思い通りの人生を生きる7つのヒケツ
【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?
【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する
【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている
【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる
【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの
【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある
【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です
【新着】公式ブログ
-
人生どうにでもなればいい!とあき らめモードでした 初級講座の感想
2023/05/30 -
自分の活動否定してませんか? 中村優希先生
2023/05/29 -
決断と選択 お茶会の感想
2023/05/28
CATEGORY
- 癒しの必要性
- 現実化を加速させる開運講座
- 直感力ビジネスプランニング講座
- 無料体験会
- 一元的お金の理解と実践
- 兄弟順位
- 再受講
- ブルースカイ
- インナーチャイルド
- 未来計画
- マーケティング
- 一色真宇先生
- 誘導瞑想
- 上級感想
- 来世空想
- ディズニー研修
- 人生を変える心の法則体験講座
- 「メルマガ草創花伝」の 横山信弘
- 存在意義
- グループカウンセリング
- カウンセラー養成講座
- パンチ法
- 決める
- コーチ・コンサルをつける
- ビジネスマインドコース
- ひっくり返し
- 上級講座
- ひとを変える魔法
- オンラインライブ講座
- 朝活
- 60才からの健康を作る誘導瞑想
- 稼げる個人ビジネス加速講座
- 不登校
- 個人ビジネス加速講座
- 日めくりカード
- 上司と部下
- 浮気
- 思考量
- 個人ビジネス
- 能力開発
- エッセンス・本質
- 個人カウンセリング
- 言葉の力
- 親子関係
- 無料メール講座
- 現実は夢の結晶
- 時間と空間
- 穴掘り人生
- 経営者脳
- 脳科学
- 思考と行動
- ドラマ
- 被害者意識
- 通信講座
- 個別体験会
- 目標設定
- メルマガ
- 中級
- 中級復習実践会
- 人生を変える
- 感情
- 愛
- 入門感想
- 初級感想
- 中級感想
- 捨てる
- お茶会
- お金
- お金持ち
- されたことは、したこと
- アトピー
- アナと雪の女王
- イベント
- カラダ
- コア発掘
- スタットワーク
- セラピスト
- セールス
- ダイエット
- ビジネス
- フラクタル心理学
- フラクタル現象学
- ブログ
- メディカル
- 人に言いたいことは自分にいいたいこと
- 人生の目的
- 人間関係
- 体験
- 修正法
- 偏食
- 傲慢・怠慢・無知
- 優先順位
- 入門
- 入門復習実践会
- 初級
- 初級復習実践会
- 勉強が好きになる
- 勘違い
- 否定
- 命の奇跡
- 夢
- 妊娠
- 子育て
- 家族関係
- 就職
- 年収
- 思考が現実化
- 思考パターン
- 感動
- 成功するためには
- 成功する要素
- 暑気払い
- 未来を知る方法LDP
- 本の紹介
- 決断と選択
- 潜在意識
- 無料オンライン体験会
- 病気の原因
- 相似形
- 看護師
- 結婚
- 結果は目的
- 緊急なこと
- 職業の考え方
- 自分革命
- 行動力
- 講師
- 講師養成講座
- 過去と他人は変えられる
- 重要なこと
- 鏡
- 集中
- メンタルトレーナー
- ステージ理論
- お誕生会
- セルフイメージ
- 無料体験ワーク
- 復習実践会
- ランチ会
- 新型コロナウィルス
- 誘導瞑想文
- MBIP
- 上級実践会
- 感想
- 復縁
- 量子力学セミナー
- 紹介
- 高橋裕子先生
- 素粒子
- ゼロポイントフィールド
- 間脳
- 粒と波
- 波動
- 白石美帆先生
- 美容瞑想
- 美容健康コース
- 佐野四季先生
- 自分を知るワークショップ
- お父さんに対する修正法
- 振動数
- 脳
- 男性を見下す思考の修正法
- リーダーシップ
- 佐々木昇先生
- 美容健康コース復習会
- 事前学習型入門
- お母さんに対する修正法
- 兄弟姉妹に対する修正法
- 誘導瞑想と修正文
- スラスラ書ける
- webライティング・マジック講座
- お金のブレーキを外す
- 結婚のブレーキを外す
- 未来トーク
- 未来創造実践会
- 潜在意識現状維持機能
- 家族関係コース
- ダイエットコース
- 金野泉先生
- 赤塚裕人先生
- 成功者の思考法
- 直美とゆきの心理学チャンネル
- 現象学概論
- 中村優希先生
- 表層意識と深層意識
- 脳の機能
- 実践パック
- 主体性のガイドラインとグループコンサル
- 断捨離
- 中村佐恵美先生
- ワークショップ
- ちかいけ美花先生
- グループコンサル
- 一元的思考集客講座
- 満席思考
- 感情解放
- 体内誘導
- 継続学習
- 新しいこと
- 挑戦
