スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE

赤塚先生の主体性のガイドラインとグループコンサル

2022/11/20


1分間修正文★集中するための修正文
https://youtu.be/pMKkw91fJMc


こんにちは、フラクタル心理学講師
牧野内直美です。


★主体性のガイドライン+グループコンサル
人間関係やビジネスのボトルネック発見講座

2時間の講座そのあと、
2時間でグループコンサル1人10分

11/23 (水) 14:00~18:00
全1日 4時間 対面またはZoom

定員:12名
講師:赤塚裕人先生
受講料:33,000円
参加条件:なし。誰でも参加できます。

お申し込みは:
https://ws.formzu.net/fgen/S19766462/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


11月23日に赤塚先生の
「主体性のガイドラインとグループコンサル」
の講座があります。

この講座を受けた方の感想をお伝え
しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

赤塚先生、ご一緒させて頂いた中村優希
先生ありがとうございます。
 
主体性という事について、理論的に知る
事ができて有意義な時間でした。

主体的な行動が出来ていない理由も良く
分かりました。

と同時に、理論を学ぶことで自らはもち
ろん、クライアントや周囲の人にも再現
性があるのが素晴らしいと思いました。

このやり方では、どんな人でも能力が
上がるしかない、生産性が上がるしか
ないので、とてもワクワクしています。

正に自己実現や子育てその他の社会生
活における必須知識ですね。

私は目標は達成するためのものと言う
前提を持っていたようで、そのせいで
目標設定に苦手意識があったようです。

目標は達成する必要は無く、結果を評
価して調整し、より良い結果のために
目標を立てるという所は目から鱗でし
た。

先ずは、習ったように自律性を持ち、
有能感を増やすために 3つの面での土
台を整えつつ、適切な目標設定をして、
いつかのフロー状態にまたなれるよう
行動してみたいと思います!


全てはテスト、全ては検証、行きたい
未来へ向けて主体的に行動する具体的
な方法を学べました。

ありがとうございます。
 
(林 亜都子さま)
https://ameblo.jp/lala-f/
https://tao-shonan.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~

赤塚先生、本日は素晴らしい
講座ありがとうございます!

主体性のガイドラインと言うと
少し難しそうな気がしたのですが、
とても実践的な内容で
明日からすぐに行動できる
具体的で面白い内容でした!

今回、ベストのタイミングで
受講できたと思っております!

●目標がある人
●目標達成したい人
●目標に対しての
マインドセットを知りたい人
●クライアントに目標を達成させたい人
●子育てママさん

特におすすめです!!


赤塚先生!とっても役立つ、
一生物のスキルを身に付けられる
講座をありがとうございました!!

牧野内先生!
主催してくださり
ありがとうございました!

(中村優希先生)
中村優希先生の公式LINEはこちら
https://yuki888.hp.peraichi.com

中村優希先生のブログはこちら
https://ameblo.jp/astystar

中村優希先生のInstagramはこちら
https://www.instagram.com/yukinakamura888

中村優希先生のFacebookはこちら
https://www.facebook.com/yuki.info

~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがでしょうか。

貴重な講座です。是非、あなたも体験
してください。

お申し込みは:
https://ws.formzu.net/fgen/S19766462/


以下、赤塚先生からのお知らせです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

当日の流れ:

・主体性を発揮する
・ご希望者のグループコンサルティング

最初のセミナーでは

 主体性

についてとりあげます。

この言葉を聞いたとき、
頭にどんなことが浮かぶでしょうか。

どんな気持ちがするでしょう。

言葉は聞いたことはあるけれど、
深く考えたことはない
テーマではないでしょうか

今回はこの

 主体性

というあいまいなものを
自ら発揮 / 子供や社員に発揮してもらう
ためのお話しをします。

再現性のある信頼できる
ガイドラインです。

主体性がある状態というのは、
要するに夢中で何かをするということです。

好きな人のことを考えて、
なんとかお近づきになろうと
あの手この手で何かする。

今の目標に対して、
そんな状態で日々取り組めたらどうでしょう。

その、主体性を発揮するためには、
何が重要なのか。

そういった話をしていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



赤塚先生、ありがとうございます。

副題がボトルネック発見講座です。

ボトルネックというのは、ビンの細く
なっているところのことです。

つまり、そこが原因で、うまくいかない
ところ。詰まっているところは、なに?

あなたの人生で、何が詰まっていて、
うまく流れていかないのですか?

という事がわかったら、いいですよね。

それを見つけるための講座です。

ガイドラインという言葉って、ちょっと
分かりにくいかもしれませんが、
「手順通りやれば安心」という事でも
あります。

こうやったら、ボトルネックが見つか
るよ、ということです。

たとえば、いろいろ修正しているけど、
何かいまひとつぱっとしない、

次から次と、修正ポイントが出てくる。

一色先生の動画(100個の修正)を見て
いると全部当てはまるような気がする。

どれをやったらいいのか。

最も大事な修正が抜けているのかも
しれない、ピントがずれているのかも。

そんな方にも、きっと解決法がみつか
ります。

赤塚先生がこれまで行った講座などの中
で一番人気のあったのが、このグループ
コンサルだそうです。

4月29日に行った講座の感想はこちらです。
https://statwork.jp/blog/20220503-7341/

7月31日に行った講座の感想はこちらです。
https://statwork.jp/blog/20220808-7611/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

あなたがが世界のために
最高の自分を発揮し、素晴らしい1日と
なるよう応援しています。

最後までお読みくださって、
ありがとうございます。

全体のスケジュール
https://statwork.jp/schedule/

お問い合わせ
https://statwork.jp/contact/

スタットワークのホームページ
https://statwork.jp/


世界のために最高の自分を発揮します。
 

 

  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら