スタットワーク

思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

 

個別体験会はこちら

無料オンライン体験講座はこちら

【新着】公式ブログ

ARCHIVE

公式ブログ

  • 好かれているからって、いい気になるな

      ごきげんいかがですか。   個人セッションのなかで、LDPをしてみると、 現在の問題と解決法が見えてきます。 こんなケースがありました。     埼玉・三郷市の男性が刃物で刺され死亡した事件     刺した男性は車で逃走中、事故をおこして怪我し、身柄を確保された。 警察の調べ...
  • ASTEERのロゴ

    なんで、そんなに若いの?

      高校同期会の幹事会の新年会に参加したときのことです。     フラクタル心理学マスターコース初級があったので、 講座がおわってからの参加です。     横浜の韓国料理の小さなお店でした。 かなり遅く参加です。     私がドアを置けたら、一瞬シーン。     あれ? ...
  • 私、失敗しないので

      ある受講生が、いくつかのドラマに はまっていると話していました。 それをユーチュブで見ているということでした。     その中に「ドクターX}があったのです。   私も以前これにはまって、 一晩で全部見てしまったことがあります。 去年の新シリーズを見ていないので ユーチュ...
  • サンプルテキスト

    60歳から始める健康をつくる誘導瞑想講座

    2017年01月28日ブログ ,
      今まで、長い間、社会のため、家族のために一生懸命働いてこられたことと思います。   どうも、お疲れさまでした。 そして、これから、自分自身のために何かをしたい、と思っていらっしゃるのではないでしょうか。     しかし、なんとなく心に不安がありませんか? それは、健康、寿命、お金...
  • 青い鳥は最後に・・・

      ごきげんいかがですか。     「青い鳥とは」の記事を読んでくださった Kさまから次のようなメッセージをいただきました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 青い鳥の話のラストは、 やっと裏庭で見つけた青い鳥が、 すぐに飛び去ってしまいます。   つまり、身近にある...
  • 青い鳥とは

      ごきげんいかがですか。     ある受講生に 「焼肉稲田」のショックの件を話していました。 話しながら、 これは「青い鳥」ではないかと思ったのです。     メーテルリンクの青い鳥です。 青い鳥を探していろいろ旅をしていた。     見つからず、家に帰ったら 自分の...
  • 重要なことを伝えるときは

    2017年01月24日脳科学 , ブログ ,
      ごきげんいかがですか。   今日は声の高さ、質について。 人が聞いていて気持ちよくなる周波帯があります。     高い声でしょうか、 低い声でしょうか。 どちらだと思いますか?       そう、低い声なんです。 そして「遅めが」いいんです。 なぜだと思いますか?   ...
  • 焼肉稲田でわかる遠回り思考

      ごきげんいかがですか。 先週の土曜日に、 スタッフの誕生会と新年会を兼ねて 食事会をしました。       最初、予定していたお店が予約一杯だったので、 近所の焼肉屋さんにしたのです。 その店がなんと 焼肉では有名な名店だったのです。       全く知らなかった。 ...
  • 脳にあるやる気スイッチ、知ってた?

        ごきげんいかがですか。   年初にたてた計画通りに進んでいますか? やろうと思っているんだけど、 どうもやる気がでないってことありませんか。     それは深層意識がやりたくないっていうこともありますね。 表層意識と深層意識が違っているときは やる気がしないのです。 ...
  • 60でもチャイルド

    2017年01月21日ブログ ,
      ごきげんいかがですか。 昨日は宇都宮でフラクタル心理学マスターコース初級をしてきました。     「60歳から始める健康をつくる誘導瞑想」を去年10~12月にしたのですが その講座に参加された10名のうち5名の方が 初級を受けているのです。 これは、本当にすごいことだと思います。   ...
  • 積極性はネズミにもある、ということは・・・

        ごきげんいかがですか。     今日は、宇都宮でフラクタル心理学マスターコース初級をしてきます。 積極性に関するおもしろい話を聞きました。     ネズミのヒゲってものすごく敏感だそうです。 ヒゲでちょっと触れただけで、ザラザラしたものか、 ツルツルしたものか判断できるそ...
  • 無意識に動かされるなら

      ごきげんいかがですか。 脳科学のセミナーで聞いた話をシェアしますね。 フロリダのある実験です。学生を2つのグループにわける。   ①のグループ 1人1人に紙を渡す。その紙には10個の単語が書かれている。 この5個を使って、文章をつくる。   ②のグループ 10個の単語の中で、5個は老人...
  • 本当にお金持ち家の特徴が知りたいのですか?

      ごきげんいかがですか。   今が一番寒い時期ですね。   風邪やインフルエンザにかかっている人いませんか?   その状態になりたかったんですね。   100%思考が現実化しているのですから。     さて、ブログのアクセスを調べるシステムで、 グーグルアナリティクスとい...
  • 攻撃がなくなり、感情に左右されなくなった

    2017年01月14日ブログ ,
        フラクタル心理学マスター中級の感想です。掲載の了解を得ています。     中級を学んで未来の自分が親に汚れ役をさせて   自分が成長するようにしたということに気づいたら、   親への感謝と申し訳ないという気持ちを   今までよりも強く感じられるようになった。     ...
  • 嫌われる勇気 ドラマ フラクタル心理学との...

      大ベストセラーとなった本   「嫌われる勇気」アルフレッド・アドラー著     アドラー心理学に基づいたドラマが   昨日1月12日(木)22時からはじまりましたね。   フジテレビのFODというシステムにより   放映後1週間は無料で見ることができます。   それは、こち...
  • それでいいのですか?

      困ったときは、好きなことをしよう?     そのとき一時の気分転換にはたしかになりますよね。     でれで、能率もよくなるでしょう。 でも、どうでしょう。     それでいいのでしょうか。       困ったことを起こさなければいいのではないですか?   時間に遅れる...
  • 困ったときは、これをするといい

    2017年01月12日ブログ ,
    ごきげんいかがですか。   あなたが、時間に遅れたりして困っているとき     プレゼンをしなければいけないのに、交通渋滞で遅れているとき     しめきりが迫っている原稿を出さなくてはいけないとき     人と待ち合わせの時間がきているとき     または煮詰まっているとき...
  • 見下されたかった! なぜ?

      ごきげんいかがですか。     フラクタル心理学が他の心理学と 決定的に違うところはどこでしょう。     現在、私が思うところは、 徹底的に「思考が現実化すること」を つらぬきとおす、ということです。     例えば、現在、年下の女の人が苦手、 何か、いつも見下されて...
  • 初級で人生は大きく変わる

      ごきげんいかがですか。   今日は、フラクタル心理学初級講座を 受けたかたの感想をシェアしますね。 ~~~~~~~~~~~~   両親、祖父母に愛されていたということに、 あらためて気づきました。   360°すべて自分!と学んでいながら、 「私の言うことを聞いてくれない夫」も自...
  • 謝る本当の理由は・・・

      ごきげんいかがですか。     「立っているだけなのに、なんで私が謝るのか」と いうタイトルで昨日のブログを書いたものの、 謝る理由は、書きませんでした。     「ぶつかって、ごめんなさい」ということだと思いますよね。 一般的には。 本当は向こうがぶつかってきたのに、 ...
< 12 >
  • スタットワーク
  • 思い通りの人生を生きる7つのヒケツ

    【1日目】「思考が現実化する」はずなのに、思ったことが現実になっていないのはなぜ?

    【2日目】世界は思考パターンの通りに現実化する

    【3日目】見えない深層意識が、あなたの人生を作っている

    【4日目】忘れることから、被害者意識が生まれる

    【5日目】今ある結果は、あなたがほしかったもの

    【6日目】今、手にしているどんな現実にもメリットがある

    【7日目】人生のシナリオを作っているのは、あなた自身です

     

     

    登録はこちら