スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE

命令はきっちりだす

2017/03/25

 

2017年3月26日ジャガー赤

 

 

フラクタル心理学

今日の日めくりカードのことばは

 

=================

未来の自分の言葉に100パーセント従おう!

現在のあなたが従うべきは未来からの声。

しかし、

どれが未来でどれが過去かわかりませんね。

でも、「未来の言葉に従う」と決めると、

不思議と見分けられるようになりますよ。

=================

 
ここで大切なのは、決めるということ。

決めないと、どう行動していいのか迷います。

 
脳に社長室があると思って。

社長室には秘書がいます。

社長・あなたのお気に入りの秘書です。

なにしろ、なんでも社長の言うとおりに

してくれる賢い秘書です。

 
社長「赤い車を手に入れるぞ」

(この命令が決める!ということ)

秘書「はい、かしこまりました」

赤い車に関する情報がどっと入ってきます。

赤い車以外の情報は、秘書がカットします。

だから、社長は安心して

赤い車の情報をチェックするのです。

そして、最短で最良の赤い車をゲットします。

 

 

 

例えば、「子どもを産むぞ」と命令したとたん

あっちにも、こっちにも妊婦さんを見ることになります。

こんなふうに脳はできています。

 

 

今回は「未来の言葉に従う」が命令です。

秘書は未来の言葉を集めてきて

社長に渡します。

それ以外の情報はカットします。

 

 

よく迷う人は

「自分が選択するのはいつも一番良いもの」

と決めておけば、安心して選択できます。

選択に時間はかかりません。

 

 

「決める」練習しましょう。

ランチを頼むときにも、

メニューを全部っじくり見るのではなく

さっと目通して、すぐにパッと決める。

 

 

大丈夫、あなたの決めたものは

一番よいものだからです。

決めた後は、うだうだしない。

もう別のやるべきことを思考をする。

 
秘書に命令しましょう。

毎日命令を出します。

 
なぜって、あなたがよく迷うからです。

 
きっちり毎日決めるのです。

「未来の言葉に従う」と。

 
では、また。ごきげんよう。

 
フラクタル心理学を学んで豊かな人生にする、

と決めましょう。(笑)

 

 

無料体験講座
毎週木曜19:30~20:30

 
フラクタル心理学マスター入門

  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら