昨日、お茶会をしました。
恵比寿にあるウェスティンホテル1階ラウンジ、20時から。
5年前にフラクタル心理学マスター初級を受けた方が参加されました。
私の講座ではなく、別のステーションでお受けになった方です。
5年もあいているので、初級の再受講をしたほうがいいのか、
中級を受けた方がいいのか、おたずねしたくて参加してくださったのです。
こんなに間があいていても、TAW(当時TAWといってました)を
忘れずにいてくださったこと、
とっても嬉しいです。
被害者意識がどのくらい解消しているかで、その後の進み方は違うのですが
この方には、初級復習会に出つつ、中級に進んだ方がいいとお伝えしました。
初級から中級に進むとき、多くの方が迷われます。
このまま進んでいいのだろうか。
修正はできているのだろうか。
受講料に見合う内容だろうか。
どんなことをするのだろうか etc。
こんなときに、今回のように、お茶会にでるのもいいし、
初級復習会に参加するのもいいと思います。
ただ、修正文が自分に合っているのか、
被害者意識がどのくらい解消されているのかなどを知るには、
個人セッションをお受けになるのがいいと思います。
初級受講後は復習会6ヶ月無料ですし、
この期間はメールやメッセンジャーなどでの相談も
無料でおこなっていますのでご利用ください。
ただ6ヶ月以上前に牧野内の初級を終えている方は、
個人セッションで、相談や修正文の確認をしてくださいね。
復習会やお茶会はもちろん参加してくださってOKです。
昨日のお茶会で、私にとっての収穫は
メルマガやステップメール(7日間無料メール講座)をしていることが
知られていないということがわかったことです。
ちょっとショックでした。
スタットワークのサイトにも
アメブロにも
FBページにも
あげているのに、気がつかれていない。
しかも、私の受講生で、いろいろな先生がたのブログなども熱心に読んでいる方。
そのかたの目に留まっていない。
確かに、アイホンで見ると、みつけにくいですね。
スタットワークのサイト内ブログを読んでくださると
すべての記事の下に書いてあるのですが・・・。
もっとアイホンを使っている人のことを
考えた設計をしなくては、と思ったのです。
できているつもりでも、
全然できていないことがあるんだ。
という経験をしました。
これも相似形なので、
他にもできているつもりで、
出来ていないことがあるはずです。
点検します。
あなたにも、できているつもりで、
できていないこと、ありませんか?
調べてみてください。
お願があります。
あなたも、もし、気が付いたことがあったら教えてくださいね。
それから、
このメルマガについての感想やご希望があったら教えてくださいね。
今日はここまで。 ごきげんよう。
無料体験講座はこちら。
フラクタル心理学マスター入門講座はこちらです。
フラクタル心理学の体験講座(毎週木曜日19:30~20:30)はこちら
個人ビジネスが軌道にのるメンタルとテクニック7つのステップ
7日間無料メール講座の登録はこちら
「上司・部下とうまく仕事をする」7つのヒケツ
7日間無料メール講座の登録はこちら
「思い通りの人生を生きる」7つのヒケツ
7日間無料メール講座の登録はこちら
「幸せな結婚を引き寄せる」7つのヒケツ
7日間無料メール講座の登録はこちら
思い通りの人生を生きる~牧野内直美~無料メールマガジン
無料メールマガジンの登録はこちら
無料PDF「あなたの潜在能力を無限に開花させる思考法」
無料PDFの登録はこちら
無料PDFは、こちらのQRコードからも登録できます
無料PDF「パートナーが理想の男性に変わる魔法」
無料PDFの登録はこちら
無料PDFは、こちらのQRコードからも登録できます