スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE

小学2年から感動させることがいきがいに

2015/06/08

5d63f224ee8b3f9a363098f831c52da4
 

「谷田貝先生は、いつから人に感動を与えるようなことをされてきたのですか?」
超実践的経営勉強会で谷田貝先生に質問をしました。

 

「小学校2年生のときです」
「どんなことをされたのですか?」

 

「父の誕生日に、お酒の2合瓶をプレゼントしたかったんです。父はお酒が大好きでした。
それで2合瓶なら、自分にもプレゼントできるんじゃないかと考えたのです」

 

「友達の親が古物屋(いまの自動車解体業)さんだったので、鉄くずを拾って売ったのです。
2合瓶は当時90円でした。集めた鉄くずでは9円たりない。
それで、これからも必ず続けて鉄くずを集めるから、と頼んで9円貸してもらいました」

 

「それで父の誕生日になって、2合瓶をプレゼントしました」

 

「父はその2合瓶のお酒を一生飲めず、その瓶をずっと持っていたのです。
父が死んだ後、お墓にその2合瓶のお酒をかけました」

 
d317b650bb48f7d25f655ecf63320d51
 

谷田貝先生の感動生み出す考え方を、学びませんか。

 

メディア取材を呼び込む『企画のつくり方』

 

お客様目線が養なえる!『武蔵小山商店街視察&勉強会』

 

超実践的谷田貝経営勉強会@目黒

 
dccf3c08b649e75d22bffc6bd30110a7-600x150

  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら