひととおりフラクタル心理学を学んだ気に
    なっていましたが、まだまだ自分なりの
    解釈をしてしまっていた部分やあいまいに
    していた部分が分かりました。
    最初の入門の何倍も受け取るものが多く
    大変学びになりました。
    目標が明確になったので、進むだけです!
    修正して達成していきます!
    本当にありがとうございました!

    ( 40代 女性  YSさま )
  • 自分の中にある深層意識の深さや被害者意識を
    どれだけたくさん抱えていたのかに気づきました。
    たくさん取り組んできたつもりでしたが、
    母に対してまだまだ取り組む(認める)感情が
    あることにおどろきました。
    2日間驚きの連続でした。
    ありがとうございました。

    ( 40代  セラピスト  KUさま )
  • 最初はネガテイブの修正が苦しくびっくりする様な

    勘違いがありなかなか受け入れられませんでした。

    でも、次々やったら凄いと思いました。

    今後、ネガテイブとポジティブの両方の修正をして

    パンチ法で毎日頑張って変わりたい、

    絶対変わると思います。

    ( 50代 女性 YOさま )
  • 初級の再受講でした。

    驚いたのは、1年前のテキストを見ると

    「望み」がほぼ叶ってるということです。

    8つあるうち7つ叶ってました。

    この1年半修正を重ねていったのが、

    良かったんだと思います。

    フラクタルは知ってるレベルでは何も起こりません。

    使ってこそのフラクタルです。

    改めて修正の素晴らしさを実感しました。

    ( 40代  teacher YMさま )
  • 自分の思い違いや自分の知らない(認めたくない)自分を

    知ることができて良かったです。

    牧野内先生の優しさの中のピリッと辛口のコメントが

    心地良かったです。(笑)

    まだまだ迷走中かもしれませんが、とりあえず決めて動く!!

    をモットーにこれから人生楽しみたいと思います。

    ありがとうございました。

    ( 40代 主婦 MSさま )
  • 自分の夢が叶わない根底に、自分がブレーキをかけている

    原因があることがわかりました。

    小さいころ母と弟を強くせめていたのです。

    母に対してはいくつもせめていました。

    これからを修正してブレーキをなくせば自分の夢に向かって

    コツコツと必要な行動をとっていくことが出来ると感じます。

    ( 40代  セラピスト 主婦  MYさま )
  • 夢を描いていても自分の心の中を修正していなければ、

    表面的なもので腑に落ちていないから、

    今まで実現化してなかった事がわかりました。

    行動をおこしたくても、どう動いたらよいか

    わからずにいたことも、具体的にわかったので

    後はそれを行動に移すのみとわかったので

    これからが本当に楽しみです。

    ありがとうございました。とうに

    フラクタル心理学に出会えて本当に良かったです。

    ( 40代  美容師  MOさま )
  • ひととおりフラクタル心理学を学んだ気に

    なっていましたが、まだまだ自分なりの

    解釈をしてしまっていた部分やあいまいに

    していた部分が分かりました。

    最初の入門の何倍も受け取るものが多く

    大変学びになりました。

    目標が明確になったので、進むだけです!

    修正して達成していきます!

    本当にありがとうございました!

    ( 40代 女性  YSさま )
  • 自分の中にある深層意識の深さや被害者意識を

    どれだけたくさん抱えていたのかに気づきました。

    たくさん取り組んできたつもりでしたが、

    母に対してまだまだ取り組む(認める)感情が

    あることにおどろきました。

    2日間驚きの連続でした。

    ありがとうございました。

    ( 40代  セラピスト  KUさま )
  • とても濃く大変だけれど、楽しく充実した4日間でした。

    修正方法が解り、これで自由になれる!という安心感が

    出てきました。後悔をして動けなくなっていたので、

    過去の記憶すらも変えられると知り、今は希望で一杯です。

    ありがとうございました。

    しっかり修正して、日常に活かしていきたいです。

    ( 30代  秘書  KIさま )
  • 過去は書き換えられる・・・。

    「えっ」て思いました。でも、

    自分が思いこんでいたものが何かというものに

    気づくことによって変えられることを認識し、

    とても安心感を得られました。

    パンチもかなり効果的のようです。

    しっかり復讐して楽しいいい人生を送っていきたいと思います。

    ( 40代  専業主婦  NKさま )
  • たくさんありすぎます。

    瞑想できなかった自分にショックを受けました。

    後期までの2週間「私は絶対変わると決めた」と

    毎日やりました。

    後期のメンバーと会話する中で

    ずいぶん現実がかわっていると気づきました。

    自分では当たり前になっているんだな~と思った。

    とにかく楽しかった。

    ( 30代 女性  SKさま )
  • 自分の記憶を書きかえて、

    なりたい自分になれる方法があるんだ!!

    と驚きでした。

    いろんなワークを教えて頂いたので、頭を整理して

    的確な修正文を作れるようになりたいです。

    牧野内先生にバサッと切られるのが気持ちよかったです!!

    絶対に変わりますので、少々お待ちください!!

    ( 30代 外資系証券会社受付 ANさま )
  • 牧野内先生4日間ありがとうございました。

    フラクタル心理学で頂いたプレゼントは、

    • 自分が最高の家族に愛されて育ったことを深く認識できた事
    • 自分には相当級のパワーがある!を知った事

    です!

    そして「責任」は成長できる喜びという発見で

    今までアクセルとブレーキを同時に踏んでいましたが、

    全開にアクセルふめます!!

    毎日の事としてパンチや修正を繰り返しやることが

    1番重要かと思うので、タイミングを許さず、

    毎日やっていきます。

    リーダーシップを発揮し結果をだしてゆきます。

    ( 20代 自営業 KYさま )
  • 本の中のまちがった思い込みの深さゆえの母への憎悪、

    100%思考は現実化するという事実。

    4日間の講義の中で一人初の恐ろしく怖い思い!

    同時に深いところで人はつながっている安心感、

    色んな多くのものを身からはがし身にいれてもらえたと

    思っております。

    先生はじめ皆さん本当に鏡でいてもらって感謝です。

    理論を理解しましたので、毎日繰り返しやることやって

    自己実現のためと成長のため使いこなしてまいります。

    壊して、身が軽くなって、頭もやわらかくなってます。

    恐ろしく怖い素晴らしいセミナーです!!

    ( 30代 自営業 MMさま )
  • たくさん学ばせて頂きました。
    本当にありがとうございます。
    コツコツが好きな私ですが、
    少しでも早く紐解きたい。
    こだわりを見つけたい、捨てたい、
    気持ちでいっぱいでした。
    はやる気持ちとは裏腹に1つ1つ「なるほど」の気づきあり
    改めて奥の深さに驚きました。
    「全ては自分」と理論を唱えられても
    やはり感情は根深く容易ではないと感じていました。
    もっぱら夫とのことがネックになっていましたが、
    たった1つのほんの
    小さな事でも周りに変化があるものだと実感できました。
    ひとつひとつ徐々にそれでも確実に前進していけると思いました。
    このメンバーで共に勉強できたことが心強く
    「360度自分」の私たちは
    本当に素晴らしいことでした。
    少しでも、
    素直な謙虚な気持ちで相手(起きてる現象)を受けとめ
    スピード修正をサラサラできる様になりたいと思っています。
    そして、
    心から安心、安全な世界だと早く実感しようと思っています。
    次回もまたよろしくお願いいたします。

    ( 女性 MOさま )
  • 誘導瞑想で、自分の中の1番根深かった部分に気付くことができ
    その内容に納得もでき、とてもよかったと思います。
    あとは、どんどん修正していこうと思います。
    1か月後、3か月後・・・自分の周りの環境がどう変化しているか楽しみです。
    どうもありがとうございました。

    ( 40代 女性 事務職 MSさま )
  • 実際に執着していた憎しみがあったが、その執着が薄くなった。
    例外なく、100%自分の意識が世の中を作っている。
    「自分を変える」この言葉を入れる。

    ( 50代 男性 税理士 米本 憲 )
  • こんなにも幼少期の思い込みが強いことと、そして思考にクセを
    修正すれば、現在も過去も未来も変わるという事がわかり、
    驚きとともに、力が沸いてきました。
    日々、思考が現実化するのを実感しています。
    こんごは自分のペースでTAWを学んでいきたいと思います。
    現在の悩みに関わる部分の修正を促してくださり
    心より感謝いたします。
    ありがとうございました。

    ( 40代 女性 メイクアップアーティスト MFさま )
  • 普段使わない頭を使いました。
    特に様々なワークで考えて言葉に文章にするという作業をしたことは
    良い経験でした。
    小さいころからの多くの勘違いに気付き親からたくさんの愛をもらっていたことを
    知り改めて親に対して感謝の気持ちでいっぱいになりました。
    自分が持っている当たり前と思っていたものを、これからはもっともっと大事に
    していこうと思いました。
    もう人に嫉妬することがなくなると思います。

    ( 40代 主婦 パート SKさま )
  • 受ける前は毎日がむなしい状態で悩んでいました。
    受講後には、修正文をしっかり読んで人生を変えると決めました。
    周りが悪い思考の私だらけでつらかったです。
    私が変わる分だけ周りも少しづつ変わっていくのを感じました。
    先生ありがとうございました。

    ( 40代 女性 自営業 HSさま )
  • 受講前は、仕事で集客できないとか自分を認められないことで
    悩んでいましたが、受講後は修正ポイントがピンポイントで分かった。
    行動できない自分がまだいると分かり悩みが解決しました。
    その後の変化は、連絡がなかったお客様から連絡が来た。
    カウンセリングを受けてくれた方がかわった。
    両親が好き、子供の障害がないように思えた。

    ( 心理セラピスト 小笠原 真弓さま )
  • 受ける前は仕事についてどうしたら良いか、家庭や自分の未来について
    考えていた。自分が変化し始めている事に戸惑いがあった。
    受講後は今を大切にして、もう成功していて何でもできる、怖いものはない。
    (被害者意識がなくなれば)と自信が持てた。
    急に現れた方自分の会社を引き継いで欲しいと言われびっくりしたのですが、
    思考が現実化していると実感した。
    修正を今回はきちんと実行しようと思いました。

    ( 50代 女性 個人営業主 佐藤真奈美さま )
  • 初級を受ける前は男性との関係性で悩んでいましたが、自分の被害者意識に
    原因があり、修正すれば解決できると知りました。
    自分の中の常識を書き換えることが出来ました。

    ( 50代 自営業 JMさま )
  • 両親と兄弟に対する申し訳ない気持ち、また感謝の気持ちが足りていないことがわかった。
    毎日、両親と兄弟姉妹への謝罪と感謝の気持ちを述べます。
    これまでの自分の人生は自分で使ってきたこと。
    また、これからの人生は自分で作れることを知りました。
    1月からの中級の講座が楽しみです。
    望みを達成すべく努力していきます。
    そして夢を叶え実践して成功者として講演します。

    ( 30代 男性 保険代理店 NWさま )
  • TAWすごいです
    予想していた以上です。
    根本から、自分の存在をくつがえされました。
    牧野内先生から、私はどう写っているんだろうとこわくなりつつ、
    でも、こんな、恐ろしい私を前にして淡々と接してあつかってくださる。
    牧野内先生をすごい!大物と思いました。
    あこがれのなりたい存在(師)がまた1人増えた感覚です。
    昼休みや休憩時間も個人セッションをし、熱心で本当に魅力的です。
    一緒の参加メンバーにも恵まれました。みな濃いです。
    そして、メンバーの3年後、私の3年後が楽しみです。
    受けてよかった!に終わることのないようにもう少し理論を深め
    (まだちゃんと使いこなすまでいってない)実践(ここ大事!!)していきたいと思います。
    価値のないもの(私に値しないもの)にエネルギーと時間を費やしている毎日です。
    それをすて、本当に欲しいものが手に入るように優先順位を考えてやります。
    あと、スピードをもっと上げます。
    そうすれば、短時間でも目標に行けます。
    牧野内先生、楽しみにしています。ありがとうございました。

    ( 20代 女性 KFさま )
  • 自分の怠慢さがすごくわかった。今まで怠慢なのはわかっていましたが、
    まず、それを認めるのがこわかった。
    でも今日の講習で、自分は、やれば出来るんだと気づきました。
    昔はたくさんの成功をしていた。
    そのときは、ひたすら努力をしてやってました。
    なので、怠慢を修正し、とにかく行動。
    行動すればいいのだと気づきました。
    まず、アファメーションのパンチと修正文を読んで自分を変える。
    絶対に自分は変わるんだと決めればいいということに気付きました。
    TAWは、すごい。
    本当にすごいです。ありがとうございます。

    ( 30代 女性 看護師 山根 枝佳さま )
  • 事業成績が、この1年半なぜ伸びなくなったのか?
    なぜ人間関係のもつれが起き続けるのか?
    なぜ病気や離婚問題を抱えなければならなかったか・・・?
    人生の様々な問題の解決法がわかりました!
    これはきっと、人生最大の「気づき」であり、
    人生最上の「本当の幸せ」になるでしょう。
    出会いに感謝!!
    牧野内先生、皆さん「ありがとうございました。」

    ( 50代 女性 会社員 NMさま )
  • 自分の中に自信のなさ、劣等感が自分の望みの実現の邪魔をしていることが
    はっきりわかりました。
    自分に自分がブレーキをかけていた事がわかってとてもすっきりしました。
    自分をとりまく世界がすっかりかわりました。
    今は、自分の中の力を信じることが出来、自分の夢を叶えるために前に進むことが
    出来るようになりました。
    ありがとうございます。
    これからも修正を続けながらやりたいことをどんどんやって行きます。
    TAWに出会えて本当に良かったです。
    夢を実現するパワーは自分の中にあるんですね。
    これに気付かせていただいて本当に救われました。
    ありがとうございます。

    ( 50代 女性 ピアノ教師 CIさま )
  • Q1 フラクタル心理学初級を受ける前にどんなことに悩んでいらっしゃいましたか?
    受ける前は
    物事の考え方や、人に対する感情などで、自分の感情が手にあまってた。
    で悩んでいましたが

    受けた後は
    全部自分の中に解決の和があり脳を変え人生も変化できることを知った。
    このように悩みが解決しました。

    Q2 ご自身以外の誰(または状況)にどのような変化があったのかを、お書きいただけますか?
    職場の人達がフレンドリーに話しかけてくれるようになった。
    「人との和」ができた

    Q3 他にもコメント、ご要望、ご感想など、ご自由にお書きください。
    結婚したような気になって幸せな気分です。
    自分の嫌なところが出てきて修正できるというのが素敵な大人の生活ができることがわかった。

    ( 40代 女性 F様 )
  • Q1 フラクタル心理学初級を受ける前にどんなことに悩んでいらっしゃいましたか?
    受ける前は
    物事の考え方や、人に対する感情などで、自分の感情が手にあまってた.
    で悩んでいましたが
    受けた後は
    全部自分の中に解決の和があり脳を変え人生も変化できることを知った
    このように悩みが解決しました。

    Q2 ご自身以外の誰(または状況)にどのような変化があったのかを、お書きいただけますか?
    職場の人達がフレンドリーに話しかけてくれるようになった。
    「人との和」ができた

    Q3 他にもコメント、ご要望、ご感想など、ご自由にお書きください。
    結婚したような気になって幸せな気分です。
    自分の嫌なところが出てきて修正できるというのが素敵な大人の生活ができることがわかった。

    ( 40代女性 F様 )
  • 入門を受講した際は、私にとって人生の節目にきている時でした。
    心も体も憔悴している時で、何をチョイスするかで人生変化する
    恐れと不安をかかえていました。
    スピリチュアルや宗教、成功哲学と様々世の中には
    ありますが、その中で以前から私は真実の目をもって本物と
    出会いたいと思っていました。その思考がたまり今回自分の
    問題のタイミングもリアルに選び、達成感を味わいたいという
    願いを叶えたのだなと思いました。
    入門で終えず初級を受けて本当に良かった。
    修正法を出来るようになりトンネルの先の光が見えました。
    ネガティブな罪悪感への疑問が愛を知ることの大切さと知り
    変化を体感できる幸せに感謝です
    次回は中級へ、どんどん変化し楽に生きれることにワクワクドキドキです
    必ず実践して幸せな成功を手に入れます。
    そして、多くの人にこの喜びと希望を伝えます。
    ありがとうございます、出会いに感謝です。

    ( 30代 主婦 YT様 )
  • TAW初級受講できた事を大変うれしく思い感謝しております。
    いかに自分の脳が整理整頓されていないか身にしみました。
    本当の自分を知り、信じ込みを修正すれば思い通りの人生を
    歩むことができ、無敵だと感じました。
    私は過去に人に裏切られたと感じいつも相手と自分の間に
    壁があると感じてきました。でもそれもすべて自分と気づき、
    相手が自分なら自分で自分に壁をつくり
    自分とむきあってなかったんだと実感しました。
    私のテーマはスピードUP,自分とむきあう勇気をもって
    邁進していきたいと思います
    生と死は現実ではなく空想である。
    すべて思考は現実化する。日々の小さな心にひっかかる事でも
    それが何を意味するものか分析しどんどん修正していきたいと思います。
    360度自分、相手は自分、自分を修正すれば相手は変わる。
    この出会いに感謝し、どんどんシェアしていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    ( 40代看護師 YK様 )
  • 4日間お疲れ様でした。
    自分がいかに怠慢だったかを思い知らされました。
    その反面自分のやるべきことも見えて充実感でいっぱいです。今この歳で
    TAWに出会えたこと、TAWを学んでいることを
    幸せに思います。夫や同僚も入門を受けたのを見てやっぱり今の自分を変えたい
    思いがあるのだと思いました。日常でシェアしていければ最高ですし、お互いに高め
    会える存在でいたいです。これからもTAWを待っている人がいると思います。今後とも
    よろしくお願いします、ありがとうございました。

    ( 40代 幼児教育関係 KH様 )
  • こんなにも幼少期の思いこみが強いのだとわかりました。
    そして、思考のクセを修正すれば、
    現在も過去も未来も変わると言うことが分かり、
    驚きとともに、力が湧いてきました。
    日々思考が現実化するのを、実感しています。
    今後は、自分のペースでTAWを学んでいきたいと思います。
    現在の悩みに関わる部分の、深い修正を促してくださり、
    心より感謝いたします。ありがとうございます。

    ( 40代 メイクアップアーティスト FMさま )
  • まだ360度自分とは100%理解しきれていませんが、
    相似形に関してはビックリさせられます。
    本当、自分の姿なんだと、おかしくなります。
    認識しきれていないことも多いですが、
    気づいたものをどんどん修正していきたいと思います。
    学んだことをしっかり活かして行きたいと思います。

    ( 40代 女性 KAさま )
  • やはり再受講してみると、頭に入っていなかった事が
    いくつもあったことに気がつきました。
    牧野内先生の解説もとてもわかりやすかったです。
    テキストの内容の深さを再確認出来たので、
    追加で記入したメモも含め、今後も自宅で読み直し、
    理解を深める努力をしたいと思いました。

    ( 50代 女性 FSさま )
  • 「思考は現実化する」や「原因は自分にある」と、
    何となく以前からわかっていても、どうすれば良いのか、
    わからなかった。それが誘導瞑想によって本当の原因がわかり、
    具体的にどうすれば良いのかがわかり、意識が変わりました。
    これからもその新しい思考が定着するよう
    TAWから離れないよう継続していきたいと思いました。

    ( 50代 女性 RSさま )
  • TAWに来て今まで自分が思い込んできた大きな勘違いに
    気づくことができました。自分の思考は100%現実化する。
    まず解決すると決める。怒りは自立に役立つ。
    これから前に進めるように、決めたことに責任を持って
    頑張りたいと思います。チャイルドの自分を修正して、
    これからの未来を視野の広い世界で見ていけるようになりたいです。
    4日間出会えた方々にも。たくさんの刺激をもらいました。
    自分の深層をいってくれているのかと思うと残念ですが、
    修正するポイントがわかりました。ありがとうございました。

    ( 20代 女性 AMさま )
  • 1日目2日目までは本当に自分にも出来るのか
    確信が持てませんでしたが、3日目4日目を終えて自分もできる、
    やるのだと決意しました。

    ( 40代 女性 AMさま )
  • 入門~初級と内容が濃かったです。
    どんなに成功の本を読んでも、チャイルドを修正しないと
    本当には変われないと思いました。
    どんどんチャイルドを修正していきたいです。
    勘違いは一瞬で目からウロコのこともあり驚きでした。
    自立に向けて現実を変えていきたいです。

    ( 40代 女性 TMさま )
  • スピード修正法などを学んで心がまた軽くなりました。
    パンチ法、未来トークは自分の考えていることを
    言葉にして吐き出すということは非常に楽しかったです。
    また、両親、特に父親への謝罪が重要だとわかったので、続けます。

    ( 20代 TSさま )
  • 誘導瞑想での思考パターンの種の修正は、慣れるまではやり方が難しいが
    ピタッとはまると現実を変えることができて非常に良い。
    親との関係性の見直しは、絶対に必要なこととわかったので、取り組んでいきたい。

    ( 30代女性 主婦 MNさま )
  • 先生の質問に対してすぐに答えることができず、今までの考え方では解けない視点で
    モノゴトを考えられるようになりました。
    目の前で起きている現象が全て自分の思考だと考えることで、モノの見方
    未来の自分が更にワクワク明るいものになっていくのが明確になりました。

    ( 50代男性 パーソナルカウンセラー ヒデさま )
  • 最初はとても信じられなかったけど、思考が現実化するという事を意識的に気にかけるようになると
    小さな現実化の成功体験からだんだんと確信に変わってきて、おもしろくなっていった。
    相似形だとか人は鏡とか、過去の自分を見せられているというのがだんだんと納得できるようになった。
    自分にこんなに被害者意識があったことに驚いた。(自分はうまくいっていると思っていたから)
    牧野内先生に教わることができて良かったです。先生にお会いすると元気をもらえます。

    ( 30代女性 移動式クレーンオペレーター ICさま )
  • 4日間、ありがとうございました。
    自分が本当に親に愛されていたことがわかり、とても嬉しかったです。
    それと自分がとんでもなくわがままで、そこに自分が振り回されていたことに気づけてよかったです。
    何か問題が起こっても、すぐ修正すれば大丈夫なので、これからが楽しみです。

    ( 30代女性 主婦 KAさま )
  • 自分と向き合うことで自分が本当にやりたかったことに気づきました。
    気づいたことは「勘違い」のために被害者意識が生まれ、自分の中にもそれがあったということです。
    自分の怠慢に気づきました。初級講座に参加しはじめてから、いろんなことが起こりました。
    夢をみているような気分ですが、現実ですよね。

    ( 20代女性 主婦 BEさま )
  • 自分が小学生の頃からずっと知りたかった自分てなんだろう・・・
    気づくと怒っている、こわいって気持ち これが分かりました。
    自分がダメになってた理由が悪というテーマだったと気づいて愕然・・・。
    でも気づいたとたん、どんどん安心して暮らす自分になっていました。
    360度自分というのが怖いと思ったけど違いました。
    安心できるという世界が待っていました。
    今は毎日が幸せです。ありがとうございました。

    ( 20代女性 主婦 BEさま )
  • 初級を受ける前に何度か誘導瞑想を体験しましたが
    こんなにもたくさんの「信じ込み」と「決めたこと」があったとわかり、
    親だけでなく、妹までも責め、謝ることがたくさんあったことがわかりました。
    今では「まだまだ」と思っていたところがたくさんあったのですが
    過去の私もスゴイ!と認めてあげられて嬉しかったです。
    早く信じ込みを手放し、思い通りの理想の人生を手に入れるべく
    ”すぐ行動”を実践していきたいと思います。ありがとうございました。

    ( 40代女性 主婦 IKさま )
  • 正直、瞑想や幼いときのイメージが出せない自分なので、初級を受けるのがとにかく不安でした。
    しかし実際受けてみたらとても楽しい4日間でした。
    修正文の作り方など、本当にこれからの人生に進むための一歩となります。
    望みチェックを続けていきます。

    ( 40代女性 会社員 IMさま )
  • 未来トークがとてもおもしろかったです。未来の自分になりきることで、今現在の自分の問題がよくわかりました。修正することで、身近な家族に変化が表れるのが楽しみです。自分の思考パターンもわかりました。修正文を読むことで、今の問題がどんどん変化していくのが楽しみです。
    勉強会にも参加して、修正文をたくさん作り、今現在の問題点を解決していきたいです。ありがとうございました。

    ( 40代女性 個人事業主WEさま )
  • 自分の出来事が相似形だと気づいた。「されたこと」は「したこと」ということが自分の身をもって実感できた。小さい頃の自分がやってきたことを、自分で今感じている。その自分のわがままに母はつきあっていたんだと気づき、申し訳ない気持ちになった。

    ( 20代女性 看護師TTさま )
  • ネガティブな掘り下げをして、過去を修正することで、自分の考え方が変わり、結果的に人生が変化しました。
    初級に最後の未来トークで明るい未来をイメージでき、とてもワクワクし、軽やかな気分になりました。楽しく前進できそうです。

    ( 40代女性 ビジネスコーチKTさま )
  • 初級を終えて少しかわったところが出てきましたが、なんと最終日に考え違いしてきたことが判明し復習会にでようと思います。早く個人セッションを受けたいと思います。             

    ( 40代女性 経営者SAさま )
  • 2015/02/10 に動画公開

     

    牧野内先生、今日も講座ありがとうございました。

    毎回講座は、言葉にならないほどの感動でいっぱいです。

    なぜか、

    うわー、やっと巡り会えた〜、
    辿り着いた〜

    今まで頑張ってきたご褒美だ〜

    という気持ちが沸き起こります。
    なぜかはわかりません。

    人生乗り換えの法則
    の中に

    「神は自分」

    と出てきますよね。
    それがフラクタル心理学を学ぼうと決心した、
    最大の理由です。

    この世界を創っているのは自分

    だということは、他にも言ってる団体、人、いますが、

    ここまで論理的に、100%解明され、
    納得できるものはないのではないでしょうか?

    牧野内先生の説明は、
    とてもわかりやすく、
    いつも納得できます。

    今日も終わってから、シミジミ感動して、
    嬉しくて嬉しくてたまらず、

    メッセージ送ってしまいました。

    ご縁がいただけたことに、心から感謝いたします。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。

    ( IMさま )
  • 立ち直れる大きなきっかけになりました、ありがとうございました。

    大、小の山のような勘違いに気が付きました。修正のポイントに気づき

    オセロゲームのようにひっくり返し、早く人生の主役をはりたいです。

    ( 60代 女性 JTさま )
  • 再受講で振り返ることで今の時点でさらに深く確認することができました。

    講座を開いていきながらそこにとどまることなく入門、初級と続けて

    学んで頂けるようにしていきたいと思います。

    ( 60代 自由業 CNさま )
  • 親に対する自分の認識は間違っていたのだということがわかりました。

    周囲の人の反応の原因を作っている根本は自分の中の思考にあるということが

    わかり早く初級、中級、上級、と学び自分の根本を変えていきたいと

    思いました。フラクタル心理学を知り学ぶことができてよかったと思います。

    ( 20代 自営業 SKさま )
  • どれだけ全てを人や環境のせいにして、ますます自分を苦しめていたのが

    よく分かったのでこれからは、希望をもって大きく期待して自分を

    変えていこうと決めて学んでいこうと思います。ありがとうございます。

    宜しくお願い致します。自分の素敵なシナリオで生きていきたいと

    思いました。

    ( 50代 自営業 RMさま )
  • 今まで生きてきて180度違う考え方でした。なぜうまくいかないのか

    自分の思うように行動できなかったのかなどの生きているうえでの

    モヤモヤの原因がすべてここにつまっていると感じた。理屈はおよそ理解できた

    ので、それを具体的に学んでいきたいと思った。

    ( 20代 広告代理店業 TSさま )
  • 周りは全て自分、自分が変われば周りが変わる!”鏡”反抗期の娘との関係が

    良好になった、やっと入り口に立ったので出口まで頑張ってたどり着きたいです。

    ( 40代 主婦 NAさま )
  • とてもたくさんの気づきがあったと思いますが、たくさんすぎて、

    自分が追いつけていません。家で何度も読み直し、せっかくの変わる

    機会をきちんと活かしたいと思います。ちゃんと毎晩親にあやまります。

    子供の頃の勘違いがこんなにも大きく人生に影響するとは思っても

    みませんでした。フラクタル心理学との出会いに感謝です。

    ( 40代 パート YMさま )
  • 自分の傲慢さ怠慢さに気づきました。両親は愛してくれていた。

    多くの事を与えてくれてたのにそれが気づかずもっと欲しいと思っていたこと

    母のようになりたくないとずっと思ってきて母を攻撃し続けていたこと

    (それが攻撃とは思っていなかったのでビックリしました)

    すべて自分の思考が起こしたことという考え方は受け入れがたい衝撃的な事ですが

    不思議とその考えにひかれている自分がいます。もっと学びたいです。

    ( 50代 自営業 YMさま )
  • 久しぶりにフラクタル心理学を受講しました。(再受講)

    先生の解説がとても深く、わかりやすくて初心に戻って受講できました。
    まず、向き合うべき怠慢が明確にわかり受講後の課題とその方法を
    示してくださったこと。とてもありがたいと思っています。

    ( 40代 保育士 SFさま )
  • 自分の周りの人の言動を思い出してあれはどういうことだったんだろうと

    考えてみると「人に言いたいことは自分に言いたいこと」

    ああそういう事だったんだと思うことがいくつも出てきた。

    全ては自分の思考が起こしていることなら、自分の力で

    変えられるはず!と思う事が出来た。

    ( 40代 フリーター SAさま )
  • 両親に対して祖母に対してどれほど攻撃していたかよく理解できました。

    子供脳を修正し大人になり真の自由を手にして自立したいです。

    お金を稼ぎ、フラクタル心理学を深く学んでいきたいです

    ( 50代 パート YMさま )
  • 昔、両親から言われた言葉や講座を受けていて全て自分だったことが解った。
    本当に不思議な感覚でどこまでも全て自分だった。
    自分でないものは目の前に現れないという意味が良く理解できた。

    ( 30代 サービス業 MFさま )
  • 親を見下していたこと。
    当たり前に気が付かず、バナナとリンゴを
    抱えようと必死になっていた事です。
    とても楽しかったです、ありがとうございます。

    ( 40代 自営業  SSさま )
  • 全てにおいて自分の思ったことが現実化していることが
    少しづつ理解できるようになった。
    人のせいにするのではなく、自分に問題があるとわかった上で
    次は初級を受けて修正して、もっと幸せになりたいと思った。
    2日間ありがとうございました。

    ( 30代 公務員 YMさま )
  • 思考は100%現実Kするというという事、なんでこうなるの?と
    思っていたことが、すべて自分の深層意識の中で
    イメージしていた事が(95%)表層意識として表れていたなんて
    びっくりしました。障害のある娘を産んだ意味がわかりました。
    自分の今までの行動パターンを変えて楽しい人生を送りたいです。
    ありがとうございました。

    ( 50代 自営業 JSさま )
  • 他人に冷たい自分は幼児期の自分に原因があることに気づいた。
    自分の周りがすべて自分という事には、まだ充分な理解がないが
    そのような次元で物事がみえるようになったみたい、
    思っていたより面白い内容でした。

    ( 40代 税理士 KKさま )
  • なんとなく感じていた事もありましたが、こんなにも子どもなままで
    全部他人も含めた自分で、謝ることが多いのに驚きました。
    全てが自分と思うと面白いです。自分が世界の全てと気付けて
    ありがたいです。自分バンザイ!!
    もっと気づきたい。
    子どもの頃からの疑問が解けそうです。
    当選するのが当たり前と思っていたので疑うことなくいたので
    当選という現実があらわれていました。でもいつの日からか
    ”あ、もう当たらない”と思ったらパタッと当たらなったのです。
    まさに思考が現実化していました。

    ( 40代 会社員 SSさま )
  • 入門の深さに更に気づきました。上級を終えてこそ
    見えてくる部分があることにも気づきました。
    (再受講)自分には末子の要素だけかと思い込んでいましたが
    第一子の要素もきちんとあると知り嬉しくなりました。
    修正の終わっていない部分に気づけて良かったです。
    牧野内先生はどんなこともわかりやすく答えていただいて
    とても勉強になりました。混乱もなく楽しくできました。

    ( 50代 会社員 KKさま )
  • 思考が現実になるという中ですんなりと入ってきた項目と

    腹落ちしていない項目があります。まずは理論を消化、実践し

    現実を変えていきたいと思います。

    家族についてどのように考えるべきなのかは、

    再考したいポイントです。

    ( 40代 会社員 MKさま )
  • 表層意識と深層意識をより深く理解する事が出来ました。

    全ては自分が創造していると考えると不思議な感覚です。

    今まで持っていたために上手く行かなかった原因がわかり

    (傲慢、怠慢、無知)早くその原因を修正したいと思います。

    体験クラスと入門コース1日目で両親がしてくれていたことを

    思い出しはじめ、心の中で何度もあやまっています。

    このような、自分に変われて良かったと思います。

    ( 40代 女性 ASさま )
  •  思考が先で100%現実を作っていることにおどろきと、

    その後、納得できた。

    2日間楽しく勉強出来た。

    被害者意識が現在満載だが、修正が出来ると思うとホットするし

    自分が人生の主導権である事に喜びを感じる。

    人生を大きく切り替えできることに手ごたえを感じる。

    今日までおきた奇跡と思われることが

    自身の思考が現実化させた事に納得で、腑に落ち安心出来た。

    ( 40代 飲食店経営 AZさま )
  • 一色先生の本3冊をまず読み、入門コースを学び時分がいかに幼いマインドを

    持っているか気づき、始めは、事故権になり気分がめいったのですが、最後は今後

    どのようにその自分を変化させることができるかを考えて楽しみになりました。

    初級~中級と進んでいくのが、凄く楽しみです。英語で仕事をしているので、

    今後もっとTAW勉強してアジアでもこのコースを広げていけるようになりたいと

    思いました。

    ( 女性 40代 自営 SKさま )
  • 色々本を読むだけでは、見落としがちなことに改めて気づかされた。

    変わったかどうかわからないけれど、親がどれだけ愛を注いでくれていたか、

    もう1度見直そうと思った。

    もっと親に感謝したいと行動にうつしていきたいと思った。

    ムダな思考をやめようと思った。

    ( 女性 NSさま )
  • 今までの世界は、自分が作り出しているとは考えていませんでしたが、

    マスターコースを学んで、全ての出来事は“自分がつくりだしている”ということを

    知り関係していることは驚きました。でもそれを学んだお陰で、視野が広くなり、

    今まで見えなかったものを見ることができると思うので、今後が楽しみになりました。

    フラクタル心理学を広めて頂きありがとうございます♡

    ( 女性 30代 会社員 ASさま )
  • 思考が現実化する。わかる様な、わからない様な、受けいれたい様な、

    受け入れられない様な・・・まだまだ全てを理解出来ていません。

    いつも「~したい」「~できたら・・・」ばかりなので、

    まずは、早く「決断する」「紙に書く」を実行します。

    ( 女性 40代 会社員 nadeshikoさま )
  • “思考は現実化する”“周りは全て自分の投影である“という事が

    少し理解出来た気がして面白くなってきた。

    自分がいかに世の中で起こったことが、人のせいにしてきて生きてきたかに

    気づいてしまった。

    現実が変化しないのは、本当は自分が望んでいないという事である。

    “~したい”ではなく“~する”と決断しないと現実が変わらない事がわかった。

    これからどういう世界になるか楽しみだ!!

    ( 女性 30代 会社員 naoさま )
  • 被害者意識をなくし、全てが自分(思考)が現象を作っているという驚き、

    これからの人生(自分の力で作る)意欲が出てきました。

    ( 女性 60代 会社員 EMさま )
  • 思考が大事だと初めて分かった。

    今までの事を勘違いが多い事に気付かされた。

    今は、色んなことを感じて頭がいっぱいです。

    でも、ちょっと1歩ふみこめて良かったです!ありがとうございました。

    ( 女性 30代 福祉 SKさま )
  • 今までの考えとは全然違う考えに気づき新しい発見がありました。

    本を4冊ほど読んではいましたが、セミナーでそれを分かりやすく理解できて

    良かったです。

    全ての出来事は、自分の思考によるものなので他人に対する見方が変わります。

    ( 女性 20代 エステシャン NKさま )
  •  早く初級を受けたい!!

    ( 女性 自営業 EIさま )
  • 再受講でしたが、知ってるはずのことがかなり荒い状態であることが

    わかりました。よりフに落とせるよう復習や修正をしようと思います。

    日々の考え方や行動にも反映させます。ありがとうございました。

    かなり思い違いをしていた事に気がついた。

    もっと早く出会いたかった。

    ( 女性 50代 主婦 KTさま  )
  • 再受講でしたが、最初の時は頭の中でぶつぶつ文句を

    言っていたようでイライラ感がありました。

    なので、再受講では、素直に頭の中に入ってきたのが

    うれしかったです。

    いろんな時、過去の自分も思い出したり、

    今の自分にまだあると感じたり努力の足りなさを

    感じています。

    ありがとうございました。

    ( 50代 ヒーラー SKさま )
  • 今までの知識とかなり違うので、すり合わせの作業が

    大変でした。

    ゆっくり復習をしたいと思います。

    ただ、内容は斬新でした。面白かったです。

    どうもありがとうございました。

    ( 50代 フリーランス KHさま )
  • 薄々わかっていたことではありますが、「100%必ず」と

    いう逃げ場のなさ、言い換えればある意味

    全てが自分の思い通りという理論が

    大変興味深く楽しい2日間でありました。

    初回の後は何が起きても「私の何がそうなのか」という

    視点でみられたので色々分析を楽しんでいました。

    また、母に対して優しくできたような。

    そのせいか今までの懸案事項がクリアーになったことも。

    徐々に目標に近づいているのを感じます。

    ( 50代 主婦 KUさま )
  • 4年ぶりに再受講しました。

    はじめて受講した時と今とでも変わっているところも

    ありましたが、同じところもありました。

    今回、自分がこだわっているところにも気が付きました。

    深層意識の奥深さにおどろき、次にステップが

    わかりましたので、とても有意義な2日間でした。

    ( 50代 セミナー講師 NSさま )
  • 無料体験でほんのさわりのところを
    おしえてもらったことがより深く理解でき、
    前より少し実感ができるようになりました。
    (インナーチャルドの存在、自分が親に愛されていたこと等)
    自分の思考したことが現実になっている。
    だからそれは変えられるということに勇気が出ました。
    親に愛されているのに気づけた。収穫でした。

    ( 30代 会社員 HKさま )
  • 現実と空想の区別「現実」の定義がハッキリと

    しており、ブレそうになったら基本に帰ることで納得する。

    例外をつくらないことで状況を変えるには

    現実(を作る思考)を変えざるをえない考え方は、

    次へのステップを踏むのに絶対に必要だということが実感できました。

    自分の思考パターンに気づくことは人生の修正につながる

    第一歩につながるので、たくさんのよい思考を溜めて

    良い現実を創っていきます。

    ( 40代  自営業  SNさま )
  • 3年半ぶりの再受講でした。

    最近、職場で2人の方が体調不良で「検査入院する」

    ということがあり、私自信も目的に向かっての

    進み具合を検査するつもりで再受講しました。

    今、やるべき課題がバッチリみつかり方向を調整できました。

    ( 50代 病院職員  NCさま )
  • 受講前は、夫との関係性で悩んでいましたが、

    受講後は自分の深層意識だとわかり気が楽になりました。

    周りの人が全員、自分を投影しているというのが

    わかったせいかどんどん変化してきた?(とわかった)

    お客様が前向きになって良くなってきた。

    母親との関係性がとっても良くなった。

    初級以降が楽しみです!

    夫の変化(=自分の変化)が楽しみです!

    ( 30代  自営業  MIさま )
  • 受ける前、仕事の優先順位や時間管理、

    女性社員との人間関係で悩んでいましたが、

    受けた後はうまくいかない深層意識の1部が解り

    悩みが解決しました。

    フラクタル心理学の理論、奥深さが理解できました。

    知らない自分を見つけて早く修正したい。

    ( 50代  証券会社 KTさま )
  • インナーチャルドの勘違いがたくさんあることに

    驚いた。親子関係の大切さがわかった。

    思考パターンがよいことも悪いことも繰り返す。

    現実になる

    神様はいない・・・神頼みはやめて最後は自分が

    決めることがわかった。

    ( 40代  女性  HTさま )
  • 親からたくさんの愛を受けて育てられたのに、

    色々愚痴言ってしまったのでごめんなさいと言う。

    親と自分を修正しなければ親子が上手くいかないので

    親と自分を修正したい自分を変わらせたい。

    ( 40代 会社員  MHさま )
  • 全ての現実は、私自身が作り出しているものだという事。

    信じたくないこともありますが、

    理論としては納得できました。

    今まで自分の中に感じていたモヤモヤ、

    また深層意識の中のドロドロ(?)の洗い出しが

    できそうで、これからが楽しみです。

    ( 40代  セラピスト  SSさま )
  • 思考が現実化するということを明確に説いていて

    説得がありました。話を聞いていると、

    どんどん自分の過去が繋がっていくことに驚きました。

    まだ、フラクタル心理学の入り口にたったばかりですが

    無知で終わるわけにはいかないので、

    引き続き学ばせて頂きたいと思います。

    ( 30代  グラフィックデザイン YOさま )
  • 自分の思考パターンに気付けたので良かったです。

    幼いころ母親を責め続けていた私は、

    独占欲が強くわがままでタイマンだった事に

    気付かされました。

    フラクタル心理学入門でそれは自分の勘違いだったと知り

    母親に「お母さんごめんなさい」と心からあやまり、

    そして、

    今まで育ててきてくれたことに感謝をしたいと思います。

    入門で自分の勘違いに気付いたので

    初級⇒中級⇒上級⇒と進み

    自分の幸せな人生を手に入れたいと思います。

    牧野内先生ありがとうございました。

    そして、これからもよろしくお願いいたします。

    ( 40代  パート  MWさま )
  • 現象は一番深い深層意識である。

    全ての問題は究極的に傲慢、怠慢、無知の部分

    から発生している。全て自分が原因

    自分以外のものにコントロールされることをやめる

    ことが大事。

    100%思考は現実化する。納得しました。

    ありがとうございました。

    ( 40代 看護師  YKさま )
  • 自分がいかに両親に愛されてきたかわかりました。

    思考が現実化、周りにうつるものごとは自分ということ。

    自分が子供の頃勘違いがよくわかりました。

    ありがとうございました。

    ( 40代  幼児教育関係  KHさま )
  • 受ける前は、アトピー体質、身内の大病、

    そして経済問題で、悩んでいました。

    受けた後は、なぜ、その現実が起きたのか仕組みが分かり

    修正法もわかり、少しずつ問題がクリアになりました。

    周りに病人がいなくなった。

    仕事を発展させるチャンスを活かせた。

    初級でもさらに修正し思い通りの良い現実を作ります。

    ( 20代  自営業  RMさま )
  • 入門を受講する前は、人生が創られる心理や

    メカニズムをどうしてもしりたいが全容がつかめない

    ことで悩んでいましたが、受講後はスッキリとシンプルに

    全体像が理解できました。

    身の回りで起きる出来事を冷静に受け止められるように

    なってきました。感情を切り離しニュートラルな思考、

    意識でいられるのでとてもスムーズに物事が運びます。

    真剣に生きている、またはもっと真剣に自分の人生に

    向き合いたい方にお勧めします。

    ( 30代 男性 自営業  MTさま )
  • 一度上級まで受けたものの、何となく駆け足すぎて修正など

    いまいちキチンと出来ていない気がしていました。

    結局「かまってほしい」から抜け出していない自分が

    いるのが悩みでしたが、

    受講後はあやふやだった頭の中がかなり整理されました。

    修正の意味合いも必要性もよくわかりました。

    もう一度初級、中級を受けたくなりました。

    また、子供、弟との相似形も腹に落ちました。

    私自信が前進する勇気が出ました。

    LDP講師になろうと思ったのも

    1歩ふみだす勇気がでたからでしょう。

    自分が入門の時いかに受け取れてなかったかを

    ずい分痛感しました。

    あとは、入門までやはり内容がとても濃いと思いました。

    安いです!

    ( 50代 薬剤師  MSさま )
  • 今、学んでいる心理学(ビジュアル心理学)との違いを

    強く感じました。

    今、学んでいる心理学でインナーチャルドを

    修正できている部分もあるにはあるのですが

    逆に問題を強化してしまっている部分もあることに

    気が付きました。

    特に自分の現実ではない部分を大きくとらえてしまっている。

    (集合意識として)ため、望まない現実を

    引き寄せてしまっていたのかもしれないと感じました。

    他人に起きていることを分けて考えても良いとすることで、

    とても楽になれました。

    自分のことにもっと集中していこうと思いました。

    これから修正をすすめていくことで、

    現実がどう変化していくのかがとても楽しみです。

    ( 40代 会社員 YTさま )
  • とにかく世界観が全く変わっていくことに衝撃を受けました。

    これまで、とにかくこの世界の真理、真実が知りたいと

    考えてきました。それとともにどんな努力をしても解決できなかった

    特に心の中の問題がクリアになっていくだろうという目の前に

    開け始めたと思います。

    「例外なく」思考が現実化する・・・・の「例外なく」でこれまで

    ばくぜんとしていた「考えていることがその人」となるという言葉の

    意味が明確でスッキリとしました。

    まだショックの方が大きいですが、この世界観を自分のものに

    していかれる様進んでいきたいです。

    ( 50代  整体師  YTさま )
  • 再受講だったので、落ち着いて細かい部分を学べることが

    できました。詳しい解説をしていただけたので、

    あいまいだった部分もハッキリしました。

    いろいろ突っ込んでくださるのがありがたかったです。

    ( 40代  塾講師 KNさま )
  • 今まで自分を変えたくて色々なものに手を出してきましたが、

    今日1日終えて1番腑に落ちました。求めていたものに

    やっと廻り遭った気がします。

    初めに心を決めて参加したので上のクラスに進み勉強して

    カウンセラーの道を歩みたいと思います。

    今まで漠然としていた夢がはっきりしました。

    根拠のない自身だけがありますが、これから自分の変化を

    楽しみながら勉強し実行していきたいと思います。

    長時間一度も眠くなることはありませんでした。

    信じられません。それだけ私の深層意識が喜んでいるのかも

    しれません。ほんとうにありがとうございました。

    ( 50代 会社員  KNさま )
  • 全て(100%)自分の思考から作られているという事を

    理解することは、とても難しいが理解は進められたように

    思います。今、私の頭の中はとても混乱しています。

    ( 40代 女性  SMさま )
  • スタートの意識をしっかり捉える。

    親よりも自分の市区が先に存在する

    私の思考が根源を確認できました。

    今の状況を変えるために、これからしっかり

    学びたいと思いました。

    ( 40代  女性  EMさま )
  • 今までは、嫌なことがあると人のせいにしてあれやこれやと

    考える(ネガテイブ)に考えるだけでしたが、

    表層意識と深層意識を学んで全て自分だということが

    わかりとても良かったです。

    ( 60代  無職  YKさま )
  • 実際にインナーチャルドの存在があるということ

    そして被害者意識が深層意識の中にあるという

    こと、それらを修正せずして真の自己改革はない

    ということを知りました。

    ( 50代 自営業男性 STさま )
  • 人のことは冷静に聞けても自分のこととなると

    よくわからなく混乱します。

    末子なのに地位を自由も欲しているようで

    これが早く結果をださない混乱の基だと思いました。

    早く根本修正し、世界を思うようにクリエイト

    したいと思います。

    早く根本の修正をしたいと思いました!

    ( 40代  自営業女性 KYさま )
  • 今まで自分は、健気で忍耐強い性格だと信じていた

    のですが、実際「わがまま」「」欲張り」「怠慢」と

    バッサリ斬られました。(笑)落ち込むより、

    実は私は恵まれていたのだということを

    気づかせて頂きました。

    被害者意識の存在に気づくことはあっても、

    どうして良いのか分からなかったのですが、

    実は被害者ではなかった、というより自分が

    作ったストーリーだったのですね。

    1人芝居は卒業したいです。

    今後もフラクタル心理学を学び続けたいです。

    牧野内先生ありがとうございました。

    ( 40代 アルバイト 大島れい子さま )
  • フラクタル心理学入門の再受講です

    昨年の10月に初めて受講した時に先生から

    「再受講するとさらによく理解できるわよ」

    と言われ半信半疑でした。

    その時は頭で理解していたからです。

    それからフラクタル心理学を学ぶにつれ、

    もう一度入門を再受講したいと思うようになり

    今回再受講しました。

    「現実は100%自分が作り出している」こと

    自分が変われば世界は簡単に変えられることが、

    さらに感情にまで深くたどり着き理解できました。

    それには、まず、「決める」「宣言する」というプロセスが

    最初の1歩であるという黒須先生のお話もさらに深く

    理解できました。

    牧野内先生、本当にありがとうございました。

    ( 50代  主婦 華道家  YKさま )
  • 自分の周りにいる自分を困らせている人、

    自分が好きでない人がそれは自分の投影、

    だからその人たちも全て自分です。と言われた時、

    衝撃を受けました。そんな事思わなかったし

    思いたくもなかったからです。

    でも、自分自身の思考を変えていけば

    周りの相手も変わっていくことを知り

    変わると心に決めて進んでいきたいと思います。

    「この世は私のためにある」

    この言葉が大変心に残りました。

    修正の仕方を学びたくなりました。

    ( 40代 会社員  NSさま )
  • もともと心理学を学んでカウンセラーとしても

    活動していたので、ある程度の知識はありましたが、

    深層意識について、より深く知る事ができました。

    これからもセラピストとしてする!と思っているので

    大変勉強になりました。

    結婚についてもCDを毎日聞いて変化を楽しみたいです。

    ( 40代  カウンセラー 会社員 JNさま )
  • 愛とは相手の成長を促すことだということ、

    自分の怠慢さがいかに自分の表層意識が望んでいる

    ことの実現をはばんでいるのかという事に気付きました。

    今までいろんな心理療法を学びましたが、

    何も現実は変化しませんでした。(笑)

    これは絶対変化します!

    可愛そうな自分⇒がんばってエライ自分はもうやめます!

    2日間ご指導いただきありがとうございました!

    次回のセッションも楽しみにしております。

    現象を変えていくことで、このセッション、

    フラクタル入門の良さを実感していきます。

    ありがとうございました!!

    ( 20代 フリーター  NOさま )
  • 全て自分が思考していた結果である。

    自分自身が長女として生まれてきた意味、

    今のパートナーと結婚し娘を2人儲けたのには、

    理由があり、それは私自身が思考した結果である、

    ということがわかり、全て対処して修正していける

    のだと知りました。

    今まで何となく他人のせいにしていましたが、

    自分自身で変えられることを実感しています。

    引き続き初級、ファミリーTAWを受け実践して

    人生を変えていきたいと思います。

    分かりやすくとても理に叶ったプログラムだと思います。

    テキストがしっかりしているので

    自分自身でも振り返り何度も確認できます。

    また、入門で理論をほとんど学び、

    初級でワークをといたカリキュラムも

    全体が見えたうえで個別に対処していくので

    実践しやすく身につくし、とても良いと思いました。

    ( 40代  女性  KFさま )
  • 自分は結婚したいと思っていたけれど、

    まだまだ親に依存しており、保存したい気持ちが分かりました。

    保険と自由と地位を全て手に入れたいと思っていたことに

    気づきました。

    自分がなぜ結婚していないのか分かったので

    依存している自分を変えたいと思います。

    ( 30代  保健師  MSさま )
  • 親への感謝のなさや思い込みの多さにびっくりしました。

    無知である事、そして傲慢であることに気づき

    行動する事が本当に多く感じました。コツコツと結果を

    だしていきたいです。

    自立しあい成長しあえる家庭を築きたいです。

    ( 30代  講師  YTさま )
  • 一人っ子で親に愛されて育ったが、独占欲が強いために

    親以外の人からも優先的な扱いを受けないと気が進まない

    事に気付いた、「構って欲しい」という思いも

    人よりも強いと分かった。

    気づかないことが分かり楽しかった。

    ( 50代  女性  Hitomiさま )
  • 例外はないということ!

    すべては自分の思考で被害者も加害者も

    いないということ、すべては自分の思い通りに

    なっていること。

    少し混乱していますが、もう一度テキストを見直しして

    完全に自分のものとして落としこみたいと思っています。

    頭では理解できても、深層意識の19人を

    いちはやく納得してもらい、人生を変えていきたいと

    思います。

    ( 40代  自営業  ANさま )
  • 仕事場の上司が私に対して、とてもきびしいと

    思っていた事は自分が「仕事をしたくない」

    「仕事をしないで楽したい」という私の怠慢から

    来ているのだろうと思いました。

    仕事をやめたいための口実にしたかったのかもしれません。

    仕事に対して真剣じゃない自分がいました。

    寝ている時の幸せをいつも味わっていたいと思う

    張怠慢な私ですが、牧野内先生のように「寝ていると

    時間がもったいない」と思えるようになりたいです。

    ( 30代  アルバイト  NHさま )
  • 相手の問題(課題)と思っていたものが全て自分という

    事を受け入れるには時間がかかりそうです。

    (あまりにもショックで)子供の問題も夫や夫の両親の

    問題も自分の思考であると考えて進みたいと思います。

    しかし希望が出来ました。

    私が変われば子供も周囲も全てが変わる!

    挑戦してみる価値がありそうです。

    ありがとうございました。

    初級楽しみです。

    ( 60代  講師  AOさま )
  • 今まで気づかなかったこと、見ようとしていなかったところが

    分かり、考え方、捉え方が変わってきました。

    (少しずつですが・・・)とても不思議な感覚です。

    これまで、親に対し素直な気持ちで誤ったことがなく、

    今までの親(特に母)に対する誤解を謝りたいと思います。

    入門編でこれだけの感覚を味わう事ができ、これから先の

    初級編がとても楽しみです。

    2日間ありがとうございました。

    ( 50代  ピアノ講師 YNさま )
  • 本当の愛の定義が依存を減らし、相手を自立させることだ

    ということに衝撃を受けました。

    親との関係性~お仕事でのアップラインとの関係性まで

    すべてに納得でき(現在~過去のことまで)いたことが

    わかり感謝の気持ちが出てきました。

    まずはあやまります。

    思考は現実化するというのを信じ、タイトル獲得へむけて

    動ける自分になれました。

    ありがとうございました。

    ( 40代  ビジネス  MYさま )
  • 自分は自分で幸せにできる!

    深層意識の存在を知らなかった。言葉では知っていたが

    こんなにも自分や周りに影響をあたえていたとは。

    親のことを何もしてくれないと責めて、自分を

    被害者扱い・・・。

    なんてワガママなのだろう、沢山の自分の都合でごまかしたり

    言い訳してきました。

    本当にごめんなさいと言いたいです。

    ( 30代  主婦  MAさま )
  • インナーチャルドのことがよく理解でき、

    今まで気付いても明確な変革に至らなかったので

    成功できるよう(自分の今までつけていたおもりをはずして)

    修正していきたい。

    今まで点、点の理解が面、線となっていくのが面白かったです。

    まだこれからですが、自分の人生のひもときをしていきたいと

    思いました。

    ( 60代  女性  TNさま )
  • 親にはすごく感謝しているなどと、自分をすごくよく

    みせていましたが、実は心の中で親を見下している感情や

    怒りの感情があると気づくことができました。

    そして、今自分の中にある問題をみえてきました。

    自分が変われそうな気がしました。

    ありがとうございました。

    ( 30代  看護師  EYさま )
  • ずっと仕事の事が常に一番優先だとおもっていたけど

    感情がものすごく動く部分が家族に対してと、

    これから自分が今の彼と家族を作っていくことを求めて

    いるんだなと気づきました。

    父との関係を改善します。

    ありがとうございました。

    ( 30代  CIさま )
  • 入門の再受講でした。

    思考が100%現実化する、本当です!!

    前回行動計画をつくったもの全てが出来ました。

    また、次のバージョンアップするために修正を

    きちんとし、次へ進みたいと思います。

    牧野内先生に出会えました事、

    フラクタル心理学を学べた事に心から感謝します。

    ( 50代  エステティシャン   ESさま )
  • 沢山の資格をもっているのですが、

    資格とればとるほどお金を失っていく

    というリンクが自分の中にあることに

    驚きました。また、

    今までいろいろなセミナーを受けてきましたが、

    フラクタル理論はそれらを

    ひっくり返すもので目が覚めた思いです。

    今は被害者意識の修正を早く覚え

    色々な関係性をひっくり返していければと考えます。

    集ってセミナーを受けるのが苦手で

    最初は人と関わらない入門通信コースを受けたのですが、

    フラクタルの素晴らしさがよくわかり

    すぐ復習コースを受けました。

    そしたらさらにすごい内容だとわかり

    次の週に入門の再受講をして

    良い意味での色々なショックを受けました。

    フラクタル理論は、自分の世界観をひっくり返す

    とんでもない理論と技法だと思いました。

    ( 40代 男性 SNさま )
  • 自分が自分の親兄弟に対して

    どれくらいひどいことを実はしてきていたのかを

    気づかされました。

    1つ1つ丁寧に順を追って説明され

    抵抗はありますけれどよく理解できたので

    認めざるをえないという感じです。

    これから自分がしっかりその修正に取り組んでいかなければ

    と心を決めていくこともできました。

    最初の「入門」という段階ですが、

    内容がとてもぎっしりつまっていて

    学んで充実感を持ちました。

    どんな質問にも丁寧に答えて頂き

    全体を通してしっかり教えて頂いてありがとうございました。

    ( 40代 自営業 YMさま )
  • 再受講でしたが、

    改めてフラクタル理論の奥の深さを知ることが出来ました。

    いかに被害者意識が自分の自由を奪い、夢の実現をはばんでいるのか

    と修正の重要性を再確認できました。

    1度目と2度目では自分の中に入って来るものと

    深さも違いとても良かったです。

    何度も受けるのはすごく意味があると思います。

    すごく丁寧に教えて頂きありがとうございます。

    多岐にわたりいろいろアドバイスもありがとうございました。

    ( 40代  カウンセラー KIさま )
  • 12歳で他界した息子は私の思考が現実化したこと

    つまり私が息子を要らないと思考した結果であることを知り

    大変驚いた。

    周りに起きている現象をじっくりみていく・・・。

    牧野内先生のエネルギーに驚くばかりです。

    ありがとうございました。

    ( 50代  女性  KSさま )
  • 自分が子供の頃当たり前のように感じておもちゃなどもっと与えてほしい

    と思い支えてもらっていないと親をせめていたことが分かりました。

    今の次男もたくさんおもちゃがあるのに次々とほしがっているので

    私の子供の頃と同じだなあと思いました。

    まさにフラクタルですね。

    長年責めていることが自分に影響出ていると思うので心を込めて

    親にあやまるつもりです。

    ( 40代  セラピスト  MYさま )
  • 1回目の受講の時には頭の中がひっくり返って

    クラクラしていましたが

    2回目の今回は理解を深められたと感じます。

    そして自分の頭も大分フラクタルの頭になっている事も

    実感できました。

    再受講してよかった!とすごく思います。

    そして改めてフラクタルの深さとすごさを身に染みて感じました。

    ( 40代 バレエスタジオ主宰  KKさま )
  • 両親がいかに自分を育てるのに心をくだいていたかということが

    おぼろげながらに見えてきました。

    周囲に怒っていることが自分が起こしている

    ということが呑み込めませんが(腑に落ちていない)

    そのことに気づけたことが収穫です。

    今後、自分の気持ちや周囲の出来事について「なぜ?」

    と考えを深めていきたいです。

    深層意識と表層意識がすごくずれていることがわかった。

    自分の方向性を修正してほしい状況を手に入れたい。

    ( 40代  地方公務員 INさま )
  • 今回、フラクタル心理学上級終了後の入門再受講でした。

    被害者意識が「~された」「~してもらえない」として

    修正してきました。再受講は「他人がいる」ということ自体が

    被害者意識であると腹におちました。

    はじめて入門受講した時には見えなかった「言葉」が

    たくさん見えてきました。ありがとうございました。

    ( 30代 医師 TKさま )
  • あまりにも気づきがあり過ぎて脳が混乱したいます。

    自分の怒っていることが僕が作ったとなると、

    自身の内面の至らないところがたくさん出てきて怠慢な自分に

    気づかされました。

    これから自分を変化させて周りをどんどん変えていこうと思います。

    あまりにも刺激的な1日でした。

    本当に最高の1日をすごさせて頂きありがとうございます。

    ( 30代 男性  THさま )
  • 一言で言えませんが、子供の頃の思い込み、

    思考の100%現実化、潜在意識の重要性他

    いろいろ気づき、色々考えました。

    気ずいて終わるのではなく行動にうつし、

    現実を変えていきたいと思いました。

    職場の人、周りの人は全部自分の(チルドレン)

    姿なのだと思いました。

    ( 40代  整体師  MAさま )
  • 自分が本心(深層意識)でどんなことを考えているかが、

    わかったと思います。

    そのことは、今までの自分の(表層意識)と思っていたことと

    違うので、それに驚きました。

    周りの人が自分自身だということを受け入れて、

    もっと人に関心を持ってみようと思います。

    自分の思考が100%現実化すると聞いたことは、

    不思議と驚く気持ちがありませんでした。

    むしろ自分にすごい力があると思えたので、

    逆に自信が出た気がしています。

    まだ始めたばかりなのでもっともっと受け入れて、

    現状の変化を感じていきます。

    ( 20代  接客業   KTさま )
  • 1回目の再受講の目的は洗脳されてたまるかと思い、

    被害者意識の塊でした。

    再受講して思ってことは1回目の受講内容が忘れていた。

    被害者意識がほとんどなくなっているのに気づいた。

    新ためて再受講して良かった。

    また、受講したい。

    ( 30代  会社員 ASさま )
  • 「ハイヒールアセンション」や「人生乗り換えの法則」などで

    概要をわかったつもりではいましたが、細部になるととても

    沢山勉強することがありました。

    「穴掘り人生」は本当に自分のためにある、と思うくらいです。

    わざわざ穴を掘らなくても良くなりたい!!と思います。

    今回、「フラクタル心理学の入門」の勉強する際、娘の問題が

    非常に出てきてしまい先輩や皆さんにご迷惑だったと思い、

    反省しています。昨日1日目に偶然母にあやまるチャンスがあり、

    どん底から上昇するしかないと考えています。

    ( 50代 会社員 HKさま )
  • 本やブログで表面的に知っているつもりになっていましたが、

    実際に講義を受けてみて、思考が現実化するということが

    腑に落ちてきました。(入門なのでその入り口にようやく立てたと

    いうことなのでしょうが)。

    親の愛は日常的に当たり前にあって、それに気づけていない傲慢な

    自分を修正していきたいと思います。

    ( 20代 会社員 RTさま )
  • 全てが理解できないと前に進まない自分と思っていましたが、

    本当は迷ってフラクタル心理学をすると決めてない自分が

    そうさせていた事。

    「変える!」と決めること。

    ( 40代 主婦 MKさま )
  • 「思考が現実化する100%例外なく!」というのが

    知的理解を超えて、自分の中に入って来た感じです。

    一切の言い訳が効かなくなるので、厳しい感じがしますが、

    同時に100%自分の意志で全てが

    コントロール出来るという事でもあるので、

    チャレンジする意欲がわいてきました。

    色々と今まで沢山学んできたものが、有機的に自分の内面で

    繋がっていくような感じがするので、今後の人生は間違いなく

    充実感あるものになっていくだろうと思いました。

    ( 40代 会社員  MTさま )
  • 「全ての現象は自分が作っている」とはじめは

    納得できない部分もありましたが、進めているうちに

    変わる事に恐怖心を抱いている自分に気づきました。

    つまり、責任をとろうとしていなかったということを

    知り、ショックでした。

    しかし、自分の思考で現実が変えられるということが

    わかたので、自由できちんと自分で責任をとり

    幸せな人生を送っていきます!

    ここに来て良かったです。ありがとうございました。

    もう無駄なエネルギーは使わす前に進みます!

    ( 30代 会社員  EMさま )
  • 1年半ぶりの再受講でしたが、正直初めてきいた文章が出てきました。

    脳にとどまらずスルーしていることがらがたくさんあったことに

    驚きました。

    1周して初めて入門受けてみて自分の中のフラクタル心理学1年半で

    かなりたまってきていて、現実も変わり、今までゼロから理論を

    学び実践してきた自分をほめてあげたいと思いました。

    牧野内先生のビシバシなクラスが気持ちよかったです。

    図解がたくさんあったのでとてもわかりやすいクラスでした。

    ありがとうございました!

    ( 40代  女性 MOさま )
  • 被害者意識が強かったのでわかりませんでしたが、

    私の実家が、きわめて安定して秩序だった家庭だと知りました。

    とても意外でした。

    しっかり復讐して身にしていきます。

    ひとつひとつやっていくのが楽しみです!!!

    ( 20代 NNさま )
  • いつも都合の悪い時などは、人や環境のせいにしてきました。

    何となく逃げてきていた事も気づいていましたが、

    フラクタル心理学を受けこの世には被害者も加害者も

    いないという事実が理論的にわかりました。

    思い返してみると思考が現実となっていたのです・・・。

    そう思うと被害者意識もなくなり、

    思考や発言も気をつけようと思いました。

    ( 30代 会社員 TSさま )
  • 親を尊敬することができませんでしたが、それが自分の

    勘違い、思い違いであったこと、そしていかに自分が依存的で

    怠慢であるかに気づきました。

    自分が忘れてしまっている深層意識に貯まった思考が

    現実を作っている。

    さらに上を学んでみたいと強く思いました。

    今までは、ほとんどの事を中途半端にしてきましたので

    今日はムダにせずに学んでいきたいです。

    ( 60代 女性 SYさま )
  • 自分が認めたくない性格が自分であるということがよくわかりました。
    表面的なポジティブ思考では、人生を良い方向に進めることは
    出来ないと気づきました。
    このままでは、人生がたちゆかなくなるという危機感があり受講しました。
    自分の思考を変えれば現実が思い通りになるのなら
    逆にこんなに簡単なことはないと思えたので、理論をマスターしたいです。

    ( 40代 公務員 大山 かおりさま )
  • 初めて受講した時と全く自分が変わっていて驚きました。
    自分の愛の定義も依存が少なくなっていましたし、理論がすんなりと
    入ってくる感じでした。
    前回見落としていたのか理解できなかったのか、今の自分にとって
    必要なことを得ることが出来たので面白く感じました。
    今朝、親が私のことを本当に思って進む道を教えていてくれたのに
    反発ばかりしてきたことに気づけて本当に良かったです。
    自分が自分に臨むものを与えていない怒りを行動してどんどんポジティブに
    変更して行うと思います!
    ありがとうございました。
    これからの自分の変化が楽しみです。

    ( 40代 女性  加藤 英里さま )
  • 色んな勘違いに気づきました。
    すべて私の思うように生きていたことがわかりおどろきました。
    謝らなければいけない人が沢山いたことに気づきました。
    両親の深い愛に気づきました。
    毎日色んな気づきにおどろきます。
    TAWは奥が深く初めて学ぶ楽しさを覚えた。

    ( 50代  女性  大木 多津子 )
  • 自分が怠慢なのはうすうす気づいたが、とてつもなく傲慢であることに
    あ然とした。
    母親が病気で体が不自由なのは私が母をどこにも行かせないで側に
    置きたいからなのかなとおもった。
    過去の記憶は自分でつくったもので当てにならないもので、
    自分の思い込みがどんなにおおきいものか、
    そして過去は考えられると言う事に気付いて驚いた。
    波乱万丈な今までの人生を楽しく刺激的だと思っていたが、
    なんてムダな穴掘り人生だったんだろうと気づいた。
    「この世界は私の為にある」なんて素敵なことばでしょう。
    人生は100%自分の思い通りに作れると知り、
    なんだか人生が楽しくなってきました。
    どんどん自分を出して、積み上げて上に行くぞ~!!
    摂食障害で悩んでTAWを学ぼうと思ったのですが、
    もうすでに摂食障害という言葉が私の中から消えてしまいました。

    ( 40代  無職  木村 真美さま )
  • インナーチャルドの存在が現象の原因の大きな要因の一つで、
    大人になった現在でもそれが、影響していることに響いた。
    「例外なく100%自分の思考が自分の現実を生み出している」
    という言葉の理解が最初はできなかった。
    重要なのは「自分の現実」(直接5感)。
    「自分の」焦点を当てたらなるほど~!と思えた。
    また、上の前提がそうであろうとなかろうと「例外なく100%...」
    だとしたら、をベースに考えるとか、
    仮説を立てて組みあがってきた学問の一手法のようで面白いと思った。

    ( 40代  男性 いとうさま )
  • 自分の中に全ての要因がある事がわかり、
    現実は時分が作っている事がわかりびっくりしました。
    私がどのような思考が感情がある事がわかりびっくりしました。
    自分の思考を修正することで人間関係もよくでき、
    成功できるという事がわかり、凄い有意義なセミナーでした。
    来年は「BIGBAN」と「拡張」をキーワードに飛躍発展します。

    ( 40代  女性  MMさま )
  • 表層意識と深層意識の関係が今まで全く分かっていなかった。
    「思考が現実化する」何となく頭では分かっていただけで
    感情でしっかり受け止められていなかった。
    認識する世界の全てが投影されている自分!!
    今はTAW思考を取り入れ、この投影されている今の現状から
    深層意識(自分)をさぐっていきたいです。

    ( 40代  女性 KSさま )
  • 100%自分の思考が現実化する事を初めは理解できず
    頭がぐしゃぐしゃになりました。
    勉強していくにつれて、だんだん理解する事ができ、
    考え方がすべてではないですが、変えられるようになりました。
    まだ、すべて理解するには奥が深いと感じましたが、
    自分のこれからの現実が自分の思考通りにできるのだと思うと
    楽しくなりました。

    ( 30代 販売員 KAさま )
  • 今日は有意義な時間をありがとうございました。
    とても目からウロコでした。
    母と父の悪いとこがすべて自分の投影なんて
    かなりショックを受けました。父に虐待されていたと
    おもったのか躾のきちんとした立派な親だったとは
    狐に包まれた感じで、不思議な感じがして、
    すぐ受け入れるには時間がかかりそうですが、
    フラクタル心理学の理論をもっと学べば変われそうな
    気がします。今までスピ系のセミナーにかなりお金を
    費やしてきましたが、こんな衝撃的なのは、初めてで感動しました。
    長時間先生ありがとうございました。

    ( 40代 アルバイト KSさま )
  • 自分が今まで認めたくなかった自分を
    (今回は嫌でも勉強させてもらって)
    バッチリ知ってしまう事になりました。これから
    自分がどう変化していくのか楽しみです。
    私の母親のオナラ癖も(笑)、私の思考だったんですね。
    これから努力して自分と自分の目に映る現実がHAPPYに
    なるように頑張ります。

    ( 20代   YKさま )
  • アトピーは自分が作り出していた。
    人を攻撃しているということがわかり、愕然としました。
    アトピーを治すために、人を攻撃するのをやめたいと思いました。
    親にそんなことないと思っていましたが、恨みがあると
    わかりました。今日受けることができて、とても良かったです。
    ありがとうございました。

    ( 30代 パート TKさま )
  • 自分の中にあった、今までの認めたくなかった部分が
    認識さえもしていなかったネガな部分が、こんなにも
    あったのかと驚くばかりです。まさに被害者意識の塊で
    あった事に愕然としましたが、今後これらを全て修正し
    本当にやりたい事を現実化していきたいと強く思いました。
    引き続きよろしくお願いいたします。

    ( 40代 事務職 MSさま )
  • 自分の現実は自分がずっと望んできたこと、
    変えていきたいのなら、なりたい自分を望むように
    感情を変え、行動を変えていくこと。
    親の愛をいままでよりも、ずっと感じられるようになって
    きたし、親を経験することで、
    その愛をより深く感じられるようになったことが
    よく見えてきました。今、自分が自分のことで、
    もどかしく感じている事は、すべて自分の思考が
    原因となっているとわかりました。
    今まで、なんとなく親との関係はおおむね
    上手くいっていると思ってきましたが、
    未だ整理できていない部分があったことに気づき
    修正することができました。
    ありがとうございます。

    ( 50代  YFさま )
  • 入門のテキストにこんなこともちゃんと書かれていて
    フラクタル心理学の初級に全てを教えていただいたことに気づきました。
    フラクタル心理学の基本を再確認できて有意義でした。
    ケーススタディ(サムシングストレンジや偽アダルト)の
    解説を読んで分析の深さを改めて勉強できました。

    ( 50代 MIさま )
  • フラクタル心理学の本を何冊か読んで受講しましたが、読んだだけでは
    わからないことを知ることができました。
    学んだ知識を生活に取り入れていきたいと思います。

    ( 30代 IMさま )
  • お付き合いをしても、結婚に至らないのはどうしてなのか
    悩んでいましたが、受講して何が問題で、それを解決する為に
    は何をすればいいのかがわかりました。
    やるべきことがハッキリして、前向きになりました。
    母は、私が家事をするようになったので、とても喜んでいます。
    家族を大切に扱う事ができるようになってきました。

    ( 30代 会社員 ANさま  )
  • Q1 フラクタル心理学入門を受ける前にどんなことに悩んでいらっしゃいましたか?  (この方は再受講です)

    受ける前は

    1度上級まで受けたものの何となく駆け足すぎて修正などいまいちきちんとできていない気がしていた。
    結局かまってほしいから抜け出していない自分がいる.
    で悩んでいましたが

    受けた後は
    あやふやだった頭の中が、かなり整理されたし修正の意味合いもよくわかった。
      もう一度初級、中級、を受けたくなりました。
      また、子供、弟との相似形も腹におちました。
    このように悩みが解決しました。

    Q2 ご自身以外の誰(または状況)にどのような変化があったのかを、お書きいただけますか?
      私自身が、前進する勇気が出ました。
      LDPの講師になろうと思ったのも、1歩出せたのです。

    Q3 他にもコメント、ご要望、ご感想などご自由にお書きください。
      自分が入門の時、いかに受け取れてなかったかを随分痛感しました。
      あとは入門はやはり内容がとても濃いと思いました。(安いです)

    ( 50代 女性 薬剤師 MSさま )
  • Q1フラクタル心理学入門を受ける前にこんなことに悩んでいらっしゃいましたか?
    受ける前は
    怠慢をなくすため、よりよく人間関係改善、性格改善(特に)悩んでいましたが

    受けた後は
    考えが変わった、行動すると決めた、TAWで被害者意識を取ってみようと思えた。
    このように悩みが解決しました。

    Q2ご自身の誰(または状況)にどのように変化があったのかをお書きいただけますか?   今後が楽しみ   人生バラ色

    Q3他にもコメント、ご要望、ご感想など、ご自由にお書きください。
    勉強になりました。

    ( 40代女性 AMさま )
  • 1日目に習ったことを、すぐにクライアントさんにやってみたら、長年解けなかったなぞ­がとけたといって、喜んでもらえました。TAW入門は、いいところまでいっているのに、あと一歩出口がわからず、止まっている­人に勧めたいです。

    ( 40代女性 企業家KTさま )
  • 今回、入門の再受講で、初回とちがう気づきがたくさんありました。修正するポイントも明確になり、初級前の良い準備になりました。TAWは受講するたびに、大切な気づきが得られるので再受講は、お勧めです。

    ( 30代女性 会社員KTさま )
  • 講座に参加する前に、先生のブログ等である程度あらましは、知った気でいました。他人のケースからわかることはうなづけても、自分の問題に照らし合わせると、自分の思考が外に出ただけだと、100歩譲って認めたとしても、「でも、何でこんなことを望んだの?」と不思議でした。今、実際に直面している不快なことがありますが、その大元の根本が、自分はいつまでも責任を取りたくない立場に安住していたいのだ、ということがわかりました。自分が40代の今も、年収が低く、お金が稼げていないのも、いつまでも、いつも組織の一番下でいるのは、自分がそう望んでいたのですね。去年の夏、母が急に亡くなり、悲しくて、何もしてあげられなかったという後悔で、毎日過ごしてきましたが、それさえも私が母をもういらないと思考した結果なのだと、正直ショックですが・・・。これからは、両親への認識を見つめ直していきたいです。

    ( 40代女性 事務職 KYさま )
  • 今見えている現実は、自分がつくり出しているのだとわかると、変な感情を深層意識にためられないなと思いました。それと言葉もとても重要で、ヘタなことを人に言えないし、自分の悩みも、結局は自分で作っているのだから、人に話すことは、自分のはじをさらしていたようなものだな、と気づきました。わかるけど、わからないジレンマはまだありますが、入門で少しでもTAW理論をかいま見れたことは、とても意味があることで、受けて良かったと思いました。

    ( 40代女性 HMさま )
  • 実は人生が自分が過去に思ったとおりになっていたと言うことに、気づきました。原因が全て自分にあると思うと、安心して生きられる気がします。自分の中の甘えや怠慢によく気がつけたと思います。

    ( 30代女性 会社員 IMさま )
  • 今までいかに自分が起こした出来事を自分に都合のいいように解釈をしていたのかがわかり、穴があったら入りたい程にはずかしい気持ちです。そして言い訳したり周りに文句を言ったり、言わなくても批判的になることなどにエネルギーを使うのはもうやめて、これからの人生を建設的にいきるために努力していこうと思います。早く修正したいです(笑) プレセミナーからいろいろ伺っていたので内容がすっと入ってきたように思います。ありがとうございました。”100%自分” 何度聞いても気づきがあります。

    ( 会社員 南由利子さま 40代 )
  • 入門編でこの内容は素晴らしいです。まさに私が求めているものでした。「全ては自分が作りだしている。しかも100%例外なく」。これからは親や周囲の「せい」には出来ませんね。自分自身を振り返る為の素晴らしい考え方です。日々実践し自分の人生を素晴らしいものにしていきます。2日間ありがとうございました。「全て理解しなくてよい」という言葉に自分の思考パターンが見えました!!今後も修正して自分らしく生きます♪初級編が今から楽しみです。

    ( ファッションセラピスト 鈴木順深さま 30代 )
  • 私自身の周りの人々は家族以外もすべて自分の思考からつくられているという事実にまず驚きがありました。 知れば知るほど今までの自分自身の悪かった点や勘違いをしていた部分が分かりましたし、両親に対しての感情も大きく変化しました。今後は周りをよく観察して自分の深層意識を知り、また早く修正してより良い人生にしていきます。 2日間大変楽しかったです。まだまだいろいろとお話ししたかったです。またの機会によろしくお願いします。 ありがとうございました。 

    ( 主婦 中川律子さま 40代 )
  • 今までいかに人を悪者にして自分を美化してきたかがわかり恥ずかしくなった。周りにTAWを知っている人がいなくてよかった。深層意識に沢山たまっている忘れている願いをどんどん修正しないことには、今想っている願いが叶わない。急げ。上級までいきたい。

    ( 会社員 TKさま 30代 )
  • 自分がもともと地位が好きだった、ということがわかりました。 周りの出来事が実は全部自分の意図に基づいて起こしていたということがわかりました。ずっと望んでいたけれど叶わなかったことは、本当は叶えたくなかったのかも。これまでの「こうありたい」が「本当にそうか」と、ゼロベースに戻った感じになりました。これまで不可解だったできごとが、TAW理論でみていくと面白いように腑に落ちていくのでとても楽しいです。早く修正法をマスターして、思い通りの人生を創っていこうと思います。とても楽しかったです。ありがとうございました。

    ( 事務職 TKさま 30代 )
  • 自分がなんとなく思っていたことがすごくはっきり図でわかりとてもおもしろかったし、自分を知ることができました。是非インナーチャイルドと向き合う次のプログラムを受けてみたいです。

    ( 20代 アーテイスト )
  • 受講前に「人生乗り換えの法則」を読んではいたのですが、「?」が沢山ありました。入門二日間のテキストは一段一段階段を昇れるように作られているので、終わってから振り返ると自分の今までの定義が変化していました。入門のプログラムは素晴らしいと思います。現実では今までならイライラしていた態度や言葉の人に 「あー、そこが私のいやなところね。よく映る鏡でいてくれてありがとう」と思えるようになりました。これは楽。二人の息子の部屋がきれいになったのにもびっくりです。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

    ( 50代 MSさま )
  • いかに自分が人のせいにしているか、何に対しても怠慢だったのかということが恥ずかしいくらいポロポロ出てきました。TAWのことを知らずに生活していた時の自分があまりに怠け者だったか知って恥ずかしいと思いましたが、TAWを知ることができてそれを修正できるとわかり人生が楽しみになってきました。修正した自分が楽しみです。

    ( 20代 ORさま )
  • 自分のインナーチャイルドの問題にはうすうす気付いていましたが、ここまでひねくれて物を見ていた(というか無知であった)ということに驚きました。外側に「悪者」がいないという理論はとても気持ちよく、自分で完結できるなんてスッキリです。想像以上に楽しくて、2日間発見の連続でした。ありがとうございました!日常生活でも既に色々変化が起きていて、毎日まわりを見たり自分に問いかけたりしています。これからどう変化していくか、とても楽しみです。

    ( 加藤英里さま )
  • 自分のインナーチャイルドが確かにいると認めることが出来ました。修正すると決めました!親を責めている自分を発見できたのが嬉しかったです。自分への「のろい」に気づいて認めることができれば、手放せていけるという先生のお言葉に勇気をいただきました。

    ( 主婦 40代 )
  • 自分が第一子を選択した意味、人生の目的を自覚することができました。第一子であることで、すでに受けていた愛情・メリット等を当たり前としてとらえているために認識できなくて、それを第二子に奪われたと思い込んできたことに気づけて世界がひろがりました。愛の定義についての勘違いが父親を悪者にし、自分がそこに縛られている原因だったことがショックでした。今までうすうす気づいてはいたが、なぜそういう気持ちがでてきているのか分からなかったことの1つに思い当ることがあり、納得できたことがあり、少しスッキリしました。 これを契機として自分を改善し、自分で自分の人生を創り出していきます。そのためには、まずは初級から始め日々成長し、もっと楽に楽しい人生を送っていきたいと思います。人生の転機となる貴重な時間を有難うございました!

    ( CNさま 40代 )
  • 現在の私の悩みは小さい頃から何度も同じパターンを繰り返していることを認識しました。(相似形・・・恐るべし) 思考が現象化していることが良くわかりました。とてもショックなことでしたが、全ては自分一人のことなのだというのはある意味救いでした。自分がなんとかなれば良いのだ、ということですよね。

    ( HIさま 50代 )
  • 自分が生きて来た人生が自分の思うとおりになっていることに気づきました。いやな事すべてが自分を作ったものである事が認めたくないが、それを認めた時、今の自分を変えないといけないと実感しました。自分のパターンを壊したい。自分のパターンはまだわかりにくいが、それはわかりたくないだけだと思うと・・・です。

    ( O.Mさま 心理カウンセラー )
  • 「思考が100%現実化する」という法則をわかりやすく、説明してもらいました。最初は、本当かな?と、感じた部分はあったのですが、講義が進むうちに、100%の意味がだんだんと理解でき、今まで、いかに自分が損する思考をしてきたのか、ということに気づかされました。 入門では、修正方法までは、学べないのですが、TAWのエッセンスは、充分に学べ、それは、今まで他で聞いたことの内容が多く含まれていて、普段なら、ねむくなってもおかしくない、長時間の講義も、楽しく受けられました。 もっと、TAWについて知りたい!というのが、受講直後の感想です。 まずは、現実と空想の違いに気付く、インナーチャイルドに気付く、他人から深層意識に気付けるよう、自分の思考を見張っていきたいと思います。 どうも、ありがとうございます。

    ( 20代 医師 )
  • 100%周りは自分の思考を改めて体験しました。 愛の定義に目からウロコでした。アダルトのふりをするインナーチャイルドが楽しかったです。 兄弟順位から見る分析はショッキングでした。

    ( 30代 コンサルタント )
  • 現実は100%自分が作り出しているということを、色々な例えでわかりやすく説明していただきました。 事例を聞いているうちに、これまでの人生の中で、自分にもあてはまることが、次から次へと出てきたのには驚きました。 今まで見過ごしてきたような、小さな事にも、自分の思考が反映されているか、がわかりびっくりしましたが、今後は意識し続けることで、改善されることがわかり安心しました。 また、自分がこの世界をつくっているので、すべてのことにおいて、他人を批判、非難する必要ないと知り、正直ホッとしました。 自らTAWを実践することで、周囲へ拡げていきたいと思います。

    ( 50代 会社員 )
  • 全ては自分の思考で出来ている。 だから、まずは、自分の本当の望みを明確にして、思考を修正していきたいと思った。 今の現実をよく観察して、自分の望みと何が違うのか、表層意識と深層意識の違いを明確にし、修正していきたい。 TAWは、目で見えるもの、現実を自分で分析するので、わかりやすく、頑張りがいがあると思いました。

    ( 20代 女性 )
  • 100%思考がまずあっての現象・・・ということで、親を作ったのも、第一子として生まれたのも自分の思考という点にビックリです。 今までにない視点なので、そこから得られる自分の意図を知るのがちょっと楽しみです。 今、父が闘病中で、(父とは、幼い頃ソリが合わず反発し合っていたので)昨日「ごめんなさい」を言ったときに、幼少期にかわいがってもらった記憶がよみがえってきました。 ほんとうに、今までの自分の思いを申し訳なく思いました。 父の病気をつくったのも私・・・。ほんとうに、ごめんなさい。 この2日間、集中がとぎれず、楽しく講義を受けられました。ありがとうございました。

    ( 40代 ネイリスト K.Nさま )
  • 自分の人生の問題のパターンが見えてきたように思います。 修正をしないと変わらないので、早く修正して、変わっていくのを楽しみたいと思います。

    ( 40代 会社員 C.Mさま )
  • 自分が今まで、かなり本心をごまかして来たことを知りました。 分かったふり、悟ったふりをしていた(そのつもりはなかったが)ので、だんだんインナーチャイルドとのギャップが大きくなり、問題が起きてもコントロールしきれなくなっていたのだと分かりました。 とにかく、動きます。どんどんやります。 今月はあと2Wあります。成果を出せるよう、ベストを尽くします。 ありがとうございました!

    ( 30代 会社員 サトウさま )
  • THE怠慢、自分のOSがこわれている状態、自分の思い込み・ルールをつくっている、嫌な自分がたくさん出てきました。 はずかしいけれど、これを機に、どんどんはき出して、修正し、楽しい人生を送りたいです! 心に残ったキーワード 360度自分、部屋と自分は相似形、100%思考が現実化する。 とにかく、修正したいです。

    ( 30代 会社員 M.Iさま )
  • 普段の自分の常識が、常識ではない、ということに気付きました。 TAWを知ったことで、自分の常識(高速回路)から解放される手段を知り、今、解放感を感じています。 これからの人生は、自分で素晴らしいものに変えていけることが、喜びです。

    ( 40代 介護福祉士 N.Jさま )
  • 葛藤のワークをやっていて、自分の怠慢さに気付いた。 小さなプラスを積み重ねるしかない。 2日間、ありがとうございました!!

    ( 40代 A.Yさま )
  • 自分の今までの怠慢・傲慢・無知に気付きました。 深く反省しています。早く変わりたい、変えると決めた。

    ( 50代 E.Sさま )
  • 今までとは少し変わった特有の理論(体系化された)に基づいて創られていることに驚きました。 まだ、入門ですので、もっと知りたいという欲求が生まれてきました。 思考が100%現実化するという意味が少しだけ理解でき、それを活用することで、将来の自分が変われるだろうと確信できる気がします。 2日間、初めて聞くお話のようで、楽しかったです。

    ( 50代 会社員 俣野泰司さま )
  • 現象は100%自分の思考が現実化しているということを教えて頂きました。 入門セミナーでは理論だけということでしたが、この2日間は非常に有意義でした。 もちろん、まだ、ほんのさわりの部分を教えてもらっただけなのかもしれませんが、時空間での事象の表れ方など、ガツンと来る衝撃がありました。 また、自分が当事者になると、なかなか気付きにくい、ということも実感として教わりました。 とても楽しい2日間でした。ありがとうございました。

    ( 40代 会社員 高田雅宏さま )
  • 再受講でしたが、脳にしっかりと入っていなかった点がたくさん分かってさらに理解が深まりました。 「思考が100%現実化する」これを本当の意味で感情レベルで腑に落ちるには、やはり、何度も復習することが大事なのだと、実感しました。 牧野内先生の具体的な事例の話が豊富だったので、とても、かわりやすかったです。 自分が講師になったときをイメージしながら「未来の自分」から教えていただいて、よかったです。ありがとうございました。 

    ( 30代 操体師 大堀亮造さま )
  • 全て自分に原因があるんだ!ということに、ショッキングだが、(自分の思考が100%現実化する)そうなのかもしれないと思えた。 常に相手が悪くて、自分は高い棚の上にのっていた=かなり傲慢な自分だった、と気付いた。 反省!反省!です。これから修正して本当の意味で善い人になりたいと思います。 この2日間ありがとうございました。

    ( 40代 T.Mさま )
  • インナーチャイルドが多くて成長が止まり、ニセアダルトが多くてエネルギーを無駄に使っていることを知りました。早く修正したいです。 牧野内さんの入門は、例が多くて、丁寧で分かりやすかったです。入門の特典も非常にありがたいです。

    ( 20代 大学生 大島一輝さま )
  • 自分がいつも一番であると思っていた。周りを見下していた。特に父親を見下していたことに気づきました。 自分の子ども時代を思い出すと、物も愛情も与えられていたはずであるのに、どこで間違ってしまったのでしょう。

    ( 40代 主婦 内透子さま )
  • トラウマとは、もっと大げさなことで、自分には、ないと思っていましたが、小さなトラウマによる思い込みや勘違いがたくさんあり、いかにそれが現実に影響しているかがわかった。 心理学の知識が全くなくても、テキストがわかりやすくて、インナーチャイルドについても、詳しく学べました。自分が未熟だということに気がつきました。 愛の定義について、復習します。これから1つ1つ小さなことをよく見ていくようにして、世界が変わっていくことを実感してみたいです。

    ( 30代 主婦 T子さま )
  • 過去いかに自分が確固たる目標をもたず、そのために日々不要な思考ばかりをしてエネルギーの無駄使いをして生きてきたかを実感した。 実現化させたくないものは今後、ちらとも思考しないように自分をコントロールしないといけないことを知った。過去には嫌なものを必死に思い浮かべ、攻撃したり非難している不安定な自分がいた。 何につけても確固たる決意をもつことが第一であることを突きつけられ、覚悟が決まった。 自分の他に、何か目に見えないものが存在し、それが自分の人生に影響するようなことは無い。神は自分で、それ以外に存在しないという真理を確認出来たことが何よりも嬉しい。

    ( 30代 無職 ぽぽろんさま )
  • 一人でテキストを読み返したり、ICレコーダーを聞き直したりするより、フィードバックのある講座がありがたいです。自分が映っているのが分かるので、気付きが多いです。 最初スルーしていたところに気付いたりすると、初回の入門時と比べて自分が成長しているみたいで、嬉しくなります。 最初に受けた時よりも、同席者達の問題が、自分の問題だとより深く分かっているので、人の話も真剣に聞くようになりました。

    ( 30代 役員&役者 恵子さま )
  • 自分がわがままだったというのは、何となくわかっていましたが、第一子の王族気分があまりにも当てはまっていて、本当にびっくりしました。 これでも、いろいろおさえていたつもりだったんですが・・・。 早く修正作業をして、望の人生を手に入れたいです。

    ( 30代 女性 NNさま )
  • 気づいていないことがたくさんあるということに気付きました。 両親と自分の問題を軽く見ていた自分を知ることができたので、修正をしっかりとしたいと思います。 早く初級を受けたいです。

    ( 30代 男性 MTさま )
  • 自分の変えなくてはならない問題を、はっきり知ることが出来て良かったです。 自分自身が一番わかってない性格の修正がたくさんあり、驚きましたが、これから、自分を変えていく楽しみも出来ました。

    ( 40代 販売 SYさま )
  • 現在、自分が苦しんでいることが、実は、メリットを生んでいたということ、そのまるで自覚していなかったメリットに少しづつ気づきつつあります。 今までとまるで違う世界のとびらをあけたのだな、と感じています。 TAW理論の存在を知ったからには、学ぶしかないと、第一歩を踏み出しました。 ”TAWを学ぶ”を現実化した自分の思考は、ほめてあげたいです。

    ( 40代女性 スタジオ主宰Kさま )
  • 現実は100%自分が創造しているということが、一番大きな気づきでした。 すべてそこから始まっているので、現実に起きている状況を見れば、自分の深層意識を読み解くことができ、思い込みのパターンを変えることができれば、自分の人生を思うとおりに変えていける、ということは、衝撃的でした。 思考した結果が現実化していることに納得できれば、実現できるのだから、自分のパワーはすごいということですよね! 怠慢を捨て、深層意識のネガティブな部分を修正し、思い描くとおりの現実を創っていきたいです。 自分の脳を変えていけるのは、本当に楽しいです。

    ( 50代女性音楽家:チェリスト・作曲家 吉濱綾伽さま )
  • 自分がどれだけ親のことを否定してきて、妹を低く見ていたか、どれだけ、人のせいにしてきて、怠慢だったのか、そして、この世界には、完全に自分しかいない、ということに気づきました。 自分の未熟な部分と向き合うのは、思った以上につらいことでしたが、ようやく、自分で自分の人生の舵取りができるという、未来の喜びも、はっきりと見えています。 本当にありがとうございます。

    ( 20代男性 自営業 能登丈暁さま )
  • 自分は今、全て思いが叶っていることに気づいた。 何故「私は変わる」と宣言することが、また、決意することが大切なのか、わかった。 「自分自身のパワーを恐れているのだ」ということに、気づいた。 役に立つと思っていた人生経験は、自分の重要感を感じるために作った穴だと、わかりました。 個人セッションの変化がわかりにくかったのに、今日入門後半で、インナーチャイルドが、納得しているのを確認して、初めて変化を感じた。

    ( 50代女性 主婦 林京子さま )
  • 自分が怠慢、無知、傲慢であったこと、親がどれだけ、保護をしてくれていたのか、愛されていないとか、充分な保護を受けていなかったとか、勘違いしていたこと、どれだけ自分で穴掘りしていたか、ストーリーをつくり、自分を美化していたのか、気づきました。 不思議な世界が好きでした。現象も引き起こしていて、特別な人でありたいと思ってました。 エネルギーの方向を、完全に間違っていたと、思います。

    ( 女性 美容スタッフ STさま )
  • 自分が怠慢であったということ、エネルギーをセーブしているということに、気づきました。 TAWの理論構造は、とても、おもしろかった。 まだまだ、理解は浅いのですが、少しづつ実践して、自分の人生をより素晴らしいものにしたい。 そして、自分の社会的使命も見つけ、これからの時代に、自分独自の考えで貢献したいと思いました。

    ( 40代男性 YYさま )
  • 自分の悩みは、自分の中にあって、自分が解決できることを知りました。解決方法を知り、希望がもてました。自分の新たな人生が決まりそうです。

    ( 40代女性 SYさま )
  • 自分がいかに怠慢で勘違いをしていたか、チャイルドの部分が大いかがわかりました。TAWすごいです。これからの自分をより良く変えていきたいです。

    ( 40代女性 SMさま )
  • 自分の思考が現実化する、ということがイメージでモヤッとしか、なかったのですが、焦る自分を現実は変えられるよと、少しなだめられるところまでは理解できたように思います。頭の中がまだ混乱していますが・・・。過去の自分がどうしてこんなに波乱に満ちていたか、性格のせい・・・って思っていたけれど、自分の思考のせいっていうのが、少しづつパーツがはまっていくようで、早く初級を受けたいです。(受けますが) 母のことを大好きで欠点なんかない太陽みたいって思っていて、恨んでるなんて思わなかったのに、最後の瞑想で クソババア と言ってる私がいて、言葉が出ませんでした。修正します。ありがとうございました。

    ( 20代女性 主婦 )
  • 全て自分だということがわかりました。自分が少しでも気づいたときに、状況が変わって、とてもおもしろかったです。上級まで頑張ります。まだまだ。分からないことがいっぱいです。復習して、また、質問します。

    ( 30代女性 販売員 )
  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら