思い通りの人生を生きる7つのヒケツ
【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?
【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する
【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている
【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる
【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの
【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある
【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です
【新着】公式ブログ
-
体調が悪くなったときに考えるべきこと3つ 中村優希先生
2023/09/18 -
【ご感想】母への感謝が溢れて1〜2日涙が止まらなくなりました。 ちかいけ美花先生
2023/09/17 -
脳内が洗濯機に 回されているよう 中級2日目と3日目の感想
2023/09/16
CATEGORY
- 癒しの必要性
- 現実化を加速させる開運講座
- 直感力ビジネスプランニング講座
- 無料体験会
- 一元的お金の理解と実践
- 兄弟順位
- 再受講
- ブルースカイ
- インナーチャイルド
- 未来計画
- マーケティング
- 一色真宇先生
- 誘導瞑想
- 上級感想
- 来世空想
- ディズニー研修
- 人生を変える心の法則体験講座
- 「メルマガ草創花伝」の 横山信弘
- 存在意義
- グループカウンセリング
- カウンセラー養成講座
- パンチ法
- 決める
- コーチ・コンサルをつける
- ビジネスマインドコース
- ひっくり返し
- 上級講座
- ひとを変える魔法
- オンラインライブ講座
- 朝活
- 60才からの健康を作る誘導瞑想
- 稼げる個人ビジネス加速講座
- 不登校
- 個人ビジネス加速講座
- 日めくりカード
- 上司と部下
- 浮気
- 思考量
- 個人ビジネス
- 能力開発
- エッセンス・本質
- 個人カウンセリング
- 言葉の力
- 親子関係
- 無料メール講座
- 現実は夢の結晶
- 時間と空間
- 穴掘り人生
- 経営者脳
- 脳科学
- 思考と行動
- ドラマ
- 被害者意識
- 通信講座
- 個別体験会
- 目標設定
- メルマガ
- 中級
- 中級復習実践会
- 人生を変える
- 感情
- 愛
- 入門感想
- 初級感想
- 中級感想
- 捨てる
- お茶会
- お金
- お金持ち
- されたことは、したこと
- アトピー
- アナと雪の女王
- イベント
- カラダ
- コア発掘
- スタットワーク
- セラピスト
- セールス
- ダイエット
- ビジネス
- フラクタル心理学
- フラクタル現象学
- ブログ
- メディカル
- 人に言いたいことは自分にいいたいこと
- 人生の目的
- 人間関係
- 体験
- 修正法
- 偏食
- 傲慢・怠慢・無知
- 優先順位
- 入門
- 入門復習実践会
- 初級
- 初級復習実践会
- 勉強が好きになる
- 勘違い
- 否定
- 命の奇跡
- 夢
- 妊娠
- 子育て
- 家族関係
- 就職
- 年収
- 思考が現実化
- 思考パターン
- 感動
- 成功するためには
- 成功する要素
- 暑気払い
- 未来を知る方法LDP
- 本の紹介
- 決断と選択
- 潜在意識
- 無料オンライン体験会
- 病気の原因
- 相似形
- 看護師
- 結婚
- 結果は目的
- 緊急なこと
- 職業の考え方
- 自分革命
- 行動力
- 講師
- 講師養成講座
- 過去と他人は変えられる
- 重要なこと
- 鏡
- 集中
- メンタルトレーナー
- ステージ理論
- お誕生会
- セルフイメージ
- 無料体験ワーク
- 復習実践会
- ランチ会
- 新型コロナウィルス
- 誘導瞑想文
- MBIP
- 上級実践会
- 感想
- 復縁
- 量子力学セミナー
- 紹介
- 高橋裕子先生
- 素粒子
- ゼロポイントフィールド
- 間脳
- 粒と波
- 波動
- 白石美帆先生
- 美容瞑想
- 美容健康コース
- 佐野四季先生
- 自分を知るワークショップ
- お父さんに対する修正法
- 振動数
- 脳
- 男性を見下す思考の修正法
- リーダーシップ
- 佐々木昇先生
- 美容健康コース復習会
- 事前学習型入門
- お母さんに対する修正法
- 兄弟姉妹に対する修正法
- 誘導瞑想と修正文
- スラスラ書ける
- webライティング・マジック講座
- お金のブレーキを外す
- 結婚のブレーキを外す
- 未来トーク
- 未来創造実践会
- 潜在意識現状維持機能
- 家族関係コース
- ダイエットコース
- 金野泉先生
- 赤塚裕人先生
- 成功者の思考法
- 直美とゆきの心理学チャンネル
- 現象学概論
- 中村優希先生
- 表層意識と深層意識
- 脳の機能
- 実践パック
- 主体性のガイドラインとグループコンサル
- 断捨離
- 中村佐恵美先生
- ワークショップ
- ちかいけ美花先生
- グループコンサル
- 一元的思考集客講座
- 満席思考
- 感情解放
- 体内誘導
- 継続学習
- 新しいこと
- 挑戦
- 脳の回路
- 愛の定義
- 7つの習慣ボードゲーム
- 松下幸之助経営ゲーム
- 黒猫タロウ屋台屋ゲーム
- 宝石商ゲーム
- 身体の不調を整えて未来を語る講座
- スピード修正実践講座
- シェラトン都ホテル東京お茶会
- 自分褒めと感謝
- ChatGPT
- 認知症
- 量子波動器メタトロン
ARCHIVE
- 2023/918
- 2023/835
- 2023/732
- 2023/630
- 2023/534
- 2023/435
- 2023/335
- 2023/235
- 2023/135
- 2022/1238
- 2022/1137
- 2022/1033
- 2022/937
- 2022/839
- 2022/737
- 2022/634
- 2022/534
- 2022/439
- 2022/336
- 2022/229
- 2022/132
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1031
- 2021/930
- 2021/831
- 2021/731
- 2021/630
- 2021/532
- 2021/430
- 2021/331
- 2021/228
- 2021/131
- 2020/1231
- 2020/1131
- 2020/1032
- 2020/930
- 2020/831
- 2020/731
- 2020/630
- 2020/531
- 2020/430
- 2020/331
- 2020/230
- 2020/131
- 2019/1231
- 2019/1132
- 2019/1032
- 2019/930
- 2019/831
- 2019/731
- 2019/630
- 2019/532
- 2019/430
- 2019/332
- 2019/227
- 2019/133
- 2018/1230
- 2018/1132
- 2018/1032
- 2018/930
- 2018/832
- 2018/725
- 2018/630
- 2018/531
- 2018/430
- 2018/333
- 2018/229
- 2018/131
- 2017/1231
- 2017/1133
- 2017/1036
- 2017/929
- 2017/831
- 2017/731
- 2017/631
- 2017/531
- 2017/433
- 2017/332
- 2017/230
- 2017/129
- 2016/126
- 2016/113
- 2016/103
- 2016/96
- 2016/810
- 2016/716
- 2016/68
- 2016/513
- 2016/416
- 2016/317
- 2016/28
- 2016/17
- 2015/1210
- 2015/1110
- 2015/1014
- 2015/912
- 2015/821
- 2015/79
- 2015/66
- 2015/52
- 2015/42
- 2015/31
- 2015/23
- 2015/13
- 2014/129
- 2014/115
- 2014/107
- 2014/91
- 2014/82
- 2014/74
- 2014/61
- 2014/56
- 2014/46
- 2014/34
- 2014/21
- 2013/121
- 2013/93
- 2013/83
- 2013/51
- 2013/41
- 2013/39
- 2012/86
- 2012/32
- 2012/22
思考の断捨離が、望む未来への近道!
こんにちは。スタッフ上田です。
先日、家の断捨離を行いました。
上田が断捨離に開眼したのは
いまやアメリカTIME誌『世界で最も影響力のある100人』に選ばれた
こんまり先生の『人生がときめく片付けの魔法』を読んでから。
フラクタル心理学中級でも
家の中と心の中は相似形ということを学びます。
昔、一色先生の
「いらないものは即、捨てること。必要なものでも捨てること」
という言葉に
「必要なものまで捨てるってどういうこと〜???」
とハテナが3つくらいついていたのですが
その真意が最近ようやくわかるようになってきました。
新しい世界へ人生を乗り換えるために必要な第一歩は
とにかく断捨離。
これしかないです。
もったいない、まだ使えるかも…
その心は過去への執着。
スタッフ上田が特に捨てられなかったものは
本、人からのプレゼント、名刺でしたが
それらは結局、 知識・スキル、人脈・コネへの執着
といったところでしょう。
しかしその執着のおかげで
未来へ進むエネルギーに勢いがつきません。
一色先生のブログにも書いてありましたよ!
きのうは、スマホの写真を整理しておりました。
いつの間にか写真が1000を超えていたので、とにかく削除、削除。
取っておきたいものはクラウドに移動して、約700の写真を削除しました。
これでスッキリ。
ところで、あなたはスマホやパソコンの中身、
ときどき削除していますか?
この世界は「相似形」でできています。
これがフラクタル心理学のフラクタルという意味。
つまり、あなたの頭の中と、スマホは相似形?! とすると…
あなたの頭の中は…?
私はむかし、いろいろなことをよく覚えるタイプで、
中学の頃は、自分で「アニメ辞典」を勝手に書いたほどです。
30代では、仏教のマントラをたくさん覚えたので、
未だにそのマントラが出て来ます。無駄ですよね~。
ああ、困った、困った(^_^;)
つまり、このような無駄なことを覚えているということは
頭の中のメモリ容量が減ってしまい、物覚えが悪くなるということ。
さっさと削除しましょう。
それには、そんなものに価値を抱くのを辞めること。
いらない、いらない。無駄、無駄。
つまらない思い出を思い出して、感慨にふけることをやめましょう。
その思い出を思い出すとき、あなたはそれを
未来に現実化しようとしているのだということを忘れないでくださいね。
思考が現実化します。それは思い出であろうと「思考」です。
ところで、50代になってくると「物覚えが悪くなったな」と思い
年のせいにする人が多いですが、それは年のせいではなく、無駄なメモリのせいです。
無駄に使っているメモリを削除しておかないと、覚えが悪くなります。
脳はいつでも鍛えられます。フラクタル心理学のコースでは
深い意識にアクセスするやりかたをお教えしています。
すると、いろいろな良いことが!
実際のモノも、パソコンやスマホの中の情報も同じなんですね。
ということで今日はPCの中身を絶賛整理中。
断捨離が終わる頃には、きっと素晴らしい情報が舞い込んでくるでしょう。
フラクタル心理学を学べば、残すべきものと捨てるべきものが自然とわかるようになります。
無駄な思考はどんどん手放し、大事なものだけ育てていきましょう。
断捨離で新年度を気持ち新たに迎えませんか?
個別体験会はこちらから。
無料オンライン体験会はこちらから。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有限会社スタットワーク
http://statwork.jp/
住所:東京都品川区上大崎2-15-5
長者丸ビル303
TEL:03-6459-3770
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