- 脳の回路
- 愛の定義
- 7つの習慣ボードゲーム
- 松下幸之助経営ゲーム
- 黒猫タロウ屋台屋ゲーム
- 宝石商ゲーム
- 身体の不調を整えて未来を語る講座
- スピード修正実践講座
- シェラトン都ホテル東京お茶会
- 自分褒めと感謝
- ChatGPT
ARCHIVE
- 2023/533
- 2023/435
- 2023/335
- 2023/235
- 2023/135
- 2022/1238
- 2022/1137
- 2022/1033
- 2022/937
- 2022/839
- 2022/737
- 2022/634
- 2022/534
- 2022/439
- 2022/336
- 2022/229
- 2022/132
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1031
- 2021/930
- 2021/831
- 2021/731
- 2021/630
- 2021/532
- 2021/430
- 2021/331
- 2021/228
- 2021/131
- 2020/1231
- 2020/1131
- 2020/1032
- 2020/930
- 2020/831
- 2020/731
- 2020/630
- 2020/531
- 2020/430
- 2020/331
- 2020/230
- 2020/131
- 2019/1231
- 2019/1132
- 2019/1032
- 2019/930
- 2019/831
- 2019/731
- 2019/630
- 2019/532
- 2019/430
- 2019/332
- 2019/227
- 2019/133
- 2018/1230
- 2018/1132
- 2018/1032
- 2018/930
- 2018/832
- 2018/725
- 2018/630
- 2018/531
- 2018/430
- 2018/333
- 2018/229
- 2018/131
- 2017/1231
- 2017/1133
- 2017/1036
- 2017/929
- 2017/831
- 2017/731
- 2017/631
- 2017/531
- 2017/433
- 2017/332
- 2017/230
- 2017/129
- 2016/126
- 2016/113
- 2016/103
- 2016/96
- 2016/810
- 2016/716
- 2016/68
- 2016/513
- 2016/416
- 2016/317
- 2016/28
- 2016/17
- 2015/1210
- 2015/1110
- 2015/1014
- 2015/912
- 2015/821
- 2015/79
- 2015/66
- 2015/52
- 2015/42
- 2015/31
- 2015/23
- 2015/13
- 2014/129
- 2014/115
- 2014/107
- 2014/91
- 2014/82
- 2014/74
- 2014/61
- 2014/56
- 2014/46
- 2014/34
- 2014/21
- 2013/121
- 2013/93
- 2013/83
- 2013/51
- 2013/41
- 2013/39
- 2012/86
- 2012/32
- 2012/22
パンチ法
(以下、一色真宇先生のブログより)
心を修正すれば、人生は良くなるかというと、
それだけではだめですね。
強いリーダーシップが必要です。
数年前のこと、心を修正しても、ちっとも前に進まないかたがいらっしゃいました。
そのかたは、どうも、誤解をしているらしい、ということがわかりました。
つまり、心を修正すれば、自動的にどんどん前に進む、と思っていらっしゃるのですね。
「そんなことはありませんよ」、と言っても、まったくわかりません。
一度も勇気を出してなにかをしたことがない人にとって、
「勇気を出す」の意味がわからない。
ストレスを感じることは、もう悪いこと、と感じてしまっているので、
心を修正したらなんとかなる、と思っているわけです。
車で言えば、
どんなに車を調整しても、
道路に出たら、人を引くかもしれないから、嫌だとか、
そもそもブレーキを踏むのが怖いとか、
では、どうしようもないですね。
車を調整し続けて、
結局道路に出ないようなもの。
真空から物質が生まれるように、
心はそのままほおっておくと、いくらでも
不安を創り出します。
永遠にウダウダ言います。
それが自然に消えるのを待っていたら、何十年もかかるでしょう。
だから、強い意志で心を統一しなくてはいけません。
というわけで、
ウダウダ言うこころを滅ぼす強い心と、
方向性を示すリーダーシップを養うために、
パンチを始めました。
一般的に「悪い」と思われていることも、
実はすべて、役に立つのです。
そのエッセンスをいつ、どのように使うか、です。
「殺す」という言葉をTAWではよく使いますが、
野放しにしないことが必要だからです。
それは、さっさと殺すべき。
それを「いいんだよ、そのままで」なんて言っていると、
ガン細胞を野放しにするようなもの。
ということで、パンチしてそれを殺し、
パンチで強いリーダーシップを増やして、深層意識を統一します。
これは現実化の近道です!
いろいろな本を読み、
「ネガティブなことを言うと、
それが現実化するから、言わないほうがいい」
と聞いたのだが、
なぜ、TAWの講座では、
「怠慢をやめろ!」とパンチするのか?!
というような質問です。
TAWでは、潜在意識は顕在なので(360度まわりに映っているのだから)
まわりをよく見ると、みんな、すごくネガティブな考えを、
根強く持っていることがわかります。
でも、気づかないんですね。
むかしはこんなたとえ話で教えていました。
「あなたの足下にトカゲがいるよ!」
と言うと、たいがいの人は、ギャッと驚いて、
足下を見ます。
まあ、ウソなんですけど。
でも、トカゲがいる、と聞いて、どんな大きさをイメージしましたか?
せいぜい、15センチくらいではないでしょうか。
日本では、15センチのトカゲでも、
みんなギャッと言いますよね。
でも、ナイジェリアでは(むかし、元夫が行った国)、
30センチくらいの巨大なトカゲがのそのそと道路を歩いているそうな。
誰も、「ギャッ」と驚かないのだそうな。
だって、そんなの当たり前だから。
つまり、多くの人は、「私は誰も恨んでいません」
というけど、
その基準はナイジェリアのトカゲのよう。
あまりにも恨みが大きすぎて、まわり中に恨みの人がごろごろしています。
当たり前のように
政府を恨み、親を恨み、会社を恨むので、
それが恨みとは思わず、
正義だと思っていたり、
自分のほうが賢いせいだと思っていたりするわけです。
それほど、当たり前のものは認識できない。
というわけで、
「トカゲを恐がれ!」というとはじめて、
「えっ、トカゲ?」とトカゲが認識できるように、
「恨みを捨てろ!」と自分に言って、
「恨み」という言葉を脳に入れないと、
自分が恨んでいる瞬間をとらえることが出来ないのです。
その瞬間をとらえることが出来たら、
恨みを解除できます。
たとえば、人がぶつかったとき。
誰かがたばこを吸ったとき。
電車で、座れなかったとき。
雨が降ってきたのに、重い荷物を抱えて歩かなければいけないとき。
…などなど。
もし、あなたに恨みがなければ、
なんと、これらがなくなる日が来るんですよ!!
でも、多くの人は、
まさかこんなことがなくなるはずがない、
と思っていますよね。
これが恨みなんです。
深い恨みですね。
というわけで、あまりにも当たり前のものを解除するには、
まず、そのネガティブなものを認識することから始めます。
すると、やっと、脳から恨みを追い出せます。
すると、解除できて、そこに新しいパターンを埋め込むことが出来ます。
脳が、何倍も効率よく使えるのです。
同様に、多くの人は、すでに超怠慢です。
「いいや、私はよく働いている」と
思ったとしても、
おそらく、90%の確信で、あなたも怠慢でしょう。
というのは、
人は自分の思考が現実化する世界に生きているので、
創造主であり、神なのですが、
みんな神としての自分の人生の目的を持っておらず、
ただ、人間として普通の人生を生きられれば、
それでいい、と思っています。
これが「怠慢」です。
「怠慢」とは、「人生の目的に対して怠慢」という意味です。
「だって、私は働いていて、時間がないのだから、
怠慢ではない」
というのはまさしく怠慢です。
あなたは世界一貴重な人。
TAWを学ぶとよくわかりますよね。
あなたに無関係なものは存在しない。
それほど貴重な人です。
だから、あなたには生きる目的があり、
それは平凡ではありえない。
その目的を果たすために、
さっさと怠慢を捨てましょう。
「怠慢やめろ!!」とパンチしつづけると、
いつか、本当の目的に目覚めますよ!!