スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE

公式ブログ

  • サンプルテキスト

    TAW10周年イベント 脳を成長させ続けよう

    2017年09月30日
        9月24日行われた TAW10周年イベントの一部をご紹介します。     一色会長の 「図解でさらにわかるマスターコース解説」が あったのですが、     何しろ図解でわかる、ですから その図解がないと説明はしにくいですね。   なので、そのなかでもお役に立てる部分を ちょっと、お...
  • サンプルテキスト

    大きく変わるときの注意点

        フラクタル心理学では、 深層意識(潜在意識)にある 幼い頃の勘違いをなおすことを 修正といっています。   この深層意識を修正することばかりに 気を取られていると、 表層意識(顕在意識)が なおざりになることがあります。   表層意識で明確な意思表示を することは非常に重要です。  ...
  • サンプルテキスト

    TAW10周年記念イベント

    2017年09月28日
        9月24日にTAW10周年イベントが盛大に 行われました。     2007年7月14日に「真夜中の光」という テキストが発行され、 この日をTAWスタートとしたのです。     それまでは、生きがい発見講座でした。     私は2006年6月30日から、 生きがい発見講座、初級 を受けました...
  • サンプルテキスト

    夢でよかったと思う時には・・・

    2017年09月27日
      9月6日に奥谷英彦さんのセミナーに 参加してきました。     タイトルは「潜在意識×夢」です。 その一部をシェアしますね。   奥谷さんについては、9月30日に 詳しくお話します。       あなたは、何か怖い夢をみたとき、 目が覚めて、ああ夢でよかったと 思ったこと、ありませ...
  • サンプルテキスト

    熟成させる場所

    2017年09月26日
      中級復習会の感想です。   ~~~~~~~~~~~~~~~   今回は特に顕著な変化が 現れていた中級復習会でした。   急展開のような出来事に 現れている形も目覚ましいですが、   言葉の表現、言い方に現れると、 それはとても わかりやすいものです。   これまでそんな 言い...
  • サンプルテキスト

    欠点を魅力に変えるには?

    2017年09月25日
      昨日の続きです。   欠点を長所に変えるのは、 どうしたらいいでしょう。     欠点をやめろと言われると やめたくない。   この要素を充分やってきたから、 もう、これ以上増やさなくてもいいよ。   ここに置いておこう。   使いたい時にはいつでも 使えるんだから。   否定...
  • サンプルテキスト

    あなたの欠点はなんですか?

      欠点と長所の違いって なんだと思いますか?     分量のちがいなんですね。   いいものであっても、 量が多いと悪くなる。       善であっても、 やりすぎると、悪になる。   すべての性質は、 スタート時点では長所だったんですね。   わさびとおなじですね。     ...
  • サンプルテキスト

    加速度的に良くなってる

    2017年09月23日
      中級復習会の感想をいただきました。 ~~~~~~~~~~~~~   久しぶりに中級復習会に 参加しましたが、   会う度会う度、みなさま とても良くなられていたのですが、     特にここ最近は、 良くなり方が 加速度的に良くなっていて、   今日はもう本当に凄い!と 思いまし...
  • サンプルテキスト

    読むだけで泣ける

    2017年09月22日
      中級復習会の感想をいただきました。   ~~~~~~~~~~~~~~~   復習会ありがとうございました。   いつも書きますが、 毎回新しい(すでに習ったこと)気づきが 有ります。   今回は、 修正文の良し悪しで深層意識に プラスになるかマイナスなるか違うと言うこと。   ど...
  • サンプルテキスト

    掃除の相似関係は?

    2017年09月21日
      あなたの机の上、部屋、 かばんの中、財布の中など、 きちんと整理整頓できていますか。   これは、あなたの心、頭の中と 相似形です。   頭の中、つまりあなたの思考が先です。   もし、あなたの机はきちんとしている 部屋もきれいに整理整頓・掃除も 行き届いているとしましょう。   で...
  • サンプルテキスト

    とっととやれ!すると・・・

    2017年09月20日
            中級復習会の感想です。   ~~~~~~~~~~~~~~~   この1月からほぼ毎月復習会に 参加してきました。   毎回の復習会で、 本当に360度自分なんだ…ということを 思い知らされてきました。     昨日の復習会では、 私、着実に進歩してる!と 実感でき、...
  • サンプルテキスト

    ネガティブをポジティブに変える方法とは?

      あなたが、今、抱えている問題を 解決するには、     その「解決するための法則」を知って、 それを使いこなすことが、 もっとも大切です。     その法則が 「100%思考が現実化する」です。 世の中にはいろんな方法が ありますね。     未来になりたい自分を 鮮明に描...
  • サンプルテキスト

    自殺願望はどこからくるのか? 

    2017年09月18日
      ある人の話。   中学2年生のころ、 無性に死にたいという 気持ちがあったそうです。     何かに不満があったわけ ではない。   内側から、 死にたいという気持ちが どんどんわいてくる。     理性的な自分がいるので、 生きなきゃいけない、     死んではいけない...
  • サンプルテキスト

    イケメンなら仕事ができなくていいの? 

    2017年09月17日
      イケメンでかわいい、 でも仕事ができない人がいる。   これを許している自分がいる。   これと同じ思考パターンで、 美人なら養ってもらえる、となる。   美人じゃないなら、 養ってもらえない、となる。   自分はもう大人なんだから、 仕事はできるようになりたいし、   養ってもら...
  • サンプルテキスト

    ネットビジネスがうまくいかない原因は・・・

    2017年09月16日
      あるセミナーの動画を ちょっとのぞいていたら その動画でインストラクターが 「うまくいかない原因は、全部自分だ」 といってました。     ネットビジネス関係の動画 だったのですが ちょっとびっくりしました。   うまくいかない原因を     講師のせい、     教え方の...
  • サンプルテキスト

    脳が喜ぶワークとは?

    2017年09月15日
      フラクタル心理学マスター中級には、 たくさんのワークがあります。   それをいかに真剣にやるかで、 その後の理解度に差が出ます。   こんなことやって、 何になるんだろうとか、   どんな意味があるんだろ、とか   考えないで、 夢中でワークをやることが 重要です。   小学校で習...
  • サンプルテキスト

    この世はすべて●●なんですか?

    2017年09月14日
        成功した多くの人たちが 「思考が現実化する」と言ってますね。   それを聞いたわたしたちは、 そうだよね、と納得するものの、 でも現実化しないものもあるよね。   逆に思考していないのに、 現実となることもあるよね、 と思っていませんか。   本当は、 「思考が現実化する。100...
  • サンプルテキスト

    ブルゾンちえみではないけれど・・・。

    2017年09月13日
      食欲旺盛な男性がバクバク 食事をしていました。   それを見ていた女友達が、 「よく食べるわね、でも太らないわね」 すると、その男性は     「太る??冗談じゃない!! 気を使っているのだ!   太るなんて考えられない!! 自分の体にはありえない!!」と。   すごいなあ、この...
  • サンプルテキスト

    車内の立ち位置でわかるコンフォートゾーン

    2017年09月12日
      ある友人Hさんが 変わったことをいってました。   電車の中のこと、 エネルギーの高い人の前には、 人は立たない、と。   エネルギーの高い人の隣に人は、 立つのだそうです。   私は試したことがないので、 そういうことには、 気がつきませんでした。   Hさん自身かなりいい格好を ...
  • サンプルテキスト

    12時間で人生が変わるとしたら・・・

    2017年09月11日
      引き寄せの法則、鏡の法則、 潜在意識のしくみ、シークレット、 SMI、マーフィの法則、 ナポレオンヒル、ホオ・ポノポノ ・・・etc   数え上げられないほど たくさんの法則や プログラムがありますが、     なぜ、そうなるのかを、 きちんと解き明かしているのが、 フラクタル心理学で...
< 12 >
  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら